フラッシュ 0601~0800

601. Posted by 名無しさん   2009年01月06日 15:35

602. Posted by 名無しさん   2009年01月06日 15:35

603. Posted by 名無しさん   2009年01月06日 15:36

604. Posted by 名無しさん   2009年01月06日 15:37

605. Posted by 名無しさん   2009年01月06日 15:39
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
606. Posted by 名無しさん   2009年01月06日 15:41
だれだコイツ ↑
607. Posted by 名無しさん   2009年01月07日 01:47
>士官をトレーニングさせても攻撃あんまりしてくれない。
マシンガン兵をトレーニングするといいよ
見違えるように使えるユニットになる
配置と同時に強化するのが理想的
608. Posted by 兵士   2009年01月08日 13:31
なんか、うまく進まない。  どうしたら、敵を多く倒すの?
609. Posted by 兵士   2009年01月08日 13:56
ポイントって、どうやって、多くためるの?
610. Posted by 名無しさん   2009年01月08日 13:59
まずは、ポイント貯めまくって機関銃ジープ4台出して真ん中より少し下に置く。そしたら、その下に AAAキャノンを置く。それでかなりいけるが、ジープの下に特殊部隊兵を置くとよい。最初の兵士には、TommyGUNかBARをもたす。そして、後ろから。ただし、能力の低いのは、なにもせず前に置く。塹壕、バンカーは作らない。戦車は同士討ちするのでそれを作るならAAAをつくる。ポイントが余ったら、バズーカをつくる。既出だが兵士をたくさん作ると、砲撃・空爆・空中射撃がくるので気をつける。

後は運 幸運を祈る
611. Posted by 名無しさん   2009年01月08日 14:01
<<<609

最初に挑発をたくさんする。そうすると、後まで少し多めにくれる。
612. Posted by 兵士   2009年01月08日 14:25
特殊部隊は、何をするんですか?
613. Posted by まめ   2009年01月08日 16:19
>>612さん
特殊兵は命中率が高い兵士ですよ。
614. Posted by ななし   2009年01月09日 00:51
>>610

効率悪いな
615. Posted by 名無し   2009年01月09日 00:54
>>>>590さん

うPお願いできないでしょうか…

お願いします

名前のほうなら関係ないですよ
616. Posted by 名無しさん   2009年01月09日 03:22
地雷をメインで使う地雷プレイしてみた。
最初の兵士はショットガン持たせて上に放置
その間に工兵が、兵士に爆風が当たらないくらいの高さから順次地雷を設置。
できるだけ均等に、地雷同士が重ならないように撒く。
(踏まれてから一瞬遅れて爆発なので、一度に複数踏まれて損する)
30wave越す前に、画面下ぎりぎりに塹壕土嚢バンカーを重ねて設置、
そこに爆風が当たらないくらいの高さまで地雷設置したらひたすら引きこもる。
ショットガン兵が全滅しても補充しない…補充は不可能に近い。
ショットガン兵のさらに前面に有棘鉄線引くと処理しやすくなるが、
地雷戦に入ると敵の足並みが乱れるせいで各個撃破になって損する。お好みで。

地雷は今のところ除去手段がないので、手榴弾爆撃砲撃戦車砲何でも耐える上、
敵はまとめてしっかり吹き飛ばす。車両も一撃。
でも結局は消耗戦。自己最高は65waveです。
617. Posted by まめ   2009年01月09日 19:50
トンプソンM1A1結構使える。
ブローニングオートマッチクライフルも使える。
618. Posted by 名無しさん   2009年01月10日 02:51
>>615
俺が恥ずかしい
619. Posted by 名無しさん   2009年01月10日 12:15
616さんと似たような戦法とって105waveまで行きました。

それ以降はモードが急に変わったように責めてくるので耐えられまへん
620. Posted by 名無しさん   2009年01月10日 12:37
a
621. Posted by 名無しさん   2009年01月10日 12:40
オプションの左から4番めのやつやってみたけどふつうのとあんまりかわらないけどなにかちがいってあるの。
622. Posted by 名無しさん   2009年01月10日 12:53
真ん中よりちょっと上にバンカー置いてそこにかなりきたえたマシンガン兵置けば勝てるあとは地雷とかいっぱい置けばok バンカーの中では地雷は効かないので多分これでけっこう役に立つと思います。
623. Posted by 名無し   2009年01月10日 13:35
619さん

詳しく進め方を教えていただきたいのですが
624. Posted by 名無しさん   2009年01月10日 14:07
サンタって?
625. Posted by 名無しさん   2009年01月10日 15:17
624 サンタとはときどきでてくる人ですよ。夜の11時くらいからでてきます。私にはbarくれました。
626. Posted by 名無しさん   2009年01月10日 15:27
いい気になって挑発ボタン押してよく見たら敵兵11人とパラシュート部隊16人と機関銃ジープ4台と戦車2台同時にきた絶対無理。
627. Posted by 名無しさん   2009年01月10日 15:32
たまに挑発すると、前線にいる敵兵士がきえることがある・・・あの時は助かった
628. Posted by 名無しさん   2009年01月10日 16:42
>オプションの左から4番めのやつやってみたけどふつうのとあんまりかわらないけどなにかちがいってあるの。
20pを上限に前回終了時の未使用ポイントがスタート時のポイントになります。
つまりこのオプションを使うなら沢山ポイント貯めて降伏してからでないと効果が薄い。
629. Posted by 名無しさん   2009年01月10日 22:27
628番さん、ありがとうございます。
630. Posted by 名無しさん   2009年01月11日 12:26
176体撃破で勲章もらえるはずだったのに175体のときに砲撃押すのとまちがえて降伏押しちゃったよう(泣)
631. Posted by 616   2009年01月11日 19:06
地雷戦で貯めたポイントで砲撃戦に移行して、110waveまで行きました。
コツは、敵兵が現れたら必ず挑発して、2波を重ねること。
地雷&砲撃1回あたりの効率が上がります。

後半は怒涛の射撃が来ますが、画面左下限界の塹壕バンカーの中の人には
あまり当たりません。しかし時々は当たる上、外では蜂の巣なので人の補充は困難。
上ショットガンが全滅した辺りまでに通信兵を呼んでおく必要があります。
余裕があればジープを呼ぶと何waveか弾除けになります。

80waveを超えたら地雷も大分掃かれてしまい、ほぼ砲撃戦状態でした。
ただし、砲撃をかいくぐって出てきた敵兵を残った地雷が処理してくれているようです。

>>622さん
バンカーの目の前に置いた地雷が踏まれた瞬間ゲームセットしたので、
ひょっとしたらダメージ入ってるかもしれません。
また調べてみます。
632. Posted by 名無し   2009年01月11日 21:14

地雷戦でためた金を使って砲撃戦に変えたってことですかね

もしそうなら

質問よろしいですか?



1、エンジニアは2りよびますか?
2、どんくらいに砲撃戦に変えますか?
3、砲撃戦ではなにを雇いますか?
4、地雷はどのくらいおきますか?

よかったら教えてください
633. Posted by 名無しさん   2009年01月11日 21:53
バンカーとマシンガン兵、100wave超えたら砲撃戦で
207wave1517killまではいけた

634. Posted by 616   2009年01月11日 23:59
>名無しさん
①上ショットガン配備直後に雇った一人で基本は充分です。
50wave過ぎると、また雇おうと思ってもかなり寿命が短くなります。
②…そこは色々試しているところです。
砲撃範囲から、地雷原がマシンガン兵のアイコンくらいまで削れた辺りで砲撃し出すと
いいかもしれません。
③何も雇いません。なぜなら登場即死亡になる公算が大きいからです。
低waveの間に塹壕バンカー入れた通信兵2人衛生兵1人だけで戦っています。
④剣のアイコンより上だと上ショットガンが巻き込まれてしまいます。
下は工兵のアイコンくらいの高さまでは大丈夫でした。
この間に、重ならないようまんべんなく、心ゆくまで置きます。

141wave最終局面
珍しく地雷を使い切りました。味方はバンカーの中に通信兵一人しかいません。
こうすると航空攻撃や砲撃が一切来なくなり、敵兵の数も少なくなります。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/31704

>633さん
207wave...
635. Posted by なに   2009年01月12日 01:57
>>633

詳しくお願いします(/_・、)

どのようにしてそこまでいったのですか?
砲撃戦とは何を意味してますか?
636. Posted by 名無しさん   2009年01月12日 02:07
100wave超えたら最大の敵はスナイパー
戦車やマンガンジープよりも恐ろしい敵だ
バンカーの中を狙撃されて戦力を確実に削られる
ジープか戦車でバンカーにふたをしたいが
ジープ1台で砲撃二回分と考えると
素直に砲撃した方が強いんだよな
637. Posted by 名無しさん   2009年01月12日 02:43
>635
できる限り早い段階でバンカーにマシンガン兵と士官、無線士を配置
マシンガン兵のステータスが低い場合はトレーニングして強化
できれば複数のバンカーマシンガンを配備
初期配備の兵士は比較的安全なバンカーの後ろへ隠す
砲撃警報が出たら、射撃待機(右側上の×)させてバンカーに退避(射撃で足を止めないようにするため)
ポイントに余裕がでたらマシンガン兵を優先的にHP200に強化(これで狙撃に1回は耐えられる)
80wave超えたあたりから100wave以降に備えてポイントを使わず貯める
100wave超えて戦車が出たら全員バンカーに篭る
挑発でポイント稼ぎながら砲撃を繰り返します
100wave以降は兵士の補充は無駄なのでポイントは全て砲撃に使います

早い段階からマシンガン兵を育成しておくことが重要です



638. Posted by 名無しさん   2009年01月12日 12:15
ねぇ、兵士トレーニングさせたんだけどmoraleとrifleが1も上がってなかった
639. Posted by まめ   2009年01月12日 14:07
兵士の武器が変えられるようにマシンガン兵の機関銃も変えられたらいいのに・・・。<M2とかM60とか・・・>
640. Posted by 名無しさん   2009年01月13日 16:44
アンテナって一本と二本だと通信速度が変わるんですか?
641. Posted by まめ   2009年01月13日 16:52
>>640さん
全く変わらんで!
642. Posted by まめ   2009年01月13日 16:54
このゲーム、ドイツ軍バージョンもあったらいいのに・・・
643. Posted by 名無しさん   2009年01月13日 19:37
本当ですね。まめさん、同感です。
644. Posted by 名無しさん   2009年01月13日 20:38
私もです…
645. Posted by 名無しさん   2009年01月13日 20:41
次回作は戦車の種類もあればいいのになぁ軽戦車 中戦車 重戦車とかねっ
646. Posted by 名無しさん   2009年01月13日 20:53
軽戦車はコスト10 中戦車はコスト20 重戦車はコスト30ってか…
647. Posted by 名無しさん   2009年01月13日 21:46
次回作は第1次世界大戦とかかなぁ
648. Posted by 名無しさん   2009年01月13日 21:47
↑それだったらイギリス軍の戦車だしてほしいなぁあの戦車はかっこいい
649. Posted by 七十人   2009年01月13日 22:40
30もはらうんだったら

砲撃連射とかしてほしいところ
650. Posted by 七十   2009年01月14日 02:30

第一次世界大戦の設定かあ

それもありですね

もう少しリアルになってくれないかな

迫撃砲やとったら2り兵士でてくるのが普通だし

バンカーは小さすぎ

屋根をとってもいいと思う

塹壕も一回に2こくらいならべてほしい

あと地下とかあってもいいかも

手榴弾の種類とか増えないかな
651. Posted by まめ   2009年01月14日 15:11
マシンガンの種類も増えてほしい、イラク戦争バージョンもあれば楽しいのにな〜
652. Posted by 名無しさん   2009年01月14日 19:30
次回作は「中世」か「現代」の可能性が高いようです
投票では「現代」が1位でしたがどうなるかな。
653. Posted by 5なし   2009年01月14日 23:49

誰かもうこのゲーム卒業のかた

データをうPしていただきたいのですが

なるべくオプスが全部できるデータがいいです

お願いします
654. Posted by 名無しさん   2009年01月15日 01:33
おい、50,000,095なんてスコアが出てるぞ
このフィリピンのヤツ、どんなチート使ったんだww
655. Posted by 名無しさん   2009年01月15日 16:32
「現代」が1位か…おれの場合現代は核ミサイルとかありそうでちょっといやだな…とくにレーザーとかあったらおもしろくない
656. Posted by 名無しさん   2009年01月15日 19:21
現代戦だと大して装備変わらないんじゃないかな?
基本ライフル>アサルトライフル
バズーカ>対戦車ミサイルとかに変わる程度な感じ
657. Posted by 名無しさん   2009年01月15日 20:20
656どちらかと言うと前世をもった私は1940年代のほうが…
658. Posted by 名無しさん   2009年01月15日 20:22
このゲームと関係ねーけどコイツスゲー↑
659. Posted by 名無しさん   2009年01月15日 20:25
どうも655です…656さんそうかもしれませんねありがとうございます。でも私は太平洋戦争のほうがよっかったなぁ。
660. Posted by 名無しさん   2009年01月15日 20:32
太平洋戦争…それもいいなぁ
661. Posted by 名無しさん   2009年01月15日 20:55
ドイツ編の予想
敵はソ連
やたらと数は多いが二人に一人はライフルさえ持ってない
士気も低くてすぐ逃げ出すが、ビビって逃げ出した敵兵は画面外からマシンガンで撃たれて死ぬ
662. Posted by 名無しさん   2009年01月16日 09:58
そもそも、みなさんなぜドイツ軍バージョンがしたいんですか?
663. Posted by まめ   2009年01月16日 11:33
日露戦争も面白いかも。
664. Posted by 名無しさん   2009年01月16日 11:37
いろんな戦車使ってみたいからじゃね?
あと「ダン!ドカーン!」アタシは死んだ。スツーカ(笑)とか

BoBとかコンバット好きだから別にアメでもいいけど
>>650さんもいってるようにもう少しリアルさがほしい

倒木は十分遮蔽物になるし、逆に岩の上なんていい的
重機関銃の射線を歩兵がスコスコすり抜けてくるのがありえん
majorが前線指揮するとか、敵がひたすら押し寄せてくるとか


665. Posted by まめ   2009年01月16日 14:08
対空機関砲の威力や種類がもう少し欲しい。
ドイツの88ミリ高射砲や日本の八九式対空機関砲などもっと欲しい
666. Posted by コンバット   2009年01月16日 18:51
今までいろんな無料ゲームやってきたけどこのゲームは、一番面白かったです。
667. Posted by 名無しさん   2009年01月16日 18:58
もしも太平洋戦争だったらメダルオブオナーライジングサンみたいなストーリーにしてほしい…そう言やぁこのごろのメダルオブオナーシリーズは悲しい音楽とか仲間と敵兵がへっておもしろくなくなったよなぁ
668. Posted by 名無しさん   2009年01月16日 19:39
私もそう思います。私はライジングサンとヨーロッパ強襲を持っていましたが、昔のはジョセフ グリフィンとかウィリアム ホルトとかで良かったけどこのごろのはその人の人生のストーリーになっていないのでおもしろくないとおもいます
669. Posted by 名無しさん   2009年01月17日 11:12
5 あっ僕メダオブ=メダル オブ オナー ライジングザン持ってます。あれは、おもしろいですよね。最近友達とマルチプレイやっています。CPと、対戦できるから。1人でも、楽しめますよね。ストーリーだとガタルカナル島が、一番苦戦しました。でも最後に、イチロー ハリー タナカが死んだのが、少し残念でした。
670. Posted by コンバット   2009年01月17日 11:19
ファイネストアワーもコンバットみたいで面白いですよ。あっコンバットを見たい人は、毎週金曜日午後6時に、放送されていますから。ぜひ、見てください。
671. Posted by 名無しさん   2009年01月17日 11:22
669さん気があって良かったです。ガタルカナル島は私も苦戦しました。最後にシマがタナカの首切ったのが残念でした…そういやぁシマって最後死んだのかなぁ
672. Posted by 名無しさん   2009年01月17日 14:42
僕も、シマが死んだのか、解りませんが、671さんの、一番好きなストーリーの、場所はどこですか。僕はヘンダーソン飛行機場が一番好きなコースです。
673. Posted by 名無しさん   2009年01月17日 15:49
どうも671です672さん私の好きなステージは戦場にかける橋ですね…嫌いだったらすみません。橋の前方からトラックとか来るのが好きでした。ヘンダーソン飛行場も好きでした。でもやっぱり戦場にかける橋が一番好きでした。ホント嫌いでしたらすみません。
674. Posted by 名無しさん   2009年01月17日 18:41
669です僕は戦場にかける橋は嫌いじゃありませんよ。僕はあのステージで象に乗るときに、よく死んでしまいました。ヘンダーソン飛行機場では、マティーン部隊と一緒に、人質を救出するのが、一番面白かったです。最後に、名前を忘れてしまいましたが、橋と一緒に、爆発したのが、悲しかったです。話が変わりますが、無料ゲームで、面白いゲームがあったら何か教えてください。そうそう、動画で面白いものがありましたよ。アメザリバイオ
675. Posted by 名無しさん   2009年01月17日 20:10
674さんお返事ありがとうございます。私も象は苦戦していました。とくに日本兵の姿がどこにいるのかがわからず撃たれまくってました。アメザりバイオは見ました。すごくおもしろかったです。あと面白いゲームはstorm the houseシリーズとthe last standシリーズとextreme pamplonaこちらはスリルがあって面白いです。あと黒い影のバトルアクションarmed with wings2ですね。まだありますけど長引いてしまうのでのちほど書きます。
676. Posted by 名無しさん   2009年01月17日 20:17
674さんお返事ありがとうございます。私もよく象で苦戦しました。木の上にいる日本兵の姿がよく見えないのでいつも撃たれて死んでいました。アメザリバイオも見ました面白かったです。長引いてしまいそうなので下に面白いゲームを書きます。
677. Posted by 名無しさん   2009年01月17日 20:37
どうも676です。面白いゲームありましたよ。
armed with wings2とthe last standのシリーズとstorm the houseシリーズとsuper marineとsea of fireとstormwinds2と防衛ゲームスターリングラードこのように検索すればできると思います。まだありますけど名前が正確にわかっていないのでまた調べておきます。

678. Posted by 名無しさん   2009年01月17日 20:45
677です。私の書いた表がのっていなかったのでもう一度書いたら表にのっていました。675と676と677は多分おなじこと書いてありますので…スミマセン
679. Posted by 名無しさん   2009年01月17日 23:10
675と676と677のやつは気にしないでください。さっき途中で、コメント投票してしまってすいません。アメザリ バイオとゆう動画が僕が一番気に入っている動画です。
680. Posted by 669   2009年01月17日 23:25
ありがとうございます。
681. Posted by 名無しさん   2009年01月17日 23:39
横槍入れて済まんがこのゲームと関係ない話題が続くようならこっちでやれば? ↓

雑談スレ - フラシュ掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39725/1187625632/
682. Posted by 神   2009年01月18日 02:31
自分もそう思う

はっきりいって邪魔だし見苦しい
683. Posted by 名無しさん   2009年01月18日 08:52
わかりました。では関係のない話題は今後一切のせないことにします。
684. Posted by 678   2009年01月18日 09:02
話は戻りますが太平洋戦争も良いですね。
685. Posted by 戦艦   2009年01月18日 10:01
すごいこと起こったパラシュート部隊全員がいっせいに同じ言葉しゃっべった。
686. Posted by 名無しさん   2009年01月18日 10:12
今までの、コメント見たけど、現代戦も悪くないかもしれない。〔笑〕
687. Posted by 名無しさん   2009年01月18日 10:23
今、火炎放射器×4で頑張っている
688. Posted by 神   2009年01月18日 10:37
↑結果はどうでしたか?
689. Posted by 名無しさん   2009年01月18日 10:44
火炎放射器は、粘りましたが。火が燃え移り全滅でした。士官と通信兵と工作兵とジープは、空爆で全滅でした
690. Posted by 名無しさん   2009年01月18日 10:49
士官の初期装備で手榴弾持っていない奴は射撃力が高い持っている奴はその逆。                           パラシュート部隊で落下したしょうげきで喰らう奴がいたらそいつはエリート。
691. Posted by 名無しさん   2009年01月18日 11:17
3 このゲームの勝敗条件とゆうのは、なんですかまさかただ守るだけと言うんじゃないでしょうね。このゲームの前作をやってみましたが全然わかりませんでした。皆さんは前作についてどう思いますか。
692. Posted by 678   2009年01月18日 12:01
前作は一度やってみましたが全然面白くありませんでした。なにが目的なのかさえわかりませんでした。
693. Posted by 名無しさん   2009年01月18日 16:22
ですよね
694. Posted by 名無しさん   2009年01月19日 21:29
砲撃の防ぎ方作ってください。
695. Posted by 名無しさん   2009年01月19日 23:10
mnb21.solバイナリで開いたんだけど全く分からん・・・
リタイア寸前の俺にポイントの増やし方を教えてくれないだろうか?
696. Posted by 名無しさん   2009年01月20日 17:08
>>>694

砲撃の防ぎ方は無い。
697. Posted by 名無しさん   2009年01月20日 20:43
バグかわからないけど兵士一人が初めから手榴弾持ってた。
698. Posted by 七十   2009年01月20日 22:28

↑バグ?それはないですね
多分何パーセントかの確率で持ってると


俺はバイナリでも開けない
699. Posted by 名無しさん   2009年01月21日 00:22
戦車バンカーとか出来なくなった?
完全に被せてもダメージくらう。
700. Posted by 名無しさん   2009年01月21日 16:40
どうやって勝てばいいのですか。
701. Posted by 名無しさん   2009年01月22日 00:47
>>695
ブラウザなどでゲームを実行していない状態でStirlingでmnb21.solを開く

文字列でrankとなってる部分を探す
※だいたい2〜3行目にある

rankはバイナリで「72 61 6E 6B」と表示されている。
rankの値は00をはさんで2バイト分なので
72 61 6E 6B 00 3F F0 などとなっている 3F F0 を40 F0などに変える。
72 61 6E 6B 00 40 F0 となるように。

ゲームを開始してopsの一番右(星のアイコン)から始めると・・・

・注意事項
補給物資が投下されると効果が上限値に戻る。
mnb21.solはバックアップを取ってからやること。
ランキング上位に入っても抹消される。
702. Posted by 名無し   2009年01月22日 14:08

一番右の☆のやつじゃなければ効果はないんですか?
703. Posted by 名無しさん   2009年01月22日 19:31
兵士をオフィサーまで昇進させると毎回ただで一人指揮官もらえるんだね。

これは便利。
704. Posted by 701   2009年01月22日 22:39
>>702
一番右の☆以外では効果全くなし。

6時間くらい放置で340waveまでいった。

414に書いてある方法で画面半分より上の画面外にAAAを10基くらい配置。

マシンガン兵を20〜30くらい呼んで、
初期配置位置にバンカーを設置。

あとは放置。爆撃も砲撃もされまくるけど爆撃機はAAAで撃墜できるので問題なし。
砲撃はバンカーに直撃しないように祈るだけ。

最後は全滅じゃなくて突破されて終了したから地雷を置きまくったらもっといけるかもしれんが。
705. Posted by 名無しさん   2009年01月24日 11:57
難しいけど、面白い
706. Posted by 名無しさん   2009年01月24日 15:31
俺まだ一回も戦車出していないですけど
707. Posted by 名無しさん   2009年01月24日 20:15
バイナリエディタはStirling 1.31を使ってる

これだと右側に文字が出るからわかりやすい


編集の基本はMud and Blood 2を終了させてから修正する事


leftoverは残りって意味だから前回の残りポイントがいくらだったか記録する項目
これに2バイト開けてFFFFFFと書き込んで
前回残りポイントのオプションで開始すると
ポイントが化けていくらでも使い放題になる

もちろん次は0になるからもう一度する場合は最初の手順から

またその中に〜Killとかbosswavedとか
まぁ色々和訳すると意味がわかると思うよ
ちなみに数字は2バイトあけて40の後に16進数で数字を入れる
フラグの立て方は2バイト開けて3FF0がフラグ成立
数でメダルが得られるのやフラグを立ててメダルを得られるのやら色々あるから
708. Posted by 名無しさん   2009年01月25日 12:03
コスト14個ためてフランスレジスタンス兵に全部使って今大変なことになっている
709. Posted by 名無しさん   2009年01月25日 12:12
相手の挑発でコスト一個増えた
710. Posted by 名無しさん   2009年01月25日 12:32
255wave
2037kill達成
Shellshock Ribbon獲得
711. Posted by 678   2009年01月25日 22:15
710、私は1500waveいきました。
712. Posted by 名無しさん   2009年01月26日 09:57
既に説明されてるかもしれませんが、

【Air defence Ribbon】
(適当和訳)
敵爆撃機100機撃墜。
AAAでの攻撃殺傷力(率?) 5%UP。

をゲット。

一度リセットしてからやりなおしてるので、まだ★opsには至ってないけど一つ前のopsで今回330waveで終了。

1500waveとか凄いですねw
でもランキング入りしてないぽい(?)ので裏技を使ってやってるのかな?

そういえばどっかで見た気がするんだけど、士官の階級を上げたら
敵の突破兵(最下にカウントされるやつ)の数が減るってホントなのかな?
誰か詳しく知ってる人がいたら教えて下さい。
713. Posted by 678   2009年01月26日 21:29
712さん、1500waveいった時に士官のレベルを最上階まで上げたけどやっぱ自分の部隊が強すぎて一人も通過せず終わりました。今度調べてみます。あと裏技は使ってはいません。戦略を教えてほしいならのちほど書きます。
714. Posted by 710   2009年01月26日 22:35
裏技なしで330waveとか1500waveはすごいな
時間的にも重さ的にも大変だったでしょうお疲れさま

バンカー並べてマシンガンで防衛してるけど
スナイパーに削られてジリ貧になっちゃうんだよね
バンカーごと砲撃で吹き飛ばされたりとか・・・



715. Posted by 名無しさん   2009年01月27日 14:55
裏技なんてあるの?

あるんならどなたか教えてください
716. Posted by 678   2009年01月27日 16:23
↑もっと前に書いてあったけどまず20ミリキャノンをどこでもいいからクリックした状態で画面外側にひきはなす。そうしたら敵はこっちを撃ってこないのに20ミリキャノンは画面外側から撃ってくれる。もちろん空爆(敵)は画面外側だからくらいません。もう修正されていたらすみません。
717. Posted by 678   2009年01月27日 20:09
戦車のhp回復があればいいのに。
718. Posted by 七十   2009年01月27日 22:53
それだけですか?
719. Posted by 名無しさん   2009年01月28日 17:25
砲撃がすごく強い
720. Posted by 名無しさん   2009年01月29日 13:33
兵士の叫び声の空耳
「ここに住む!」

721. Posted by 678   2009年01月29日 20:45
兵士の叫び声の空耳2            「撃たないでそして…」
722. Posted by 678   2009年01月29日 21:40
兵士の叫び空耳3

(チーンコがドーン)
723. Posted by よしき   2009年01月30日 16:30
空耳4

「捨てろセクシー!!」
724. Posted by よしき   2009年01月30日 16:32
ちなみに

空耳「捨てろセクシー!!」は

「ステルスセックス!!」にも聞こえたりする。

下ネタごめんね
725. Posted by 678   2009年01月31日 15:23
↑いいさ、そう聞こえるんだから。
726. Posted by 678   2009年01月31日 15:46
衛生兵ってコルトと手榴弾で武装してるけど意味あるの。
727. Posted by 名無しさん   2009年02月05日 22:40
Michikoって名前でランキング入ったんだけど、似た名前のmichiruって人が7分前に入っててワロタ
今日はオレの勝ちだぜ。
728. Posted by 名無しさん   2009年02月06日 13:12
4 フランス兵20人呼んで全員守りでしてて
暇だから1ヶ所に集めたらデカイ空爆来て
ドカーン    チ——ン
729. Posted by 名無しさん   2009年02月06日 17:33
それ一番最悪なパターンですね
730. Posted by 678   2009年02月06日 20:18
なんかこのごろここに書き込む人へったなぁ。
731. Posted by 名無しさん   2009年02月06日 20:33
>>728 南無阿弥陀仏 チーン
マナ溜まるのが早かったらなぁ...
でも面白かった!
732. Posted by 智   2009年02月07日 08:10
叫び声集めてみた(兵士)
ガノンアタックー!!ガノンアタックー!!
ウワァ!?
ミステリー!
ギャア!
ダッダァ!?
グァァ!
ここにサムス!

こんぐらいかなww
長い文章サーセン
733. Posted by 名無しさん   2009年02月07日 12:15
智さん、このゲームの感想を書いてください。
734. Posted by 智   2009年02月10日 16:19
感想
最初はかなり敵にやられて(^o^)、
そして、だんだん操作がうまくできるようになり、楽しく毎日やってました(^-^)。
今は、あまりやってませんw

これで僕の感想終わりです!\(^ω^)/
735. Posted by 678   2009年02月10日 20:43
734私もです
736. Posted by 678   2009年02月10日 21:25
久しぶりにやってみたらちょっとだけ面白かった。バズーカ兵は一人じゃきついから何人か呼んだらめっちゃ強い。
737. Posted by 678   2009年02月10日 22:46
ありがたいんだけど砲撃が止まらない。
738. Posted by 智   2009年02月11日 07:02
ところで次回作ってでるの!?(過去ログ見た)
しかも現代!!?
739. Posted by 678   2009年02月11日 12:43
次回作はもう作ってるらしいですよ。(どっかで見た)
740. Posted by 678   2009年02月11日 13:23
過去ログで「もっとリアルな絵にしてほしい」と言う人がいたけどなれてくるとこのマンガみたいな絵の方がいい。
741. Posted by 678   2009年02月11日 13:58
ちょっと、死体が動いてきたよぉ
742. Posted by 智   2009年02月11日 20:40
おぉー!もう作ってるのかー
743. Posted by ロボット三等兵   2009年02月12日 16:46

100Wave前後で持ちこたえられず総員戦死してしまいます。

戦車・バズーカ・手榴弾は味方撃ちが多いのでなるべく導入しないようにしています。

戦車には工兵による地雷肉薄攻撃で対抗しますが、戦線も弱体化することがほとんどです。

200WAVEまでいくにはどうしたらいいですかね?
744. Posted by 678   2009年02月13日 20:42
もしかして戦車って修正されてるんじゃねっ。
745. Posted by 678   2009年02月13日 22:12
なんか前半から重いんだけど…
746. Posted by 678   2009年02月14日 08:41
前にも一度書いたんだけど敵戦車にキングタイガーでてくるんだけど強いから倒せられない。だれか倒し方教えてください。キングタイガーまだ見ていない人はユーチューブでmud and blood 2 tiger in action ってうてば見れますよ。
747. Posted by 678   2009年02月14日 10:37
キングタイガーの倒し方教えてください。前に書いたけどキングタイガーをまだ見ていない人はユーチューブでmud and biood 2 tiger in action ってうてば見れますからもし倒した人がいれば教えてください。
748. Posted by 名無しさん   2009年02月14日 14:29
今思ったのだが、
レーダーってどういう効果なんだ?
敵航空機発見が早くなるって事は
空襲前にTIPの文章で知らせてくれる
って事なのかな?
749. Posted by 678   2009年02月14日 19:40
5 748さん違いますよ。レーダーは航空機発見の時のサイレンが早く知らせてくれるのです。
750. Posted by 甲   2009年02月14日 19:46
678がユーチューブでキングタイガー見れるって書いてあったけどあれは凄いな、俺じゃ到底かなわない。
751. Posted by 智   2009年02月14日 21:57
5 キングタイガーでけぇw
752. Posted by 678   2009年02月15日 08:42
↑でしょ。
753. Posted by 名無しさん   2009年02月17日 18:36
このゲームはバズーカ兵に見方の戦車を撃つように訓練してるのか?
合計5台やられたぞ
754. Posted by 名無しさん   2009年02月18日 18:34
1890までいったー^^
755. Posted by 678   2009年02月21日 12:27
兵士の声 イインダヨッ
756. Posted by 名無しさん   2009年02月21日 17:58
攻略法
教えてください
757. Posted by 678   2009年02月22日 20:57
↑では教えてあげよう。兵士で一番強そうな奴をトレーニングさせまくるだけ、バイクとか来たらbar を持たせると良いよ。berは相手を積極的にダメージを与えれるからバイクには強い。けど敵兵が多いと重い。そういう時はトンプソン持たせると楽。戦車来たらとりあえず迫撃砲かバズーカかな。aaaや通信兵でも良いと思う。話長くなってごめん。
758. Posted by 名無しさん   2009年02月23日 14:27
>756過去のコメントぐらいみやがれカス
759. Posted by 七十   2009年02月23日 17:17
↑カスはねーだろ

おめぇ人のことカスって言えるほど攻略しきってんのかよ

いきなりカスとかどんだけ短気なんだ

カルシウムが足りてねーんじゃねーのか?
牛乳のめ
760. Posted by 名無しさん   2009年02月23日 17:41
>758さんのコメントはよくないですね
761. Posted by なんてゆうの   2009年02月24日 12:07
まだ戦車バンカー使えるのかな

最近今までの攻略法でも進まなくなってきた
762. Posted by 678   2009年02月24日 19:57
私も初めてこのゲームやった時は裏技どころか攻略方法をみんなから求めていました。次回作の話で盛り上がったり、メダルオブオナーっていうゲームの話で盛り上がったりサンタの話や他の面白いゲーム情報教えたり楽しかったのになぁ。メダルオブオナーや面白いゲームの話をしてたら苦情がきちゃって中断。まぁ仕方ないかぁ。あいうえおおおおおおおおなんて書いたりしてふざけてたときもあったのにこの頃誰もここに書き込まないからなんだかさみしい。
763. Posted by 七十   2009年02月25日 08:14

結局なにがいいたいの?
764. Posted by 智   2009年02月25日 19:40
2 パソコン占拠されてて、プレイできないww(毎日使われてる)
新しいパソコン買ってもらったら、
すぐにプレイしたい気分w
765. Posted by 名無しさん   2009年02月25日 21:41
久しぶりにやってみたけど戦車バンカーっていうのは使えないような。
迫撃砲兵がかなり手ごわいね。
いろいろ試しながらやってたら工兵が最強になっちゃったw
766. Posted by 七十   2009年02月25日 21:43
全然進まなくなっちゃった

一番効率的な方法なんだろうな
767. Posted by 名無しさん   2009年02月26日 02:07
戦車もAAAも強いけど一番はBARを複数持たせることかなぁ?
768. Posted by 名無しさん   2009年02月26日 14:45
762みたいなゆとりガキは黙っとけ
769. Posted by ふぇdghjkkkl   2009年02月26日 14:49
ゴットゥーザ様ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

770. Posted by 名無しさん   2009年02月26日 19:40
敵の死体が消えたかと思えばこちらのバンカーも消えたり
かと思えばいきなり戦場が変わったりなんなんだ。
771. Posted by 名無しさん   2009年02月26日 21:21
無理ゲすぎる。
前方に陣張っても砲爆撃があるとすぐに詰む。
ルールがいろいろと極端すぎるだろ
772. Posted by 名無しさん   2009年02月27日 05:37
バンカーにマシンガン兵の銃口がちょっとでるように忍ばせると結構もつよ。
たまに爆風?が貫通してるらしくて壊滅するが。
773. Posted by 智   2009年02月27日 16:12
>>768
悪かったなぁ!黙るのは貴方ですよ!(うざい)
774. Posted by 名無しさん   2009年02月27日 16:32
キングタイガー、砲撃にて撃破!
装甲車も4台撃破すますた
butしかしなのです。すぐやられました。
無念!
775. Posted by 678   2009年02月27日 20:03
762、お前誰だっ。知らねぇうちに何かってに人の名前使ってんだよ。おかげで後の表見てみたらグチ言われてんじゃねーかよ。あと768、まだ俺お前なにも嫌なこと言ってないぞ。人に対しての言い方が悪いお前こそガキだ。
776. Posted by 名無しさん   2009年02月27日 23:52
K98Kライフルもけっこう強いな。
777. Posted by 名無しさん   2009年02月28日 12:08
ゲームオーバーに、なった「泣」
778. Posted by 名無しさん   2009年02月28日 12:54
>773
ゆとりと指定されたらさらに意地になるゆとり己
779. Posted by 名無しさん   2009年02月28日 12:57
>775
君が本物ならあの偽物に対していったんだよ。
775君に入ってない
780. Posted by 名無しさん   2009年02月28日 12:58
訂正 君には言ってないだった
781. Posted by 名無しさん   2009年02月28日 16:15
コメントで喧嘩すんじゃねぇ
782. Posted by 名無しさん   2009年02月28日 16:40
地雷の威力すごいなぁ
783. Posted by 名無しさん   2009年02月28日 16:44
僕と一緒にメダル オブ オナー ライジングザンの、話をしていた人いたら、返事してください。アメザリ バイオの話をしたいです。
784. Posted by 名無しさん   2009年02月28日 17:33
メダル11個取っている人いるけど何かコツあるの?
785. Posted by 名無しさん   2009年02月28日 17:35
このコメント1000いけるっぽくない?
786. Posted by 名無しさん   2009年02月28日 19:52
>783
だからそういうのは違うところでやれ。わかったか? 違うとこでやるんならいいけど
787. Posted by 678   2009年02月28日 20:15
773さんすみません。私の事に気を配ってくれて謝ります。あと783さん、ライジングサンの話をしていたのは私ですが786とかに苦情言われてるので…どうしましょう。
788. Posted by 名無しさん   2009年02月28日 20:29
気にしない 無視しよ ところで、アメザリバイオを覚えてる
789. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年03月01日 08:57
1 >>781
失礼しました!すいません!
790. Posted by 名無しさん   2009年03月01日 09:53


偵察兵って投入すると どのような展開になるんですか?
791. Posted by 678   2009年03月01日 09:56
789さんべつに謝らなくてもいいと思いますよ。788さんアメザリバイオは覚えてます。柳原の方バイオ下手でしたね。間々田がちょっとキレてました。
792. Posted by 名無しさん   2009年03月01日 11:25
最後のゾンビすごく多かったですね。ほかにもソーコムなどりますのでぜひみてください。791さん何県民ついでに僕、富山です。田舎ですいません。
793. Posted by 678   2009年03月01日 11:33
敵の偵察兵が死んだら銃剣落とすんだけど意味あるのかな。あと衛生兵がコルトと手榴弾で武装してるのって意味あるのかな。長年やってても意味わからん。
794. Posted by 名無しさん   2009年03月01日 11:48

偵察兵の役割を教えてください。
795. Posted by 名無しさん   2009年03月01日 11:52
次のwaveが来るまでの時間を上の赤いバーで知らしてくれます。
796. Posted by 名無しさん   2009年03月01日 13:12
ちょっと横入れますが、暗黙のルールとして掲示板を利用する場合は(ここではブログのコメント欄)、関係のない話題は他の場所を使う。苦情を言われる理由がこれ。他の人も少なからずそう思っている人は少なくないと思う。

関係のない話題で盛り上がっていいかどうかはそのサイトのルールに従うということが基本であるが、『大抵の場合は嫌がられる』ということを念頭において発言すること。

その理由は馴れ合いになったり、個人情報を交わしたりする連中が増えるから。⇒トラブルの元。
その他掲示板の私物化が問題となる。
自分だけが良いと重って発言するのではなく、ちゃんとマナーを守って利用する。

解決策:
このサイトには掲示板(http://jbbs.livedoor.jp/game/39725/#3)がついているからそれを利用すれば誰も文句は言わない。それでも掲示板のルールに従うことが前提。
スレ(スレッドのこと)を立てるのが面倒だとか、ここが好きだからここで話し続けるというのは論外。

自分の身勝手な行動が他人に嫌な思いをさせているという想像力を働かせること。こんな単純なことだけでお互いに気持ちよく利用することができる。謝罪すればそれでお流れにするとかそれも馴れ合いになる。

たとえば、『Mud and Blood雑談部屋』のようなタイトルでスレを立てればそれでOKかと。あるいは、自分でサーバーを立てるなどしてそこに掲示板を設置してそこで話すかのどちらか。
797. Posted by 名無しさん   2009年03月01日 13:13
訂正
>自分だけが良いと重って
自分だけが良いと思って
798. Posted by 名無しさん   2009年03月01日 15:50
>>795

ありがとうございました。
799. Posted by 名無しさん   2009年03月01日 19:05
現代系いつでるかな誰か知ってませんか
800. Posted by 名無しさん   2009年03月01日 19:06
さぁ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年10月08日 08:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。