CH-3848 片瀬 恵

CH-3848
片瀬 恵
EX:花 2
使用代償:花
フィールド制限
-●-
●●●
AP:2 DP:2 SP:3
性別:♀

サポーター[花][花]

誓約
このキャラがバトルに参加したとき、このキャラを持ち主の手札に入れる。
自分のゴミ箱のカードをランダムに2枚、持ち主のデッキの一番下に置くことができる。

※このキャラは別番号の同名キャラとは別に4枚までデッキに入れることができる。

エキスパンション:クロシェット 1.0
作品:かみぱに!
レアリティ:【U】
ILLUSTRATION
爆天童:CH-3848
しんたろー:CH-3848B

考察(更新日:2012/02/1)

非常に優秀な花のDF用カード。
バトルに入ると即座に能力により手札に帰るため、ビッグ・マムや朱鷺戸沙耶、楠ハルなどの高APキャラでさえボーナスも発動させずに止めることができる。相討ちや一方落ちからの滑り込みも許さない。
加えて、山辺燈、夏海里伽子(プロトタイプ制服、元チーフ)、シスター・ヘルなどの、バトル中に使ったり、サポートすることで発動する能力を使わせるタイミングを与えない。
一度能力を発動すると1ハンド消費だが、これにより相手の攻撃を1列止め、更に2点回復しているので、コスト分の1ハンドで5点や6点稼ぐということになり、非常に効率が良い。
このためこのカードの列を相手は非常に殴りたくなくなるが、かといってこのキャラの列を殴らない場合、隣の列にSP3サポーターが効くことになり、花コストの続く限り、相手にとっては八方塞がりという状況を作ることができる。
殴ることにより相手はディスアドバンテージを生じるため、あーちゃん先輩や、シンシア・マルグリットによる滑り込み攻撃にも耐性がある。
隣列が穴になりづらくなるため、村田千果や陸奥榛名、神尾観鈴などの穴になりやすいカードとは相性が良い。
大鳥花枝と並べ、相手に除去が無ければ鉄壁の防御を築くこともできる。
また、SP3サポーターなので、防御面だけでなく、攻撃面でも優秀である。
起きたままAFをサポートでき、AFのサポート無しに本人の能力でその列の攻撃を止めることができる。
相手DFを落とすにはこちらのDFのサポートが必要、しかしその列の相手の攻撃は通したくないというときに非常に強いカードである。
サポーターには花コストが必要であるが、相手には花コストがあるかどうか攻撃をブロックしないと分からないというのが嫌らしい。
混色でも使いやすいカードだが、花コストが多いほど使いやすいカードなので、構築に組み込む際には注意したい。
ビート性能が圧倒的なので、ビートダウンに強くしたいときは採用を検討して良いだろう。

これだけ強いのに、登場コストは1コストである。マリア・カスタードで即座にサーチすることはできないが、ガイアや桃色イチャ☆ラブドリンクなどの花のEX1のカードの掃き先としても優秀である。
特にガイアとは能力もシナジーしている。

珍しい使い方では、花月などのデッキでは中央AFに置くこともある。
左右AFの突破力を上げ、自身のアタックにより2点回復しつつ東儀白(ローレル・リング)や紗音とシナジーする。

似たような役割のカードとして、サチコ・センターズや姫川風花がある。
これらと比較して、このカードの強いところは1コストである点、どんな高APも止められる点、SP3のサポーターを持っている点である。
デッキに合ったカードを選択するとよい。

対策カードとして、秋坂なつき、上月澪、桐島レイン、各種除去、楠優愛などがある。
相手に出されると、ビートダウンするデッキは厳しい戦いを強いられるだろう。
手札に帰る効果は強制であるが回復は任意なので、上月澪や桐島レインを出しても1列を止める役割は果たされてしまうが、コスト分の1ハンドを消費させ、隣の列の打点を通しやすくなるので戦いやすくなる。




補足

以下、公式サポートへの質問と回答です
Q.CH-3848 片瀬恵(誓約)について質問です。
  片瀬恵で攻撃宣言(バトル参加)をした場合、手札に戻る処理は相手が防御宣言をする前ですか、それとも防御宣言後ですか?

A.片瀬恵を攻撃キャラに指定したとき、指定した段階で「誓約」の効果が処理されます。
  その為、結果的にバトルは発生しません。

名前読み:かたせ めぐみ
特殊能力読み:うけい ”せいやく”ではないので注意。

収録エキスパンション


関連

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月02日 00:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。