<<NORMAL(ノーマル)譜面>>
ポップンミュージックにおける、その楽曲の最も基本的な譜面のこと。通常「N譜面」と略して呼ばれ、その曲のノーマル譜面を言う場合は「~N」というように表現されるのが一般的。
ポップンの上達の基本はこの譜面にあると思えばよい。
ただし基本的な譜面だけにある意味では上級部屋における対戦において最も神経を使う譜面であり、たったひとつのミスが(コンボを切る、どころかたった1GOODを出してしまった程度ですら)勝敗を左右することも決して珍しくない。
N譜面を多用することを批難する人間がいるとすれば、譜面把握力の低さを自ら暴露していることに気づかない可哀相な人間であるといっても良いだろう。
ちなみにポップン5以降はこれよりも易しい、両側の白・黄色を使わない5ボタン譜面が登場。
より初心者向けで譜面も簡単になるが、画面の大半が覆い隠されるため視野が狭く、上達して9ボタンをプレイする場合は広い視野が見渡せずに混乱する場合も多い。
また最近は構成がN譜面のコンパチだったり(例:グランヂデス、アジアンミクスチャー、エピックポエトリー、ハイパーJポップ3など)、明らかにN譜面よりも難しい5ボタン譜面が登場したりもしている。
最終更新:2008年12月11日 23:24