《道化傀儡王パントミーメ》
儀式・効果モンスター
レベル7/闇属性/魔法使い族/攻撃力1600/守備力2400
「道化傀儡の奇術団」により降臨。
このカードの攻撃力は、戦闘する相手モンスターの攻撃力と同じ数値となる。
また、このカードはシンクロモンスターとの戦闘およびシンクロモンスターの効果では破壊されない。
漫画版5D’sで登場した闇属性・魔法使い族の儀式モンスター。戦闘する相手モンスターと同じ攻撃力になる誘発効果と、シンクロモンスターに破壊されない永続効果を持つ。
レベルの割に攻撃力は1600とギリギリでアタッカーとして機能するレベルだが、自身の効果によりモンスターとの戦闘では耐性持ちでない限り確実に相打ちに持ち込める。が、儀式魔法とこのカードを含め、4枚ものカードをたった1枚のモンスターを処理するために使うのではどう考えても割に合わない。
なので、必然的にシンクロモンスターとの戦闘に用いることになる。
《BF-アーマード・ウイング》などのような破壊耐性持ちでなければ一方的に殴り倒せるが、都合上ダメージが与えられない。そのため、イェーガーがやったように
《悲劇の喜劇》によるバーンを狙うなど、本格的に使うならコンボを前提に考えたい。
漫画版5D’sの「クロウVSイェーガー」戦においてイェーガーが使用。自身の効果で《玄翼竜 ブラック・フェザー》と同じ攻撃力となり、
《悲劇の喜劇》の効果発動のトリガーとなった。
しかし、そのターンにクロウが発動した速攻魔法
《黒翼再戦》の効果でモンスター効果が無効となり、自身の効果で攻撃力5600となった《玄翼竜 ブラック・フェザー》に戦闘破壊された。
効果名は「究極形態模写」。この時、姿も相手モンスターと同じになる描写があったが、帯同させているボールはそのまま残されていた。
最終更新:2024年06月25日 20:26