オンリーの問題点

  • 開催が6月なのになぜか申し込み期間が1月23日~2月3日と四カ月も前の11日間しかない
  • その期間にイベントがなく、チラシ配布も一切確認されず主催へのオフラインでの連絡先は一切不明。無論「ケットコム」のようなHPへの郵便送付先案内記載もない
 (1/29追記:RiE氏のものと思われる住所がQ&Aに記載される.)
  • 特に現在札幌・東京とオンリーが続き原稿のためネットに頻繁に上がらないルシフェル受サークルにとってはいつの間にか企画され募集終了してしまうイベントである(サークルへの開催告知徹底がなされていない)

  • 持ち逃げ騒動の話題を受け、告知HPにて金銭管理は新主催・RiE氏であると発表されたが誰も二人の本名を知らないため実際に振込先口座がRiE氏のものなのか不明
 (1/29追記:振り込み口座がRiE氏のサークルの郵便振替を利用と判明しました。確かにSachiko氏が勝手に引き出せる環境ではないようです)

  • 過去ログからSachiko氏=あずこ氏がほぼ確定しているのに「都合が悪いことはすぐ削除して知らん顔して隠蔽する」体質がイベント開催という多数の個人情報を取り扱い、金銭と安全な運営を管理する主催として相応しいか不安である
  • もしこちらの情報の一切が虚偽であり、己にやましいところがないのならなぜ記事を削除したりするのか?むしろ堂々としているべきではないか?

  • もう一方の主催者であるRiE氏も「コミケ複数取り」を平然と行い告知しているあたり「同人コミュニティのルールを守る」ことができない?

  • 伝聞ですがSachiko氏の近しい人への弁解によれば「2月末よりフランスへ留学に行くのでその前に作業を済ませるための早期締め切り」とのことだが、それではイベント開催まで国内不在で宣伝活動に支障が生じるのではないか?ただし3月のHARUコミックシティにはエルシャダイイラストアンソロジーの発行、5月のSuperコミックシティにはオンリーのパンフレット事前販売のため参加予定であるなど日本国内の活動予定は頻繁である
  • そもそも留学するにもフランスの大学の入学は9月であり2月から移動する必要がないので果たしてこの留学宣言は本当なのか疑問視する声も高い
  • あずこ氏名義のブログでも過去にフランス留学を話題にしているらしいので単にSachiko氏の「目標」である可能性も。
最終更新:2011年01月29日 19:16