《おジャマンダラ》

《おジャマンダラ》

通常魔法
自分の墓地に「おジャマ・イエロー」「おジャマ・グリーン」「おジャマ・ブラック」が
存在する時、ライフを1000ポイント支払って発動する。
自分の墓地から「おジャマ・イエロー」「おジャマ・グリーン」「おジャマ・ブラック」を
1体ずつ自分フィールド上に特殊召喚する。

光の結社編で登場した通常魔法カード。《おジャマ・イエロー》、《おジャマ・グリーン》、《おジャマ・ブラック》を蘇生する効果を持つ。
対象となる3体はいずれも低レベルの通常モンスターであるため、ライフコストのない《トライワイトゾーン》でも蘇生可能。

このカードならではの利点はおジャマに属していることで、《おジャマ・カントリー》のコストとして使用できるほか、《おジャマ・ブルー》でサーチ可能な点が大きい。

  • 原作・アニメにおいて-
「十代vs万丈目ホワイトサンダー」戦において、万丈目のデッキを借用した十代が使用。
《神秘の中華なべ》でライフを確保した後に発動、墓地のおジャマ三兄弟を蘇生して壁とした。
その後、正気に戻った後の万丈目が《セメタリー・チェンジ》で墓地を交換した後《地獄の取引》でサルベージして発動、自身の墓地に移動していたおジャマ三兄弟を蘇生した。

「万丈目vsレイ」戦でも万丈目が使用し、おジャマ三兄弟を蘇生して《おジャマ・デルタハリケーン!》発動の準備を整えた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月20日 00:07