《主(ぬし)》
イエスではないので「しゅ」と読んではいけません。
その場所における代表的な存在、もしくは、もっとも偉大(に見える)存在を言う。
釣りなどで、その湖や池で伝説的に噂される大物のことを「(その池や湖の)主」という風に表現することもある。
ぐた☆ぎとにおける
ぷろみね のこと。
古くからの住人は
CN(もしくは
コテ)を呼び捨て合うことが多いが、最近方々からこっそり侵入し始めた者などは「~氏」と呼ぶ場合が多い。
しかし、
ぷろみね に関してのみは「主」と呼ばれることが多い。「ぐたぎと=ぷろみね のブログ」という見解が浸透しているためとも思われるが、スレの>>1を「スレ主」と呼ぶこともあるのでそのニュアンスとも思われる。
最終更新:2009年03月06日 00:59