覇兄さん

《覇兄さん》

AC8初出のキャラであるハニーのこと。
AC7初出キャラであるムラサキの。「姉」ではなく「兄」であるのでゆめゆめお間違いなきよう。

だが、AC17の隠し曲「ネイチャー」では、隠し条件の一つである選択する「お姉さんキャラ」に何故か該当している。
スタッフが本気でボケたのか、ハニーが男だとわかった上でのギャグなのかは不明。
(携帯サイトの表記では「ムラサキの姉?」と書かれている為、恐らくは後者。)

ちなみに流星ハニーとは全く縁もゆかりもない別のキャラである。

バーのママさんであるそうだが、8の負けアニメでは伸び始めたヒゲを気にする描写があり、公式でも「オカマさんである」と認められている。彼の最初の曲となった「HONEY BEE」(昭和ワルツ)は30歳になろうとしている女性の哀愁を謳った歌であるが、そのキャラがオカマバーのママさんというギャップが受けたのか、時折ネタで使われ、以降も時折新しい曲を当てがわれて登場したりしている(AC10のシャンソン、AC14の「魅せられて」)。
その都度新衣装が用意されたりするので、なんだかんだで恵まれているキャラである。なおその衣装も、店の繁盛をうかがわせるかなりゴージャスなものである。その派手な金髪から、おそらくそのモデルは「オーラの泉」などでおなじみの美輪明宏であろうと思われる。

なおAC14でときめきボッサの担当キャラとなったクリーミーはハニーの飼い犬。
一応公式でもメスであるようだが、ハニーがオカマさんなので「クリーミーも実はオスではないのか?」という説もあるらしい。


「覇兄さん」の表記は、「アルカディア」の読者投稿作品の漫画から。
その花飾りを「おそろいね」と言われたのが気に食わなかったかごめに衣装のコサージュを投げ捨てられたり、若い男キャラに襲いかかったり、「岩盤浴」と勘違いして上空からパラシュートを使わず活火山の河口へ飛び込んだり(しかも何事もなかったかのように生きている)などのネタで他の読者を楽しませた。

余談だがぐた☆ぎと民で30代に突入しそうな人間が数人いたとき、そいつらに対して「HONEY BEE」を投げる、というネタもちょっとだけあった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月24日 23:46