ギミック<プロレス用語>
元来の意味は、仕掛や策略のことを指す。
プロレスにおいては、本来の意味から転じ
レスラーが演じるキャラクターのことを指し、本来の人物とは異なるキャラクターを
演じるレスラーのことをギミックレスラーと呼ぶ。
東方プロレスにおいては、やはり
ヒールに多い。が、気の向くままのびのびとヒールを
やっているようにしか見えない者もおり、どこまでがギミックかはよくわからない。
なお、ギミックだということを公の場で口にすることは、関係者か否かを問わず
御法度だというのが、団体側とファンとの間での暗黙の了解となっている。
M.Dの中の人について、誰もはっきりしたことを言わなかったりするのも、
このあたりが理由なので、そっとしておいてあげよう。
また、ギミックにはもう一つ意味があり、小道具(主に凶器)のことを指すこともある。
たとえば、
小町の
商売道具はギミックと言える。
最終更新:2008年08月17日 10:50