脳汁

《脳汁》


駆け巡る脳内物質っ……!

2ch等のネット上では、興奮した時、興奮するような状況や物などを指すのに使われる。
熱帯では面白い譜面、お邪魔、対戦相手などに使われることが多い。

由来は恐らく脳内麻薬のエンドルフィンの事だと思われる。

エンドルフィンとは?
エンドルフィン (endorphin) は脳内で機能する神経伝達物質のひとつである。
内在性オピオイドであり、モルヒネ同様の作用を示す。特に、脳内の報酬系に多く分布する。内在性鎮痛系にかかわり、また多幸感をもたらすと考えられている。そのため脳内麻薬(のうないまやく)と呼ばれることもある。(Wikipediaより)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月04日 23:44