本年の八雲会は、例年より多くのOBのみなさまに宮崎にお集まりいただきました!!
1月27日PM18:30、八雲会総会のスタートです。
年に1度、ここでしかお会いできない方も大勢来られました。現役部員達が先輩方からのありがたいお話を聞ける数少ない機会ですね(^^)
OB代表、湯池氏からのお話です。
松田氏の先導で、宮崎大学馬術歌集の音頭をみんなで合唱しました!!
ソウダヨ ドッコイヽ(^。^)ノ
ホーホホ ホーホイ ホーホホ ホイさじゃ)^o^(
現役メンバーです。
みなさま、遠方からお越しいただきありがとうございました。
~翌日、1月28日はOB戦でした。
今年はジルチ、ベヒモス、天瓢の3頭、そして現役チームとOBチーム1、2、3で団体戦を行いました。
開会式です。堀井部長もお元気です。
選手宣誓は平成6年度卒の北崎氏。
みんな今日は頑張ってね
こちらは昨年に引き続き、松葉氏による広島産かきですね(●^o^●)
おいしかったー!!
お土産もいっぱいもらっちゃいました。
進行の中野です。骨折中ですが頑張ってくれました。
最初に人間障害飛越競技です。
現役からは佐々木と瓜生&クララ、そしてちびっこ達も参加してくれました。
いよいよチーム戦スタートです。
トップバッターは現役チームより、野仲&ジルチ!息ピッタシです。
小野由樹氏とベヒモス。なんとベヒモスは由樹さんが見つけてきてくだっさた馬なのです。
西尾氏と天瓢。残念ながら、落馬。
ふぅ~、にぎやかだなぁ~。
2巡目です。
溝手氏とジルチ。溝手氏は乗馬クラブクレインで働かれています。さすがです\(◎o◎)/!
瀬戸氏とベヒモス。ちょっと走られて、ヒヤヒヤしてしまいました(汗)
現役より輝尾&天瓢。仲良しコンビで減点0。
ぽつーん…メルティはおやすみです。
3巡目。北崎氏とジルチ、今回のOB戦では最年長でした。
渕川氏とベヒモス、すごく静かに乗られていました。見習わないと(^_^;)
天野先輩と天瓢。昨年まで現役、社会人1年目。先輩が障害飛ぶのをみるのは、かなり久しぶりでした。
社会人1年目といえば、こちらのお二人も。宮崎先輩は広島から、南野先輩ははるばる北海道からのお越しです。
こちらは県内から、山口先輩。※先輩のお子さんではありません
4巡目。小野聖一朗氏とジルチ。残念ながら落馬でした。
現役より北内&ベヒモス。最後一個落としちゃいました(-_-;)
宮崎先輩と天瓢。今でも馬に乗っているようです。また来てくださーい!!
競技終了。森氏とジルチ。お疲れさんだね~
結果はこんな感じ
閉会式、1位は久々に現役チームが奪取しました!!やったー(^.^)/~~~
MVP(最優秀選手)は堀井部長が決定。みな納得の渕川氏でした。おめでとうございます。
終わった後のわいわい、がやがやです。
中原氏とお子さん。かわいい~(#^.^#)
吉田氏とお子さん。ちょっと緊張してるかな?
ジルチ大好き、樋口先輩。
最後は全員で集合写真です
この度ご参加くださったみなさま、誠に感謝いたします。
また来年度のご参加も現役部員一同、心待ちにしております。
最終更新:2013年02月09日 03:52