東プログッズ各種<東プロ用語>
プロレスの
興行において重要な収益源。
それは放送権・入場料・スポンサー料と同じレベルで扱われるグッズ販売。
そもそも
東方や
プロレスやその他諸々の趣味をお持ちで
今までの生活の中でグッズを買わなかった事のない人なんて滅多にいないと思うが
とても団体・ファン双方にとって重要なアイテム。
団体側とすれば直接収入でありまたどの選手に人気があるのか
どんなグッズが人気があるのか等を踏まえた次期展望を考える材料となり
ファンとすれば大好きな選手を全力で応援するための象徴となる。
大体Tシャツ・カレンダー・フィギュア・入場曲集のCDや試合のDVDなどが中心だが
時折各選手のサイドビジネスで行っている商品なども展開される。
タイアップ効果も抜群で、企業側が選手とのタイアップ商品を販売する事も。
東プロでも会場にて様々なグッズが販売されている。
Tシャツやポスターなどの基本アイテムは当然のことながら
豪華商品が当たる『とうほうクジ』(300円)
生産数が気紛れのためなかなか手に入らない
罪袋(2,000円)が専らの人気。
また東プロの特徴としては各参加選手印の入った飲食物や商品の取扱も多いこと。
飲食物取扱は非常に規定が面倒な中、それを乗り越えて積極的に行っており
かつ種類豊富なラインアップに試合前のファンのお腹も満たす事が出来る。
会場で買えないファンのために
スマックダウン神社でも一部グッズが販売されているが
会場限定商品などもあることから、熱心なファンは試合観戦と共にグッズ収集も楽しみにしている。
一時期胡瓜の浅漬けが試合後の選手に投げつけられる事件もあり
販売続行が危ぶまれたことも。今日は収束している。
巡業へ遠方から足を運んだファンへの名産紹介の場としても好評。
なお選手へのロイヤリティーの契約レートが異様に高い商品もあるらしく
一部選手が本来の目的から逸脱して金稼ぎに励んでいるとの批判もある。
最終更新:2008年08月19日 13:24