フラッシュ 1001~1200

1001. Posted by 名無しさん   2009年03月24日 16:50
なにこのマメの自演の嵐
1000が別人だったら笑える
1002. Posted by 名無しさん   2009年03月24日 17:12
ものすごい兵士の数が来るんですがみなさん  どうやって対処してますか。 
序盤からくるんですけど
1003. Posted by 名無しさん   2009年03月24日 17:18
1000ゲットしたかったなー 
ちなみに993です
1004. Posted by 名無しさん   2009年03月24日 17:23
1005. Posted by 名無しさん   2009年03月24日 17:35
敵ってさぁ強くなってるよなぁ。
1006. Posted by 678   2009年03月24日 17:40
おぉ、いつの間にか1000いってる。まめさん999という無念です。1000が別人だったらほんと笑える。2000は絶対に取ってやる。これてどれくらいコメントできるんだろう。
1007. Posted by 678   2009年03月24日 17:44
1004は1000取ったつもりなのかなぁ。僕3時からいたから取れたのにもったいないことしたなぁ。
1008. Posted by 名無しさん   2009年03月24日 18:17
アァァァァ
1000のがしたーーーー!!
1009. Posted by 名無しさん   2009年03月24日 19:43
1010. Posted by 名無しさん   2009年03月24日 21:22
なんとか86ウエーブまでいけてよかった
1011. Posted by 名無しさん   2009年03月24日 21:34
【MERITORIOUS UNIT COMMEDATION  
116の人は25ミッションで1000ウエーブ取れるってかいてあったけど、91の人は1000体撃破でメダルゲットて書いてあるんですか、どっちが本当なんですかね。 
1012. Posted by 名無しさん   2009年03月25日 01:47
MERITORIOUS UNIT COMMEDATION
25ミッションまでに1000ウェーブですね
「Issued anytime the commander has 1000 enemy waves survived before the 25th mission」
このメダルとウェストポイントさえとれば後は結構楽になる
1013. Posted by 名無しさん   2009年03月25日 03:09
むしろその二つ以外はほとんど体感出来ないよね。
もうちょっと効果のあるメダル増やしてくれんかなぁ
1014. Posted by 名無し   2009年03月25日 08:28
バンカーを悪くいってる人
スコア低いでしょうね

バンカーなしに高スコアはいきませんよ

1015. Posted by 智   2009年03月25日 11:27
きり番の結果
>>1000ななしさん

おいといて、
すげえよw
1016. Posted by 名無しさん   2009年03月25日 14:08
1012さんありがとうございました。 
あと、ウェストポイントって何ですか?
1017. Posted by 678   2009年03月25日 14:49
あのぉ、1014さんバンカー好きな人だったのかな。失礼いたしました。でもバンカー無しで私213ウェーブいったことありましたよ。
1018. Posted by 智   2009年03月25日 16:31
214までいった・・・
M3と20mm(AAA)と初期の兵士で
ばんばん倒したが最後に戦車と
ジープのとこで\(^o^)/オワタ・・
1019. Posted by 名無しさん   2009年03月25日 16:54
1018さん凄すぎです。 
いいな〜 
自分は、53ウエーブで縦長戦車みたいのが出ました(笑)
1020. Posted by 名無しさん   2009年03月25日 17:15
これやってる途中で良い結果がでなければ、×押して消せばその時のスコアは入らないんですかね。 
もし、入らなければ悪い結果の時×クリックで消して良い時はそのままで行けますよね。   わかる人いれば教えて〜
1021. Posted by 名無しさん   2009年03月25日 18:03
1018は運が良かったんじゃない。
1022. Posted by 名無しさん   2009年03月25日 18:40
1000回おめでとうって言えなかったからとりあえず1022回おめでとう
1023. Posted by 名無しさん   2009年03月25日 18:54
自分の戦略は、最初にコストが6になったらすぐスナイパー買ってその跡に、コスト20まで貯めます。でもこの時、運が悪いと一般兵3人ぐらい死んでいます。
1024. Posted by 名無しさん   2009年03月25日 19:34
今回のミス多いなぁ・・・
火炎放射兵の武器見たら
サブマシンガンになってんじゃん・・・
(ちなみに923です。)
1025. Posted by 678   2009年03月25日 20:01
だいたい200ウェーブからタイガー戦車と一般兵の混成隊が出てきて220ウェーブくらいから砲撃の雨が降ってきて250ウェーブくらいからバイク3台とスナイパーでてきて300ウェーブいくと航空機めっちゃ来る。僕より強い人の戦略が聞きたいです。教えてください。
1026. Posted by 678   2009年03月25日 20:05
1023さん、「跡」ではなく「後」だと思いますよ。
1027. Posted by 名無しさん   2009年03月25日 20:21
どうも!!
1028. Posted by 智   2009年03月25日 21:49
次は、M3を使って、敵を倒す作戦にしようかな(^ω^;)(笑)
1029. Posted by 名無しさん   2009年03月26日 01:11
20ウェーブで最初の砲撃or爆撃が来て。

50ウェーブで最初の戦車が出て。

100ウェーブで戦車ラッシュが来るのですが...。

ちなみに、20ウェーブまではできるだけ前進して、ポイント稼いでます。
1030. Posted by 名無しさん   2009年03月26日 01:18
戦車も100超えると、持って5ウェーブでスクラップなので、バンカーないと無理なのだが。

ちなみに、20ウェーブまで初期兵士4、指揮官1
、スナイパー2、工兵1作ってます。

678さん、自軍の兵士少なかったりします?
1031. Posted by 名無しさん   2009年03月26日 09:42
1029さん僕も時々そういうことがりますねちなみに自分は1019です。        100ウエーブからは戦車たくさん来るときがあるので、自分は砲撃と戦車で倒してます。 
1032. Posted by 678   2009年03月26日 09:46
智さん、M3呼ぶくらいならコスト20貯めて戦車呼んだ方が良いと思いますよ。M3はあまり撃ってくれないし砲手が倒されてしまいます。しかし戦車の場合戦車砲撃ってくれない時もあるけど機関銃がついてるしHP1000もあるし砲手が倒される心配もありませんので戦車を呼んだ方が良いと思いますよ。コスト5しか差がないので得だと思います。まぁ、智さんの勝手ですからM3呼んだり戦車呼んだり色々試してみるのも良いと思います。
1033. Posted by 678   2009年03月26日 10:08
1030さん、申し遅れました。兵士は9人くらい居ると空爆や砲撃が来るので数には気をつけています。戦車1台、バズーカ兵1人、工作兵1人、通信兵1人、特殊部隊1人(かなりトレーニングさせた奴)、偵察兵1人(同じくかなりトレーニングさせた奴)、士官1人でがんばっています。建築物はカモフラージュネットとアンテナと地雷かな。特殊部隊はかなりトレーニングさせた後トンプソンを持たせる。偵察兵はかなりトレーニングさせた後カービン銃を持たせてます。兵士は戦車の後ろに隠れさせています。いつもこんなカンジでやっています。
1034. Posted by 名無しさん   2009年03月26日 11:29
みなさんすいませんが100ウェーブ行く人は、塹壕を使ってますか? 
これだけは聞きたかったもんで。
1035. Posted by 名無しさん   2009年03月26日 13:08
55ウエーブで戦車二台出てきた(笑) 
四角型の青い戦車と長方型の戦車だした。 
どうしようもできなかったです。
1036. Posted by 名無しさん   2009年03月26日 13:17
678さん、返答ありがとうです。

やっぱり、以前にも書かれてた通り、数少なくするのが重要なのね...。

私もM3は、戦車よりも防御薄いので、使ってませんね。
攻撃頻度は戦車より優秀とは思ったが。
1037. Posted by 名無しさん   2009年03月26日 13:58
じょぜっぺーーーーーーーーーーーーー 
開始5分でみんなしんだーーー
がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

1038. Posted by まめ   2009年03月26日 15:02
まめです。1000は僕ではないですよ。

M3は威力が小さいですね。それならまだ20ミリカノンや戦車のほうが威力もあり広範囲にダメージが与えられる。(20mmは小さいが連射でカバーしている)
今は、バンカーがないと100ウェーブ超えることが難しいく、カモフラージュネットは役に立つから戦車対策に専念できる。僕は、一般兵、通信兵にM1ガーランドを持たせ工兵はBARを持たせています。建造物は678さんと同じカモフラとアンテナ、地雷だけです。
1039. Posted by 名無しさん   2009年03月26日 15:07
衛生兵って拳銃持ってるけど攻撃するのかな?
1040. Posted by 678   2009年03月26日 16:30
1034さん、土壌は使っていません。あまり建築しても効果が無いもんで…
1035さん、55ウェーブで2台も戦車出てきましたか。凄いですね。私はいつも100ウェーブ辺りで出てきます。
まめさん、知っているかもしれないけど建築物が多くても空爆や砲撃が来ます。(地雷やワイヤーをのぞく)
1039さん、時々撃ってくれたり手榴弾投げてくれたりしてくれます。ついでに言いますが私の名前は678ですが678の表は私じゃない。
1041. Posted by 名無しさん   2009年03月26日 16:57
1040さん返答ありがとうございます。 
まめさんも、攻略や進み方書いてくれて150ウェーブぐらいいけましたありがとうございました。
1042. Posted by モリモリ   2009年03月26日 17:05
なんかこのゲームおもしろいけれど、だんだん攻略の仕方変わってるような感じがするんですけど。 
製作者がちょっとずつ変えてるのかな?w
1043. Posted by まめ   2009年03月26日 17:14
どうも。

ついでに僕は、囮バンカーをしています。
まず、主力部隊(戦車や20mmカノン、特殊兵等)を下の端っこにカモフラをしておきます。
次に、士官とマシンガン兵を真ん中少し上に置きバンカーをします。(中にアンテナを立てる)
そして、士官とマシンガン兵のHPを200にして完成。




1044. Posted by 智(゚Д゚,,)   2009年03月26日 17:51
武器バグ?発見
火炎放射兵が倒れるた後、武器を見ると
サブマシンガンになってる
1045. Posted by 678   2009年03月26日 18:25
智さん、私も火炎放射兵の武器がグリースガンになっていました。
1046. Posted by 678   2009年03月26日 18:43
私の戦略:0Pの左から2番目のやつの場合
1:特殊部隊と偵察兵を雇う。
2:2人ともかなりトレーニングさせる。
3:射撃力(rifle)が2人とも100くらいになったら特殊部隊はトンプソン、偵察兵はカービン銃を持たせる。これが2人の武器として1番効率が良く強いです。
4:20コスト貯めて戦車を呼びます。戦車は画面下に移動させてその後ろに特殊部隊と偵察兵を隠れさせます。
5:あとは工兵とか通信兵雇ってカモフラや通信塔など設置してください。
1047. Posted by モリモリ   2009年03月26日 19:28
またまた、まめさん、678さん詳しい戦略ありがとです。 
1048. Posted by モリモリ   2009年03月26日 19:31
あ、ちなみに1041はモリモリです。
1049. Posted by まめ   2009年03月26日 19:56
まめです。
>>モリモリさん。
お役に立ててウレシイです。

>>1044さん、>>1045さん
僕も火炎放射兵が死んだあと武器がM3グリースガンに変わったことがあります。でも、初期のころからあったみたいです11月にやったとに見たことがありましたよ。
1050. Posted by まめ   2009年03月26日 20:04
すいません。
今更ですけど、グレードダウンのスプリングフィールドライフルは何の意味があるんですか?
1051. Posted by モリモリ   2009年03月26日 20:37
自分もよくわからないですね。 
役にたてなくてすいません。 
1052. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年03月26日 22:10
僕の攻略方
まず、4コストためたら工兵を買う
次に5ポイント溜て、真ん中らへんにバンカーを設置、
そして、2コスト溜まったら
バンカーの左右に土嚢壁を設置した後、
兵士2人ずつ、土嚢壁に置く
工作兵は左右のどっちかの後ろに置いとく
100WAVE以上は耐えきれるはず

設置図 ずれてたらすいませんww
□バンカー {}土嚢壁 工 工兵

{兵兵}□{兵兵}
←工→
1053. Posted by モリモリ   2009年03月26日 23:18
智さんの戦略もすごそうなので、その戦略使わせていただきますね(笑)
しかし、兵士とバンカーだけでそれだけいけるのはすごすぎです。
1054. Posted by モリモリ    2009年03月27日 00:03
智さんやってみましたが、兵士がたくさん来て100ウェーブ以上行けませんでしたw
1055. Posted by 七十   2009年03月27日 08:31
スコア16000

攻略聞きたい人いる?

1056. Posted by 名無しさん   2009年03月27日 09:28
智さん、戦略ありがとうございます。モリモリさんはその戦略では100ウェーブ行けませんでしたか…10人突破されて負けたんですか。それとも全滅して負けたんですか。それによって戦略変わってきますからねぇ…七十さんに聞けばどうですか。
1057. Posted by 智   2009年03月27日 09:50
4 攻略法追加、かきわすれ、
5コストたまったら、工作兵でワイヤーバリゲードとアンテナ設置など後、4コストずつたまったら、マシンガン兵2を買っておく、
ここからはちょっと長い(ぉぃ)
3コストたまったら!先に通信兵を買う、15コストたまったら、土官を5を買う、
6コストたまったら、+(医者)兵を買う
6コストたまったら!ジープ車を買っておく!後は運しだいじゃー!
※その後にバイクと砲撃兵がくる場合があるので20コスト溜めるか5ポイントゲット通信を使って、20mmカノンAAAを2こ買っておく、


長い文章失礼w
1058. Posted by 智   2009年03月27日 09:56
さらに追加、すいませんww
バンカーにはいりきれないので
もう一つ買っておくこと、
兵士がかなりやられたら、
通信ミサイルで反撃!
その後、敵がいない時にパラシュート部隊を呼ぶ!

これでok!d(^-^)b
1059. Posted by 名無しさん   2009年03月27日 10:25
いきなり 対戦車砲死んだ
1060. Posted by 678   2009年03月27日 10:33
智さん…やってみましたが空爆は避けれましたけど砲撃で全滅しました。
1061. Posted by 名無しさん   2009年03月27日 11:41
これも運しだいですが
1ポイント貯めながら前進します
2見晴らしのいい場所で前進を止める
3下に塹壕その上にネットを被せる
これだけである程度いける

後はポイントたまり次第横に塹壕及びネットを被せて兵士を雇うこの時兵士はバズーカ兵や迫撃砲兵がいいと思うがご自由にこれで100WAVEはいけると思う問題は敵戦車なんだなー
1062. Posted by 智   2009年03月27日 11:41
ダメでしたか……いい戦略考えておきます。
1063. Posted by 678   2009年03月27日 13:39
はい、私も考えておきます。
1064. Posted by 名無しさん   2009年03月27日 13:43
やは戦車つぶすのには地雷が一番なので
1ポイント貯めながら前進します
2見晴らしのいい場所で前進を止める
3画面下に塹壕その上にネットを被せる
4真中よりちょい上にバンカー
5バンカーに工兵2衛生兵1配置
後はバンカーの中の工兵体力200にするなりして囮兼地雷設置要因にする
1065. Posted by 名無しさん   2009年03月27日 14:27
俺はこれで今150WAVEまでいった。

まずスナイパー×3
戦車×4
軍医×2
通信兵×1
指揮官×1

まず
戦車を並べる(下のほうに)
その後ろにスナイパーと指揮官を置く。
そしてその後ろに軍医を置きずっと下に
通信兵を置く

こうすれば敵戦車に向かって砲撃しまくって
くれるし、兵はスナイパーが
撃ち殺してくれる。

@はバズーカ兵以外を適当に買って
増やすだけ。(バズーカ兵は味方戦車をかなり壊すからいらない。)
1066. Posted by 名無しさん   2009年03月27日 14:29
なぜか戦車から血が出る。
1067. Posted by 太郎   2009年03月27日 14:32
今MERITORIOUS UNIT COMMEDATIONこれをめざして取ろうとしてるのですが、自分は一回50WAVEずつ取ってきてこれを、20回やれば1000WAVEゲットだと思ってそのとおりやりましたら20回目でゲットできず、まだ足りないのかなと思いも一回やっても取れませんでした。 
何が原因なのかよくわからないです。 
わかる人いましたら教えてください。
1068. Posted by 名無しさん   2009年03月27日 15:11
最初からレーダー兵のrifleが80あったwwwwwwwwwwwwwwwwwww最強だったw
1069. Posted by 名無しさん   2009年03月27日 15:17
なぜか敵の対戦車砲撃ってこないwww
1070. Posted by 名無しさん   2009年03月27日 15:18
部隊を1つにまとめていたら
白い飛行機が突っ込んできて大爆発をおこして
全滅した・・・。
この白い飛行機何?情報ヨロ

出た時のこちらの兵士
軍医×6
スナイパー×4
バズーカ兵×14
1071. Posted by まめ   2009年03月27日 15:19
どうも。

僕はこれで戦っています。
まず、工兵を買い兵士を一箇所に集めカモフラをします。
次に、戦車を買いカモフラをしているところに行かせます。そして、囮バンカーをします。(詳細については1043を見てください、)後は兵士の武装をトンプソンM1A1にするなりM1ガーランドやBARにするなり自由にしてください。
ちなみに、僕はM1ガーランドとトンプソンM1A1です。戦車対策にはバズーカや砲撃、地雷がいいでしょう。迫撃兵は熟練した兵でないとあまり効果がない。

長くてスイマセン。
1072. Posted by 太郎   2009年03月27日 15:31
今MERITORIOUS UNIT COMMEDATIONこれをめざして取ろうとしてるのですが、自分は一回50WAVEずつ取ってきてこれを、20回やれば1000WAVEゲットだと思ってそのとおりやりましたら20回目でゲットできず、まだ足りないのかなと思いも一回やっても取れませんでした。 
何が原因なのかよくわからないです。 
わかる人いましたら教えてください。
1073. Posted by 名無しさん   2009年03月27日 15:47
1065さん…砲撃来たら一撃ですよ…(汗
1074. Posted by 太郎   2009年03月27日 16:04
すいません 手に入りました。
1075. Posted by 名無しさん   2009年03月27日 16:36
1065さんのやりかたでレジスタンスよびまくったら強いよ!!!!!!!!!!!
1076. Posted by 名無しさん   2009年03月27日 16:39
1070さん!!!!!!わかりました!あれはナパーム爆弾でまず大きな爆発を起こし、つぎに前方に向かって小さいばくはつを2、3回くらいするやつでっす!
1077. Posted by モリモリ   2009年03月27日 16:40
どうも、モリモリです。 
15溜まってM3ゲットしてもなかなかうってくれませんね。 
しかも、買ってすぐに砲撃でおしゃかになりました(笑)
くやしいです!!
1078. Posted by 智   2009年03月27日 16:45
初心者と中心者のためミニ戦略法
8コスト溜まったら兵士にM1を持たせる、
その次、4コスト溜め工作兵を買う、、
2コスト溜めワイヤバリゲードを設置、1個目は一番左、2個目は一番右に設置すること、
後は、土官や通信兵などを買う
土袋壁を2個設置しアンテナとレーダーを設置する。

土官と通信兵は後ろに移動させ、待機させておく、
その後は、他の強い兵士を買ったりして、兵士をトレーニングをさせる。

この戦略でもダメでしたら、もっといい戦略というか考える予定…
というか↑の奴やっても全然ダメだったら、ゴメンナサイw……(^ω^;)
1079. Posted by 名無しさん   2009年03月27日 17:15
戦車四台までなかなか届かないんですがどうすればいいですか?
1080. Posted by 太郎   2009年03月27日 18:54
智さんのその攻略は初心者用じゃない?w
1081. Posted by 678   2009年03月27日 19:27
1079さん、戦車は4台もいても無駄だと思います。
1082. Posted by モリモリ   2009年03月27日 20:05
自分はだいたい兵士にショットガン持たせて、前線で工兵に塹壕を左右ほらせて、後ろにはスナイパーを2人配備させてます。 
後ろの方だと、自分の経験上なんですけれどダメージが後ろの方がくらうような気がするので前線に兵士を配備させてます。
1083. Posted by モリモリ   2009年03月27日 20:25
今やってたら急に変な金髪の兵士見たいのが出て着て、しかも急にです(笑)
で、急に見えなくなったりします。 
これは、びっくりです。
あと、撃ってきますなんの銃かはわかりませんが。
だれか見たことある人いましたら、言ってくださいね〜 
特徴(その兵士はヘルメットみたいのかぶってませんでした)
長文失礼しました。
1084. Posted by 名無しさん   2009年03月27日 20:45
>>1083
それは敵のスナイパーだと思うよ
そいつが大量に出てきたら空爆2〜3発使って速攻で倒したほうが良いよ
1085. Posted by 名無しさん   2009年03月27日 20:46
1083さん、それは敵のスナイパーですね。

階級の高い味方を、優先に狙ってくる。一番厄介な敵ですね。
複数出た時は、砲撃でうまく消し飛ぶことを祈るぐらいです。

ちなみに、味方のスナイパーは、敵のスナイパーを優先的に狙ってくれます。
1086. Posted by 名無しさん   2009年03月28日 10:37
2079っまでいったよ〔笑〕
1087. Posted by 名無しさん   2009年03月28日 11:10
gunってなんですか?
1088. Posted by 678   2009年03月28日 18:16
単純に戦車砲のことです。
1089. Posted by 1065および1070   2009年03月28日 21:08
1076さん情報ありがとうございます。
しかしあの攻撃防ぐこと出来ますか?

<<1073
部隊をまとめておいておくと死ぬので、
戦車とスナイパーの間は少し空けて
おくべきです。
戦車は結構体力あるので空爆は防げると
思いますよ。

最初のほうに戦車買っておけば経験値が入り
勝手にLVUPします。
LVUPすれば砲撃スピードが上がりますよ。

ちなみに工兵は買わないほうがいいですよ。
(戦車がある場合。)
自分の戦車ばっかり破壊する裏切り者ですから
1090. Posted by 名無しさん   2009年03月28日 21:10
質問なんですが偵察兵の効果を
教えてください。
1091. Posted by 名無しさん   2009年03月28日 23:25
ちょっとしたコツをつかめば100waveは安定して超えるようになるが、100wave以降を安定させるには費用対効果を考えると地雷戦法一択のように思えるな。戦車物量戦法でやってる人はどんな感じ?100wave以降安定するかい?
1092. Posted by 名無しさん   2009年03月29日 02:32
MAX150ウェーブちょいだが自分のやり方を
前提:OPSの左から2番目で開始、MERITORIOUS UNIT&WESTPOINT COMMEDATIONとDISTINGUSHED SERVICE RIBBONゲット済み
初期兵士:Aプラン通信兵X1→挑発→空挺部隊
Bプラン挑発→特殊部隊X3
戦車:20ポイントたまり次第購入2両目は購入しない
戦車購入後:後方で戦車を盾にしつつ兵士のトレーニングやHP強化を中心に、70〜80ウェーブあたりから砲撃戦に移行

見方の戦車と通信兵が健在なかぎり持つ、総兵力は戦車含めて8ユニットまでが限度9ユニットから敵の砲撃&空爆が酷くなる
この方法では兵士のライフルスキルが最後はものをいう感じ
雇用兵士は非バンカー戦術なら空挺兵か特殊部隊員がおすすめ、手榴弾の投擲射程が長いため
1093. Posted by 678   2009年03月29日 11:41
1090さん…過去のコメントちゃんと読んでいますか。偵察兵の効果は次のウェーブを教えてくれるそれと移動しながらでも撃ってくれる。
1094. Posted by 智(゚Д゚,,)   2009年03月29日 11:51
5 初期の兵士の命中率が2人いたし、しかもびっくりしたwww
1095. Posted by 智   2009年03月29日 11:59
↑ミス
命中率が高い兵士が
1096. Posted by 678   2009年03月29日 12:14
智さん、二人もいたんですか。それで何ウェーブくらい行きましたか。私だったら300〜400ウェーブくらいです。まぁ運が良い時だけですが…
1097. Posted by 678   2009年03月29日 12:47
知らない人もいると思うけどAAAが敵の飛行機を撃墜したとき敵のパイロット(茶色の服を着た人)が時々落ちてきますよね。武器を持っていないので物資と同じで回収しに行くと捕虜になってくれるけど何か特別な効果とかあるのかな?
1098. Posted by 678   2009年03月29日 13:17
泣けるほどバズーカ兵に自軍兵士殺された
1099. Posted by 智   2009年03月29日 18:39
すいません、忘れましたw
1100. Posted by 名無しさん   2009年03月29日 21:43
1100GET
1101. Posted by 678   2009年03月29日 22:23
智さん、別にいいんですよ。
1102. Posted by 名無しさん   2009年03月30日 13:39
また少しバージョンアップしたようです。
バンカーの中が透けるようになって見やすくなりました。
また工兵のメニューに新たに2つ項目が増えました。
1103. Posted by まめ   2009年03月30日 14:32
どうも。

本当ですネ。1つは、クリック爆弾で地雷と違って自分で好きなときに爆発させることができるそうです。

もう1つは、わけの分からないバンカーでその中に兵士を入れるとその兵士が全く攻撃しなくなります。
1104. Posted by 智   2009年03月30日 15:05
敵兵に新しい兵士もいる
工作兵
薄い茶色の特殊部隊兵士?
1105. Posted by まめ   2009年03月30日 15:25
どうも。智さん。

分かりました、その兵士は最新式の装備をした兵士です。世界初のStG44突撃銃(アサルトライフル)を装備をしてます。

それと、敵にも工兵が出てきてるようです。武器はMP40でSS(武装親衛隊)と同じ武器を持っているもで厄介です。
1106. Posted by まめ   2009年03月30日 15:29
誤記

×持っているもで厄介です。


○持っているので厄介です。

(の)と(ま)を間違えてました。初歩的なミスをしてゴメンナサイ。

1107. Posted by まめ   2009年03月30日 15:31
またまたスイマセン。

(の)と(ま)×

(の)と(も)○
1108. Posted by    2009年03月30日 17:17
5 レーダー作ったけど敵の飛行機が来た時と来ていないときはどんな違いがあるの?智さん教えてください。
1109. Posted by 智(゚Д゚,,)   2009年03月30日 18:31
>>1108
できれば、過去レス読んでもらいたいのだが
1110. Posted by 名無しさん   2009年03月30日 19:15
一番上に行くとユニット消える・・・
それとスモークが木になってる
1111. Posted by 智(゚Д゚,,)   2009年03月30日 19:26
兵士全部一番上にやると、
場所を前進できるよ
1112. Posted by 名無しさん   2009年03月30日 19:52
メダルとかって何種類あるのかな?
ちなみに自分は23種類
1113. Posted by 名無しさん   2009年03月30日 20:01
新しく加わった構造物は
遮蔽を作る壁。
この後ろには爆風は届かず、射線が通っていない限り撃たれない。
ただし、こちらからも射線が通っていない限り撃てない。
地雷の爆風の無効化できるので壁の直ぐ後ろに
工作兵を置いて壁向こうに地雷を設置→爆破は可能だった。
敵の工作兵はこちらの兵がある程度近くに居ると爆薬や地雷をしかけてくる。
気づかず踏んで南無った(汗
1114. Posted by 名無しさん   2009年03月30日 20:28
カモネットをうまく使えば敵の出現数と出現の間隔を狭めることができる。

カモネットの下に兵士全員かくしていたら敵があんまこなかった。
1115. Posted by 名無しさん   2009年03月31日 01:01
>>1114
カモネットは有効に戦略に使えそうだけど
コストがちょっと高めだからいつ配置するかタイミングに困る
あたふたしてると爆撃とか砲撃で木端微塵になってることがしばしば
1116. Posted by バッカス   2009年03月31日 01:49
このゲーム前よりも難しくなっているぞ!!
1117. Posted by 名無しさん   2009年03月31日 08:32
パラシュート兵を前線に配置するとけっこうつよい
1118. Posted by 名無しさん   2009年03月31日 08:59
バンカーにカーソル当てたら中が見えるって本当ですか?
1119. Posted by 名無しさん   2009年03月31日 09:50
士官は比較的弱いけど後になっってくると強くなる
1120. Posted by 名無しさん   2009年03月31日 10:10
バンカーのはじっこに兵おいたらいつもどうり撃ってくれるし、砲撃も十分耐える。
1121. Posted by 678   2009年03月31日 10:28
MP40は近距離専用なのになんであんなに長距離で強いんだろう?
1122. Posted by 名無しさん   2009年03月31日 11:15
MP40なぁんですか?
1123. Posted by 名無しさん   2009年03月31日 11:18
最初から
1124. Posted by 名無しさん   2009年03月31日 11:19
さいしょからrifle70はさすがにびっくりしたw
1125. Posted by 名無しさん   2009年03月31日 11:38
これはどうですか?(やってみてください)まずレーダー兵を作って、パラシュート兵をよびます。そしてエンジニア兵と士官を作って、レーダーとアンテナを2個作ります。次にもう一回パラシュート兵を呼んで、パラシュート兵を敵の前線の横に(両側)縦に四人ずつあつめて、もしk空襲が来ても、レーダーで早く探知してくれるので、らくに制空権をつかって阻止できます。(アンテナのおかげて通信が早くなる。戦車来たら、地雷でドーン!ってすればけっこういけます。
1126. Posted by 名無しさん   2009年03月31日 11:43
1125の追加で、砲撃くらったら終りなのでバンカーを作ればいいかも^^;
1127. Posted by 朋矢   2009年03月31日 11:46
どうも1125です。w
1128. Posted by 朋矢   2009年03月31日 11:53
うえーぶ100からきつくなる;;
1129. Posted by 朋矢   2009年03月31日 12:20
バンカー消えて壊れたレーダー出てきたw
1130. Posted by 名無しさん   2009年03月31日 13:02
兵隊呼びすぎるとメダル取れなくなるのがなあ。
戦車とAAAが設置できればかなり安定する。カムネット使えば砲撃も飛行機もこないし。戦車をどうやって破壊するかが鍵になってます。
1131. Posted by まめ   2009年03月31日 13:52
どうも。実は僕ミリタリーマニアなので1度銃の説明をします。ドイツ軍編
Kar98k  ドイツ軍の主力ライフル銃ボルトアクション式スナイパー兵はこれに4倍率のスコープを付けています。

MP40   下士官の標準装備拳銃弾を使用、装弾数は32発ちなみにMPはマシンピストルの略40は1940年に制式化

StG44突撃銃  世界初のアサルトライフル銃でライフル弾を使用している。本銃1つでKar98k5つ分といわれた。装弾数30発

ワルサーP38  この銃はルパン3世が使っているので皆さん知っていると思いますが、作りが複雑なルガーP08に変わる下士官の拳銃です。装弾数12発

MG42   ドイツ軍が使用した中で1番の発射速度が高い銃です。発射速度毎分1200発。今ではもっと速度を改良したMG03になり発射速度も1500発になりました。

長くてスイマセン。
1132. Posted by まめ   2009年03月31日 15:57
どうも。今度はアメリカ軍の銃を説明します。
M1903ライフル  1903年に制式化されたボルトアクション式ライフル、装弾数5発。

M1ガーランド  ガーランド氏が開発した半自動小銃、装弾数8発この銃のお陰でアメリカ軍は日本軍に優位に立った。

M1カービン   下士官の自衛火器や偵察兵の自衛火器として知られている。弾は拳銃弾より大きく、ライフル弾より小さい特殊な弾薬を使う。装弾数15発

トンプソンM1A1  「トミーガン」の愛称で知られるサブマシンガン、装弾数20〜30発

M3グリースガン  高価なトンプソンに比べて比較的安価に作れるサブマシンガン。形が油を入れる形に似ているためこの名がついた。

BAR(ブローニングオートマッチクライフル)分隊支援火器として第一次世界大戦から使用。装弾数20発。

M1919A4マシンガン M1917の改良版、発射速度は500発。戦車やジープにも取り付けられた。

コルトM1911A1   「G・Iコルト」や「コルトガバメント」の愛称がある拳銃。装弾数8発
1133. Posted by 名無しさん   2009年03月31日 17:41
遮蔽壁を作って地雷戦を展開していたら
敵の工兵にことごとく地雷を撤去されました。
壁の上は当たり判定があるところとないところがあるようですね。

それと敵から下半分が戦車で上は20mmの車両が出てきました。
1134. Posted by 678   2009年03月31日 19:30
まめさん、ミリタリーマニアじゃないけどついでに…
M1ガーランド 装弾数、勢力により日本軍を苦しませたが弱点があった。
:撃ち尽くすまで途中で装弾出来ない。

:装弾するときが恐ろしい、まず、8発束ねた金属クリップを右手で持つ。小指で前進したくて堪らないボルトを抑えながら親指で金属クリップを押し込む。そして、素速く親指を上に引き上げる。直後、特急のようにボルトが前進して初弾装備になる。

M1カービン 特に言うこともありませんがカービン銃は特殊部隊でも活用されてました。

BAR こちらもあまり言うこと無しです。BARは二脚を付けたら撃ちにくいだとか…

コルト M1911では無いと思う…M1911は45口径なので敵は一発で倒せます。このゲームでは一発で倒せることあまりないので…

長くなりましたね。スミマセン

1135. Posted by 678   2009年03月31日 20:22
もうちょっと書いときます。

M1ガーランド さっき書いたように装弾に時間がかかり装弾するときのクリップが落ちる音で日本兵やドイツ兵は敵に突っ込んできただとか。もちろん、装弾に時間がかかるのでアメリカ軍はやられまくりだったらしい。

狙撃銃 このゲームではM1903が狙撃銃。話は変わるけど第2次世界大戦、狙撃力で1番発展していたのは日本だった。まめさんが書いていましたがkar98kライフルはスコープを付けたら4倍も先が見えたらしい。が、狙撃は倍率が高いと高いほど銃がぶれ続けてかえって狙いが定まらない。それを知っていた日本軍は38式歩兵銃に2.5倍のスコープを取り付けて戦っていた。もともと狙撃銃はレオナルド.ダヴィンチが発明したともの言われています。彼は教皇軍に軍事総監督だった頃、精度を高めた銃に小型の望遠鏡を取り付けて城壁から敵兵を狙撃したという。話は戻ります。狙撃銃で1番効率が良く当てるには2.5倍率が1番だった。こうして日本軍の38式狙撃銃は世界のトップの狙撃銃だったのだ。


1136. Posted by 名無し   2009年03月31日 23:41
↑コピーお疲れ様
1137. Posted by 678   2009年04月01日 09:33
どうも
1138. Posted by 智(゚Д゚,,)   2009年04月01日 11:46
知ってるよ、社会で勉強した。
僕はかなり歴史好き(日本)
1139. Posted by 名無しさん   2009年04月01日 18:07
これ、ドイツ軍版もほしい・・・
1140. Posted by 名無しさん   2009年04月01日 18:38
ゲームなんだから実銃のエピソードやら解説はいらないのでは?

1141. Posted by まめ   2009年04月01日 19:09
どうも。

なんなら日本軍バージョンも書きます。
三八式歩兵銃   1905年に採用された小銃。発射音が小さくバレにくかったが、口径が他の小銃と比べて小さく威力があまりなかった。

九九式歩兵銃   口径が小さい三八式に変わる新型のライフル銃。口径7・7mm、装弾数5発。

九七式狙撃銃   精度が高い三八式にスコープをつけた銃。ガ島での撤収作戦で活躍した、倍率2・5倍。

百式自動小銃   生産数の少ないサブマシンガン、空挺部隊等の一部の部隊でしか使用されなかった。発射速度毎分450発、装弾数30発。

ベルグマン短機関銃  ドイツのベルグマン社で生産された銃、日独伊三国同盟の時に輸入された。南方の部隊で使用された、装弾数32発。ちなみに、ドイツではSSで使用された。

九九式軽機関銃   日本軍でもっとも多く使用されたマシンガン、発射速度が800発と日本軍では速いほうだった。日本独特なのが軽機関銃に着剣装置が付いており学者の間で話題になったと言う。装弾数30発

九二式重機関銃  発射速度が遅く米軍からはキツツキと言われた。ベルトマガジンではなく特殊な保弾板を使用するため装弾数が30発しかない。発射速度450発

南部一四年式拳銃  士官や下士官で使われた拳銃、形がドイツのルガーP08に似ていると言う。装弾数8発

1142. Posted by 678   2009年04月02日 00:16
まめさん、いろいろと間違っているような気がするので
書いときます。

九九式歩兵銃、九九式は歩兵銃ではなく小銃や短小銃しか名前は無かったと思います。

百式自動小銃…ではなく『百式機関短銃』です。短機関銃でもありません。機関短銃と読みます。

ベルグマン短機関銃は日本でも使われていましたがドイツのものでMP18短機関銃と呼びます。

南部一四年式拳銃 これもちがいます。南部一四年式拳銃ではなく南部十四年式拳銃です。

1143. Posted by 名無しさん   2009年04月02日 00:49
バグなのか仕様なのか不明な事柄発見。
敵工作兵の仕掛けた爆薬の説明文を読んでいると
どうも、自軍の工作兵がいると…
っぽい事が出てきたので近くに自軍の工作兵
が居ることを確認し、
敵爆薬(ダイナマイトっぽい)をクリック。
すると、普段とは違うメッセージが出て
工作兵に経験値が入りました。

また、何故か敵の爆薬を敵が踏んで爆発するという事態も発生しました。

検証が完全ではありませんが…
この行為によって敵の爆薬をニュートラルか
こちらの地雷あつかいにできる可能性があります。

バグっぽいのは同じ爆薬を連続クリックしても経験値がはいる(汗
なので一瞬で工作兵のLvが最大になります。

ちなみに、かなり難しいです。
いつ爆発するか解らないので…
(検証中に5人中2人工作兵爆死
3人は経験値100でかなり強かった)
もしかすると、敵爆薬は時間で爆発型なのかもしれません。(形ダイナマイトだし)
1144. Posted by 678   2009年04月02日 08:28
1143さん、仕様でしょうね。敵が爆薬を踏んで爆発しましたか。このゲームをやってきて味方の工兵が爆薬を設置したとき誤って踏んで爆破してしまったことはありませんか?敵もそれと同じなんだと思います。ということはその敵が踏んだ爆薬は地雷くらいしか思いつきませんね。
1145. Posted by 智(゚Д゚,,)   2009年04月02日 08:49
5 そしたら、工作兵最強じゃんw
1146. Posted by 名無しさん   2009年04月02日 09:26
MG兵トレーニングしたらやたらと強い。
1147. Posted by 名無しさん   2009年04月02日 10:08
おはようございます智さんw
1148. Posted by 名無しさん   2009年04月02日 11:36
前作やってみたけどなかなかなれなかったw
1149. Posted by 678   2009年04月02日 12:13
智さん智さんって何なの?知り合いとか?
1150. Posted by 名無しさん   2009年04月02日 12:15
thanks for praying my game:)        ってあるけど(9)作者? 
1151. Posted by 名無しさん   2009年04月02日 12:17
みんなそんな感じだよ? 名前があればその名前で呼んで、(なんか聞く時)名無しだったら番号で聞くw
1152. Posted by 名無しさん   2009年04月02日 12:18
ナパーム爆弾一気に5発きたんだけどみんな無傷w
1153. Posted by 名無しさん   2009年04月02日 12:24
1150・・⑩ですよー
1154. Posted by まめ   2009年04月02日 13:47
どうも。>>1142さん、どうもすいません。
九九式歩兵銃ですが、ウィキペディアによると短小銃の他に長小銃もありました。ところでこの小銃は一時期自衛隊でも使用してたようです。

百式ですが、これも間違ってすいません。1142さんの言うとおりです、ちなにみ海軍では自動小銃と読んでいた。

南部十四年式も間違っていました。すいません、たしかこの拳銃は、大正14年に制式化されたから十四年式だそうです。
1155. Posted by 678   2009年04月02日 15:13
まめさん謝らなくてもいいんですよ!自分も間違っているかと心配でしたから敵に対空戦車がいるけどこちらの軍はAAAカノンか…対空戦車の方も欲しい!!
1156. Posted by まめ   2009年04月02日 15:24
どうも。
678さん、励ましの言葉ありがとうございます。
対空戦車欲しいな、なんならこっちはPAC3でもどうですか?(笑)
1157. Posted by 名無しさん   2009年04月02日 17:43
1065ですが、また攻略見つけました。
1,士官×1〜3を呼ぶ(兵士4人がいる前程)
2,工兵よんでカモフラネット作る
3,もちろんのようにカモフラネットに
兵士を全員いれる。(工兵は入れない)
4,工兵を上に連れて行きバリケードを
作りまくる。(だいたい30~40個くらい)
それでカモフラネットに逃げる。
すると空爆こない、手榴弾投げられても上にあるから(バリケード)壊れない。
バリケードでダメージくらい敵勝手に死ぬ。
こっち暇ティータイムをとる事ができる。
兵士呼びまくり
(AAA・M3・迫撃砲兵士・バズーカ兵・戦車を呼ぶとバリケード破壊します。)
敵の輸送車くるバリケードでパンク(?)で
止まる。兵士降ろす。兵士さようなら〜
となる。
1158. Posted by 678   2009年04月02日 21:15
まめさん、PAC3ですか。現代兵器のミサイルじゃなかったっけ?まぁあったら強そうですね。敵にはティーガー 3号戦車 ヴィルベルヴィント この3大悪魔がいるのにこっちには種類のわからん中戦車だけか…3台くらい欲しいですね。できれば自走砲や装甲車が欲しい!!ここからは自分の妄想ですが…敵は前から来ますよね。(あたりまえ)私は自走砲と装甲車が欲しいです(自分の勝手…)自走砲だったら画面より遠くの方を狙えて撃ってくれりして装甲車は戦車と同じで射手が死ななくて機関銃×2〜3ぐらいでHP1000くらい欲しいペン
1159. Posted by 名無しさん   2009年04月02日 23:13
結構いい感じだったのに爆撃でこの有様だよ
1160. Posted by 名無しさん   2009年04月03日 09:35
1112まで言ったぞ
1161. Posted by 名無しさん   2009年04月03日 10:32
時々バンカーが壊れたレーダーに変わるのはなぜ?
1162. Posted by まめ   2009年04月03日 10:34
どうも。
678さん、自走砲だと撃つとき車体が前なので兵士にとって防弾効果が薄れますよ。
それと、Ⅲ号戦車ではなく、Ⅳ号戦車ですよ。主砲75mm×1MG34車載機関銃×1(初期型)。Ⅲ号戦車だと主砲37mm砲×1、MG34車載機関銃×1です。(初期型)
1163. Posted by 朋   2009年04月03日 10:52
どうも朋です移動速度速いのって、衛生兵と特殊兵士と偵察兵ですよね?大のお気に入りは偵察兵で、移動しながら撃ってくれるからいいですね
1164. Posted by 朋   2009年04月03日 11:39
アノ・・・メダルとかで最初からTommy gunとかってないんですか? 僕のは最初からM1 garand
なんですが…
1165. Posted by 678   2009年04月03日 11:48
まめさんどうも、Ⅳ号戦車でしたか。形が似ていたのでⅢ号戦車かとつい思っていました。確かにⅢ号は砲塔ちっちゃいですね。ところで皆さん、敵スナイパーはどうやって倒してますか?私はいつも偵察兵と特殊部隊と砲撃で頑張っていますがやっぱり倒されちゃいます。皆さんどうやって倒しているか聞きたいので教えてください時々私はスナイパーを1〜2人くらい雇って頑張っています。スナイパーは100expになると撃つ時間が短縮されて攻撃力が強くなっているし敵に絶対居場所を気づかれないので『これはすごい!』と頑張っているのですが普通の特殊部隊や偵察兵より撃つ回数が少ないのですぐに突破されてゲームオーバー皆さんの戦略聞きたいのでお願いします。
1166. Posted by まめ   2009年04月03日 12:09
どうも。
僕はですね、狙撃兵対策は基本的してないでネ。1〜2体ならほっときますが大群で来ると空中援護で対処してます。残ったヤツは狙撃兵がブッ殺してくれ、あとは眼力で探す!それしかないです。
それより僕は、敵戦車をどうにかしたいのですが(特にタイガー1戦車)皆さんいい案があれば教えてください。いつも、戦車でボコボコにされますお願いします。
1167. Posted by まめ   2009年04月03日 12:17
すいません。ついでに、どうしたら200ウェーブ超えられますか?僕はいつも150ウェーブで滅んでしまいます。教えてください。
それでは、おやすみなさい。
1168. Posted by 名無しさん   2009年04月03日 13:21
100waveこえるとすごく重い。
どうにかできないかな
1169. Posted by 名無しさん   2009年04月03日 13:24
1167さんの半分しか行けませーン;;
1170. Posted by 名無しさん   2009年04月03日 14:54
カモフラージュって砲撃とかこなくなりますよね?
1171. Posted by 智   2009年04月03日 16:48
最初はM1のメダル取った方がいいね
1172. Posted by 678   2009年04月03日 19:18
戦車砲は戦車(敵)がいてもなかなか撃ってくれないので地雷ですね。敵戦車の方に工作兵連れて行って天皇陛下ばんざ〜いって地雷で倒します。それか戦車が画面下に来るまでまって下まで来たらすぐ地雷埋めて倒す。スナイパーを100expまで上げれば致命傷を負うことはまず無いので私はいつも雇っています。前よりだいぶ楽になりましたね!あとはストーリーがあってくれればもっと楽しいことでしょう。列車砲を援護せよ!!っとか敵基地を制圧せよっとかストーリーがあったら面白いと思う。ぜいたくですね… 



1173. Posted by 678   2009年04月04日 10:34
おはようございます、智さん…
1174. Posted by 名無しさん   2009年04月04日 10:56
あっwby678さんだw
1175. Posted by 朋   2009年04月04日 10:58
どうも、一つ…あまり挑発すると死ぬぞ☆
1176. Posted by 678   2009年04月04日 11:22
678は地雷で死にました。
1177. Posted by 名無しさん   2009年04月04日 11:41
偵察兵はどんな能力を持っているの。
1178. Posted by まめ   2009年04月04日 11:42
おはよう。僕も土壇場になると自分の陣地の真下に地雷を置き自爆してまーす。音がグロい
1179. Posted by まめ   2009年04月04日 11:57
どうも。
678さん。智さん。なにげに有名ですネ。
1180. Posted by 678   2009年04月04日 13:18
偵察兵…これで聞かれるの5回目ですね…偵察兵は次のウェーブを教えてくれる、足が速い、移動しながら撃ってくれる、これだけです。
1181. Posted by 名無しさん   2009年04月04日 13:22
あの…偵察兵の能力教えてください。
1182. Posted by 678   2009年04月04日 13:24
これ以上僕を怒らせるなっ
1183. Posted by 智(゚Д゚,,)   2009年04月04日 14:50
>>1181
過去のレスよめコラ
1184. Posted by まめ   2009年04月04日 15:13
>>1181
お前、ケンカ売ってんか?
1185. Posted by 名無しさん   2009年04月04日 15:33
集中砲火をわびせられる1181
1186. Posted by まめ   2009年04月04日 17:56
どうも。
管理人さん、TNT爆弾と遮蔽物が「またはこちら」の所にまだUPされてないんですけどこの場合どうしたらいいですか?
1187. Posted by 名無しさん   2009年04月04日 18:57
【air defence ribbon】をもらってしまった!
これで25種類
1188. Posted by 名無しさん   2009年04月04日 19:01
カモフラネットあれば空爆来ないね100越え
余裕になった。
1189. Posted by まめSOS   2009年04月04日 19:03
「またはこちら」で早くTNTが使いたいよー
1190. Posted by 名無しさん   2009年04月04日 19:32
挑発使いすぎるとブリッツウェーブ食らうな・・・
1191. Posted by 名無しさん   2009年04月04日 19:48
戦車の主砲は撃つ回数は増えたけど
爆風はとても弱い!
1192. Posted by 678   2009年04月04日 19:51
まめさん、多分もうちょっと時間が経ったらUPされると思いますよ。
1193. Posted by 名無しさん   2009年04月04日 20:03
ATgunの方が使える
1194. Posted by 管理人aki   2009年04月04日 20:48
>まめさん
Kongregateのバーションはまだ2.2.2cのままですね・・・
678さんも仰られてるようにいずれアップされるとは思いますが、一応作者さんの方に連絡しておきました。
早くアップされるといいですね。
1195. Posted by まめ   2009年04月04日 22:03
どうも。
まめです。管理人さん、678さん、ありがとうございます。UPされたら即、戦闘開始します。TNT爆弾でドイツ軍を粉砕してやる!
ちなみにいらない話ですけど、僕はいつもこのゲームやる時ipodで軍艦行進曲を聴いてます。「守るも 攻むるも 黒がねの・・・・」
1196. Posted by 智   2009年04月04日 22:07
5 そういえば、気づいたけどバージョンアップしても自動でデータ引き継れるんだね。
1197. Posted by 名無しさん   2009年04月04日 23:24
AAAで敵を倒しても経験地が入りませんね
1198. Posted by 678   2009年04月05日 10:39
っていうか敵の対空戦車味方のAAAより攻撃力高くない?それよりもうすぐ北朝鮮のミサイルが…ああああぁぁぁぁぁぁ

1199. Posted by 名無しさん   2009年04月05日 12:10
偵察兵の能力教えてください。
1200. Posted by まめ   2009年04月05日 12:24
どうも。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年10月08日 08:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。