ポッパーズロンゲ

《ポッパーズロンゲ》

元々公式ページにあった「popper's lounge」を模したと思われる糞スレであった。
「ロンゲ」とは「lounge」の読み違いからであり、「ラウンゲ」ともいう。

本来は数多の糞スレ同様、やがてdat落ちして消え去る運命にあるかと思われた。
ところが「ポッパーズ」を名乗るコテが登場、それが本家ラウンジをほうふつとさせる…というよりむしろ本家を超える洒脱に富んだ文章、よく練りこまれたキャラ設定、そしてギャラリーをも否応なく巻き込むそのエンターテイメント性により、住人の爆発的な支持を受け一気に名スレ化した。

「ポッパーズ」の出現(=放送)は不定期であることはなはだしいが、この出現の不定期さもまた、多くの住人を惹きつけ、半年以上もの間細々と保守し続ける原動力となっているのやも知れない。


本家はジュディ&マリィ&アヤが司会を務めていたが、ロンゲでは「ポッパーズ」が放送を担当していることからも窺えるようにミミとニャミが司会を務め、ADとしてMr.KKも登場する。

これまでロンゲに登場したキャラはポエット、ディーノ、カゲトラ、サユリ、D、鹿の子など多数。
またジャスティス☆とW.B.ローズが登場したときは放送が狂乱の坩堝と化し、ある意味では「伝説の放送」となった。
2006年7月末の放送では、Dをゲストにジャスティス☆達が乱入し、スイッチの入ったDやリスナーから差し入れられたマタタビを食べたニャミを含め四人が大暴走。リスナーをも巻き込んで番組は文字通り大炎上した。この事件はロンゲ放送史上でも最大の大惨事ともいえる(w

原作では個々のキャラで詳しい設定があるものは、本家ラウンジで説明があったAC4登場キャラ以降は極めて少なく(CSはスタッフがわりと詳細な設定を各キャラに加え、CS公式でもかなり詳細なキャラ情報が収録されている)、ある意味ではいくらでも捏造可能なのであるが、ロンゲにおける各登場キャラはそのイメージを打ち壊すことはなく、公式設定に抵触しない程度の絶妙なバランスで「そのキャラらしさ」がしっかり表現されていた。

これまでの歴史上ロンゲが荒らされたことはなかったらしいが、2006年夏の本放送の後大いに荒らされスレが落ちる事件があり、たるたひスレ槍スレが避難場所として住人の合流地点となったこともあった。
その後ロンゲはキャラ板に移住し、そこでも幾度か放送はあったが、「ポッパーズ」は音ゲー板に戻したいという意向を示していた。
しかし夏に落ちた後、立て直されたスレが高速でまたスレストをかけられる事態になった(当該の荒らしが避難所の一つであった槍スレをROMっていたらしい)ため、そのことを配慮し現在のロンゲは音ゲー板にあるものの微妙に異なる名称で存在する。


該当スレ
「ポッパーズ担当曲について語るスレ」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1189849188/l50


しかしこのスレに移行してからというものの、スレタイがそれと分かりづらく「ポッパーズ」が来ていないためか、いまだにこのスレで放送が行われたことはない(2008年12月下旬現在)。


現在のぐたぎと民でもロンゲをそれとなくROMっている人間は多いようである。
たるたひスレの消失後、たまに元たるたひスレの住人がこそこそと保守しに来ていたり、たるたひが現れてよってたかって轢いたり爆破したりしている。ある意味、たるたひスレ住人に乗っ取られつつあるのかも知れない…。


なお「ポッパーズ」の正体についてはいまだに不明。
その手がかりのヒントに当たるものすら存在せず、そのあたりも人気の要因なのかも解らない。




3スレ目以降はまだまとめられる気配はなく、その所在も一部不明ゆえ閲覧は難しい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年12月29日 21:14