フラッシュ 1201~1400

1201. Posted by まめ   2009年04月05日 12:31
どう言うことだよ「またはこちら」でやろうとしたらデータが消えた。そのほかにまだTNT爆弾も追加してなかった。
泣きたいハァ〜
1202. Posted by 名無しさん   2009年04月05日 12:54
1199サン…敵のつぎのWAVE教えてくれるんだよ…;
1203. Posted by 名無しさん   2009年04月05日 13:24
何故か重い…
1204. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年04月05日 15:24
>>1199
いい加減にしろ
1205. Posted by 朋   2009年04月05日 15:33
戦車はバズーカ兵で充分ですね…
1206. Posted by まめ   2009年04月05日 15:40
>>1199
ざけんな調子に乗るな


これから↑こういうのがきたらシカトしましょう。
1207. Posted by 名無しさん   2009年04月05日 16:26
コメント内でケンカか
1208. Posted by 朋   2009年04月05日 16:48
ww^^;
1209. Posted by 名無しさん   2009年04月05日 16:58
いきなり最初から敵が対戦車砲出してきたぜマジパネェ
1210. Posted by 朋   2009年04月05日 16:59
くそう…どうにか200WAVEこしたい…;;
1211. Posted by 朋   2009年04月05日 17:01
海軍ユニットあればいいのになァ…
1212. Posted by 678   2009年04月05日 18:03
偵察兵の能力教えてください。
1213. Posted by 名無しさん   2009年04月05日 18:08
↑あなたまでなにを…
1214. Posted by まめ   2009年04月05日 19:56
お、おい↑大丈夫か?
1215. Posted by 678   2009年04月05日 20:59
すみません、ボケたかっただけです。
1216. Posted by 名無しさん   2009年04月05日 21:17
地雷最強だな。
ただ、地雷に頼りすぎると経験値たまりにくいから地雷線を展開するのは40〜50ウェーブくらいからで良いな。
1217. Posted by 名無しさん   2009年04月05日 22:31
全員士官にしたら案外強いですよ〜
1218. Posted by 名無しさん   2009年04月05日 23:56
面白いけど運要素が大きいのと全くポイント貯まらないのがなぁ・・・
第一波から対戦車猟兵と迫撃砲兵、SS部隊が大挙して来たときは笑うしかなかった。どこのアルデンヌだよ。
まぁ、チマチマ頑張ってみよう。

あと、敵兵士にカーソル合わせると兵種と武装が見れるけど、あのメッセージの表示時間長くてウザい。
戦線の上の方で戦ってるといつまでも消えなくて困る。
1219. Posted by 名無しさん   2009年04月06日 03:29
表示時間すげー分かるwwうざいよねまじで。
どうせ嫁ネーし!
1220. Posted by 名無しさん   2009年04月06日 05:03
4 理不尽げー。この糞ゲーめ!と切れつつ何度もやってしまう、不思議!

Ver2.2.2c の方が圧倒敵に軽るかったので2dから移住したらTNT火薬無くなってて稀に安住の地を求めてデスマーチ突入なのがつらい。
TIPSに 「so far fields 0 enemy]ってあったので進軍してけば前線突破しておめでとう、とかなるのだろか。

お聞きしたいのですが
「挑発」の効果が実感できない。
WAVE1-5 まで2PUp、Wave6から1PUp
挑発使っても変化なし、ログ見ると皆さん当たり前に戦略に組み込んでるので効果はあるのだろうと思うのだけど・・・

1221. Posted by 678   2009年04月06日 08:42
1220さん、挑発ですか?挑発とは次のウェーブの間に挑発ボタンを押す。そうしたら次のウェーブの前に敵が来るでしょう。だから挑発したときのウェーブと次のウェーブが加算されて相手を挑発させたことになります。わかりにくかったらゴメン。話は変わるけどスナイパーを雇ってみたんですが1体の敵がスナイパーの真ん前を通ってきたんです。もうダメだと思ったんですが急にスナイパーが敵兵をなぐってきたんです!!どう見てもなぐっているように見えるので…皆さんこのことについて何か知りませんか?
1222. Posted by 名無しさん   2009年04月06日 10:58
>>1221
それは自分もありました。
でも、必ずしも近づいたからといって殴ってくれる訳では無いようです
1223. Posted by まめ   2009年04月06日 12:55
678さん。それ分かります、 僕もありました。
1224. Posted by 1220   2009年04月06日 14:15
678さん、レスありがとです。

・最初に挑発をたくさんする。そうすると、後ま で少し多めにくれる。
・挑発ってTP+1の効果以外に敵の数を減らす効果もあるらしい。
・序盤はTPが2つ貰えるけど
何もしないと5waveでその効果は切れる
でも、5waveまでに挑発し続けると2TP貰え る期間が延び続ける

とログにあるので序盤にTP稼ぐ効果があると思ったのですが、それは以前のバージョンでの話って事でOKですか?
1225. Posted by まめ   2009年04月06日 16:17
どうも。
やっぱり、白兵戦はグロい自軍兵士が胸当て部分を振り上げて敵の頭に振り下ろして・・・しかも、声が断末魔みたいな金切り声をあげてギャーって・・・
1226. Posted by ノリ   2009年04月06日 17:15


ここで、こんなこというのも失礼ですか、ここのサイト見ていましたらこれ×押した後に消したら急にいっぱいこれと同じのが出てき、消してもでてきて困ってしまいました。
あれは、なんだったんでしょうかね。
1227. Posted by 名無しさん   2009年04月06日 17:38
このゲームの前作ってベトナム戦争なんだね。初めて知った
1228. Posted by 智(゚Д゚,,)   2009年04月06日 18:10
ところで前作はどうやって攻略するのw
1229. Posted by まめ   2009年04月06日 19:05
前作は何の意味があるの?
1230. Posted by 678   2009年04月06日 21:32
前作は何度かやったことあるけど絶対勝てる攻略方法なんてありませんね。私は全員トーチカの辺りに移動させて(スナイパー以外)通常ライフルは適当に配置してマシンガンやサブマシンガンはトーチカの中に入らせてショットガンは敵兵が来たとき真ん前に行かせる。スナイパーは元々いた場所から狙撃、これで40人くらい倒せた覚えがあります。ただ、ミサイルが飛んできてスナイパー以外全員死亡。スナイパーもすぐに倒されました
1231. Posted by まめ   2009年04月07日 12:23
もういいや、前作なんて。
1232. Posted by 名無しさん   2009年04月07日 18:43
3961までいったぞみんなは最高どれくらいいった
1233. Posted by まめ   2009年04月07日 20:05
>>僕は、最高10571だった。258ウェーブ、1123人殺した。
1234. Posted by 朋   2009年04月08日 08:44
258ウエーブってすごいですね・・・;;
1235. Posted by まめ   2009年04月08日 12:35
このゲーム、初めてやる人にはムリだろ。
1236. Posted by ナット   2009年04月09日 08:27
俺は600Wave

いったね
1237. Posted by 名無しさん   2009年04月09日 09:44
管理人さんへ。
バク報告です。

バンカーが勝手に移動する。
バンカーを設置しても消えてしまう。

1238. Posted by 678   2009年04月09日 14:35
↑そのバグ前からあるんだよね困っちゃう。このレスに書く人も減った。
1239. Posted by まめ   2009年04月09日 15:40
このゲームにレス書く人減ったね。
1240. Posted by 朋   2009年04月09日 19:29
確かになァ…
1241. Posted by 名無しさん   2009年04月10日 09:04
ここだけ1000レス超えてるな。
凄い。
1242. Posted by 678   2009年04月10日 18:29
678最期の言葉…ここに書く人増えてくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(嘘)
1243. Posted by 名無しさん   2009年04月10日 19:07
初期の盛り上がりに乗り遅れたのが悔やまれる
やっとこ、100Wave安定していけるようになったとこ、無駄な兵を呼ばない事が重要ですね。

【Infantry Specialist Ribbon】
50ミッションで1000人以下の兵士(集中砲火待ち時間30秒に短縮)

このメダルって1ミッション 200WAVE 40人召還とかしてると取れないのかな?逆に1Waveで降参し続けると取れるメダルってこと?
1244. Posted by 名無しさん   2009年04月10日 23:38

やっぱり100WAVE以降は
工兵の地雷攻撃が一番か?
1245. Posted by 名無しさん   2009年04月11日 03:21
バージョンあがってるよー 2Eになってる
重くなってたらどうしよ;
1246. Posted by 678   2009年04月11日 07:26
やっぱハマってきたわw
1247. Posted by 朋   2009年04月11日 08:56
バージョンって何ですかね?
1248. Posted by 名無しさん   2009年04月11日 10:48
殴り合い楽しいw
1249. Posted by 王   2009年04月11日 11:24
5 皆でどれくらいポイント取れるか勝負しましょう。
1250. Posted by 王   2009年04月11日 11:27
ごめん何人殺せたかこのゲームで勝負しましょう。〔楽〕
1251. Posted by 名無しさん   2009年04月11日 12:40
60wave超えたら超重い
1秒が10秒になってる。助けて〜
1252. Posted by 名無しさん   2009年04月11日 14:15
"またはこちら"の方では今日
Ver2.2.2c>2.2.2e になってたのだけど、他所はとっくにあがってたのかな?

【Suvival Ribbon】
100Wave誰も死なせない。TP上限が21に

ってのが取れたよ。
1253. Posted by まめ   2009年04月11日 14:47
100ウェーブ以降、敵戦車がありえないほど来る。
1254. Posted by プレイヤー   2009年04月11日 15:00
レーダー置いた所空爆あんまりあたらないからいいかもん^^
1255. Posted by プレイヤー   2009年04月11日 15:01
5 面白い^^
1256. Posted by 678   2009年04月11日 16:00
俺前から上限21なんだけど…なんでだろ
1257. Posted by 名無しさん   2009年04月11日 19:02
作者がmedal用意するまえにフラグ達成してしまったとかかな。
Saveデータ除いてみたらメダルが一個増えてるっぽい。
"hthkill" って項目が関連してるようだけど
これ何を指すんだろ。ヘッドショット?
1258. Posted by 智   2009年04月11日 20:12
ここをもう一度1位にしたいww
1259. Posted by 戦艦   2009年04月11日 20:35
1位になったことあったっけ?
1260. Posted by 678   2009年04月11日 21:00
続編が待ち遠しいのは私だけ?
1261. Posted by まめ   2009年04月13日 15:10
678さん僕も、続編欲しいデス。特に日本軍バージョンが欲しい。白兵戦は得意だろうな
1262. Posted by 名無しさん   2009年04月13日 18:46
↑軍刀で天皇陛下ばんざ〜いとか?
1263. Posted by まめ   2009年04月13日 19:48
↑そんときは、突撃ラッパが鳴るだろ。
1264. Posted by 名無しさん   2009年04月14日 00:35
日本兵は白兵戦より
狙撃が強そうな気がしますね

命令コマンドに

特攻
SuicideAttack が入ってそうでイヤですが(汗
1265. Posted by 名無しさん   2009年04月14日 16:32
↑空爆コマンドに神風や人間ロケット「桜花」がありそうだな。
1266. Posted by 名無しさん   2009年04月14日 18:01
現在検証中だけど、白兵戦は
モラルが高いほうが強いね。
ダメージも高い(モラル138@Lv5一般兵で一撃で敵が沈む事あり)

足の速いスカウトを白兵専用にできたらおもしろそう

検証中にLv7(モラル154)一般兵から5回連続攻撃が出た。
どこぞの無双かと言う位ボコボコ敵を落としていく…

でもやっぱり戦車には勝てなかった…
保身無き零距離射撃でも無理か…

スカウト白兵は高モラルのスカウトが出てこなくて上手くいかなかった。

白兵のメリットは火炎放射だろうが迫撃だろうが白兵戦中はそれらを使えなくする事ができます。
デメリットは先に打たれたら大怪我確定なのと
戦車には勝てない。

ちなみに、我が検証部隊である命を無視された兵隊は59webeで全滅、原因は一両の大型戦車。
白兵戦中の味方毎戦車砲でぶっとばしてきた(大汗
1267. Posted by まめ   2009年04月14日 18:51
↑1266さん。兵士ですがLvじゃありませんよ、階級ですよ。
兵士
0〜9・・・二等兵
10〜19・・兵長
20〜29・・伍長
30〜39・・三等軍曹
40〜49・・二等軍曹
50〜59・・一等軍曹
60〜69・・曹長
70〜79・・上級曹長
80〜89・・同じ
90〜100・少尉

下士官

0〜24・・少尉
26〜49・・中尉
50〜74・・大尉
75〜89・・少佐
90〜100・中佐





1268. Posted by 智(゚Д゚,,)   2009年04月14日 18:57
ちくしょう! 後少しで100人耐えキレたのに
99ギリギリでやられた!!
M1メダルがぁぁぁOTL
1269. Posted by 678   2009年04月14日 19:02
おぉ、久しぶり〜
1270. Posted by 智(゚Д゚,,)   2009年04月14日 19:05
戦略
特殊部隊兵士を3人買う、
土官と通信兵買う
これで99人倒し
1271. Posted by 名無しさん   2009年04月14日 19:33
↑99人…少なくない?
1272. Posted by 名無しさん   2009年04月14日 22:09
白兵中の敵を他の味方が撃ち殺したら味方棒立ちになっちゃうことない?マシンガンと士官がよくなる。
2・1 で攻撃中止しようが、撃たれようが立ちっぱな。脳震盪でもおこしてんのか、お前。
おかげでMAP前進が怖くてしかたないょ。
1273. Posted by 名無しさん   2009年04月15日 06:21
どうやっても、140wave前後で全滅しちまうなぁ。100wave超えると鬼の様に強くなるな。タイガー2台、対空戦車1台、車両4台とか一度に出てきたら、もう対応出来ない。
1274. Posted by 名無しさん   2009年04月15日 06:23
そういや、地雷って撤去出来るんだな。敵の歩兵がサクサク音立てて地雷掘り返していやがった。地味に厄介だなー。
1275. Posted by 智(゚Д゚,,)   2009年04月15日 14:56
あれ?おかしいな、100人倒したのに
m1メダルが取れない・・・OTL
1276. Posted by まめ   2009年04月15日 16:50
おっ!ついに、「またはこちら」でもTNTと遮蔽物が使えるようになったか。
1277. Posted by 678   2009年04月15日 19:17
智さん、m1メダルってガーランドライフルの方ですか?
1278. Posted by 智ギコ   2009年04月15日 19:32
>>1277
はいそうです
1279. Posted by 678改   2009年04月15日 20:02
m1メダルの取り方は25ミッションで150人以下の兵士で(もしくは200人)1000ウェーブ耐える。これですけど智さん、100人倒すって何のこと?
1280. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年04月15日 20:12
すいません、僕、100人と勘違いしていたようです。
ゴメンナサイorz
1281. Posted by 678   2009年04月15日 20:33
誰にでも失敗はある。いやっ、勘違いか。まぁがんばれ
1282. Posted by まめ   2009年04月16日 16:20
智さん、大丈夫ですよ。678さんの言うとおり誰にでもあるよ
1283. Posted by 678   2009年04月17日 21:23
もう…終わりなのか…でも僕は3000くらいコメント集まるまで書こうかなwwそれとも神ゲーでも見つけたのかな?僕が知ってる神ゲーは20〜30くらい。教えてほしかったらいいけど…とにかくみんなは何処行った?
1284. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年04月18日 09:52
僕はまだ、いるぞーぉぉ!
1285. Posted by 朋   2009年04月18日 10:02
トンプソン持っている兵士は集中狙いされるそうです(…そうかな?
1286. Posted by 名無しさん   2009年04月18日 10:07
僕もいますよォォ!
1287. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年04月18日 12:22
戦略法
まず、ランダムモードで始める、一番上に
来て、敵を倒しながら
兵士を買ったり少しレベルを上げたら、
前進して次の場所へいく、それを4回繰り返し、
最後に1回前進したら、
バンカーなどワイヤーバリケード
設置する、これなら、最強なはずww
後、レベルがMAXになった兵士に
BARマシンガンを持たせる。
1288. Posted by 名無しさん   2009年04月18日 16:20
糞グェーになり下がったと思う
1289. Posted by 名無しさん   2009年04月18日 16:26
ワイヤーバリケード
まで敵工作兵に破壊されるとわwwwwww
敵有利すぎwwwwwww
1290. Posted by 名無しさん   2009年04月18日 17:11
新バージョン、難易度あがりすぎ・・?
1291. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年04月18日 17:30
確かに・・・
1292. Posted by 名無しさん   2009年04月18日 17:47
こちらが敵戦車に備えて兵士等を揃えて行けば敵は過激なまでの命中力及び戦車砲撃爆撃出してくるこんなもん面白みがないじゃねぇーか
1293. Posted by 678   2009年04月18日 19:46
まだみんな居て良かった〜作者さんってさぁ続編つくる気あるのかなぁ?僕はぜひつくってほしい。
1294. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年04月18日 21:27
僕も同感!
1295. Posted by まめ   2009年04月20日 16:10
どうも!まめです。遅れましたが僕もいます。
1296. Posted by 名無しさん   2009年04月20日 19:28
↑三国志
1297. Posted by 名無しさん   2009年04月21日 18:44
どうしたんだよ、みんな!レス減ってるぞ!
1298. Posted by 名無しさん   2009年04月21日 18:57
新バージョンになってからやってられんほど敵がくる・・
なんだよ、トラック3回連続って・・
1299. Posted by 678   2009年04月21日 20:19
僕はまだ居ます。
1300. Posted by 678   2009年04月21日 20:51
僕このゲームするときビバリーヒルズコップのAxel Fって曲聞くんだけどみんな何か曲聞いてる?
1301. Posted by 名無しさん   2009年04月22日 01:15
なんだこれ、糞ゲーに成り下がったな!
残念だ…
1302. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年04月22日 15:15
(# ゚Д゚)もう許さん!!こうなったら
本気で攻撃しまくってやる!!!(#・∀・)
1303. Posted by まめ   2009年04月22日 18:18
これ、新しくなってから無理ゲーだね・・・。あんなに楽しかったのに・・・。あ〜。
1304. Posted by 名無しさん   2009年04月22日 19:31
作者さんに報告したい…
1305. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年04月23日 19:41
5 本気でやったら、60WAVEまでいった。
これ、イージーノーマルハードとか
難易度分ければいいのにww
。゚(゚´Д`゚)゚。
1306. Posted by 678   2009年04月23日 21:36
武器の種類もねっ
1307. Posted by 名無しさん   2009年04月25日 18:01
バズーカ砲と、マシンガン、衛星兵に通信兵、後、上官を出したけど・・・バズーカ砲では、味方を打って撃たれた奴がステーキになった。衛星兵は、やられた奴を助けていたら敵の手榴弾で木っ端微塵・・・・。
工兵と上官も呼んだけど、土嚢が作れなくて・・。
もうヤダ。
何でか教えて~。
1308. Posted by 678   2009年04月25日 19:34
↑工兵の周辺で造ってないからじゃない?新バージョンでは工兵の真ん前じゃないと造れないからなぁ。
1309. Posted by 名無しさん   2009年04月26日 15:48
何あの白い飛行機みたいなヤツ??
強すぎ!無理ゲー糞ゲー
1310. Posted by 名無しさん   2009年04月26日 20:53
↑それを言っちゃぁおしまいだよ。
1311. Posted by 名無しさん   2009年04月27日 20:39
あ〜、誰かの言うとうりやったら、本当に土嚢が出来たー!誰かさん、ありがとー。
1312. Posted by 678   2009年04月27日 21:20
どういたしまして。
1313. Posted by 朋   2009年04月29日 11:26
これめっちゃおもろい!って、何回言っただろうか…
1314. Posted by 678   2009年04月29日 12:00
37回
1315. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年04月29日 17:09
2 もうだめだ・・・・次回作できるまでまとう・・・(;´д`)トホホ…
1316. Posted by 名無しさん   2009年04月30日 18:36
ポイント61点からスタート出来るようになりましたが・・・

これって後はポイントの補給がないの?
1317. Posted by 名無しさん   2009年05月01日 02:32
100wabeまでならば安定的にいけるのだが、その後が続かない。150wabeぐらい安定的にいっている方ってどんな戦略をたててるのだろう?教えてください。
1318. Posted by 678   2009年05月01日 21:28
とにかく書く。
1319. Posted by 名無しさん   2009年05月01日 21:58
2 3wave目くらいで相手のバズーカやらなんやら出てきて肉片にされるぜ・・
どないせいと
1320. Posted by 678   2009年05月02日 08:09
むずいね
1321. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年05月02日 14:23
>>10の作者か分からないけどコメント翻訳してみた(翻訳サイト)
thanks for playing my game :)

私のゲームをすることの感謝:)
1322. Posted by 名無しさん   2009年05月02日 15:45
通訳サンキュー
1323. Posted by ズコーヴ大尉   2009年05月03日 00:24
まず、4人の一般兵を画面の上の半分の半分より少し上に配置し、一塊にしておく。そして、ポイントが貯まったら、二人ショットガンと手榴弾であとの二人はbar機関銃だけ、もしくわ全員トンプソンと手榴弾を装備させる。そこから、順番に衛生兵、工兵、と士官を呼び、塹壕を作ってその上にカモフラージュネットを作って、ポイントが貯まるのを待つ。また衛生兵を呼び、バズーカ兵とマシーンガン兵を呼ぶ。ここからが長く、徐々に貯まるポイントを無駄にせずに生き延びる。

何故か。
兵士の配置ー敵の手榴弾はある程度の離れた距離にしか投げられないから。また、敵の迫撃砲兵士や厄介な部隊にすぐ対応出来る。
カモフラージュネットー空襲と砲撃命中防止。
士官を呼ぶー集中砲火を利用して攻撃順序をある程度コントロールする事が出来る。
バズーカ兵を呼ぶー問答無用、戦車やトラックに素早く対応できる。

絶対に使ってはいけない機能
スナイパー特殊部隊M3砲偵察兵落下傘部隊煙幕レーダーアンテナ(ポイントの無駄)

ちなみにこの戦法を使って俺は大尉、最高スコア7000前後(ショウボイっていわないでくれ)、敵死者659人、メダル7つ。
1324. Posted by 名無しさん   2009年05月03日 00:28
まず、4人の一般兵を画面の上の半分の半分より少し上に配置し、一塊にしておく。そして、ポイントが貯まったら、二人ショットガンと手榴弾であとの二人は bar機関銃だけ、もしくわ全員トンプソンと手榴弾を装備させる。そこから、順番に衛生兵、工兵、と士官を呼び、塹壕を作ってその上にカモフラージュネットを作って、ポイントが貯まるのを待つ。また衛生兵を呼び、バズーカ兵とマシーンガン兵を呼ぶ。ここからが長く、徐々に貯まるポイントを無駄にせずに生き延びる。

何故か。
兵士の配置ー敵の手榴弾はある程度の離れた距離にしか投げられないから。また、敵の迫撃砲兵士や厄介な部隊にすぐ対応出来る。
カモフラージュネットー空襲と砲撃命中防止。
士官を呼ぶー集中砲火を利用して攻撃順序をある程度コントロールする事が出来る。
バズーカ兵を呼ぶー問答無用、戦車やトラックに素早く対応できる。

絶対に使ってはいけない機能
スナイパー特殊部隊M3砲偵察兵落下傘部隊煙幕レーダーアンテナ(ポイントの無駄)

ちなみにこの戦法を使って俺は大尉、最高スコア7000前後(ショウボイっていわないでくれ)、敵死者659人、メダル7つ。
1325. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年05月03日 12:10
5 ↑の方法でやってたら、
キングタイガーが出てきたから、
バズーカで攻撃したら、
一撃でキングタイガー破壊wwww
1326. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年05月03日 12:22
なんか、ランキングとか作れるらしいから
適当にやったら、ランキングのアドレスができたw
http://www.mochiads.com/challenge/accept/d7aaaa552265c7cb7b9ec1e9fe2c27bd
1327. Posted by ズコーヴ少佐   2009年05月03日 13:29
イェイ!少佐になった!
1328. Posted by 678   2009年05月03日 14:01
1323のズコーウ゛大佐さんと1324さんはおなじ事書いてありますね。
1329. Posted by ズコーヴ少佐   2009年05月04日 10:32
すいません。間違って投稿してしまいました。
訂正したいところがあります。
最前線にある塹壕を作る時、左か右側に作って下さい。中央に作ったら、とんでもない目に遭います。

ちなみに私が上に書いた戦法は、画面の左上にある敵の攻撃回数が100を超えると無効になります。何故なら、戦車3―5両が同時に出撃して、あっという間に兵士が全滅。その時の対応策として、塹壕をもう一つ一番後ろに作り、そこに予備の工兵、衛生兵、bar機関銃を持った兵士を配置。そして、もし、その例の戦車部隊が出撃したら、まず前にある防衛戦が戦車の主砲などの攻撃に遭ったら、生き残った兵士全員後ろの塹壕に撤退させ、そこで貯めてあるポイントでバズーカ兵二人とbar機関銃を持った兵士に手榴弾を装備する。そこから、運がよければ戦車は破壊できますが、数分もせずに対歩兵兵器の不足から兵士が全滅し、ポイントも兵士を呼ぶ程無く、ゲームオーバー。

か、単純に自分の最前線の塹壕が左にあれば右に地雷のレッドカーペットを作り、豪快に敵の戦車を歓迎する。
1330. Posted by 名無しさん…ホントだよ、ぼくホントに名無しさんだよ   2009年05月04日 15:00
《名言》誰にでも間違いはあるのだ。
1331. Posted by まめ   2009年05月05日 20:07
今、やっと准将になった。大佐から准将までの道のりが長い・・・。
1332. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年05月05日 21:16
3 僕のランキングでプレイしてくれた人が
いたぁぁwwwマジ嬉しいwww
1333. Posted by 名無しさん   2009年05月06日 09:10
3 ちょw敵兵がおおすぎてw倒せない><(手榴弾いっぱいなげてきてジープぶっこわれる><)
1334. Posted by 1333   2009年05月06日 09:12
パラシュート部隊おおすぎw
1335. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年05月06日 10:19
特殊部隊兵士で倒せ
手榴弾持ってるからwww
それか、一般兵士に持たせろw
1336. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年05月09日 15:52
もうこりゃアルティメットモード(激難しい)だな
1337. Posted by 名無しさん   2009年05月10日 01:40
>>720わかるwww

あと、砲撃が来るってことは
敵に通信兵がいるってことでしょうか?
過去にあったらすんまそん
1338. Posted by 678   2009年05月10日 10:24
HELLだ
1339. Posted by 678   2009年05月10日 11:31
オプションでリセットして初期化したらメダルゲットー。内容はリセットしてから100ウェーブ耐える。
1340. Posted by 名無しさん   2009年05月11日 09:31
カモフラージュネット使うと砲撃も爆撃もこなくなる。
けれどもコスト高い。しかも手榴弾程度の爆風でなくなる。

一部の陣地に被せて、少しづつ全陣地にカモフラネットを被せていくのがよいみたい。
1341. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年05月11日 15:57
なんかいい作戦ないかなぁ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
1342. Posted by ズコーヴ少佐   2009年05月11日 17:05
ポイントが20になったら、20mm対空機関砲買ったら凄い事になるぞ。
1343. Posted by 名無しさん   2009年05月11日 20:54
どんなこと?
1344. Posted by 678   2009年05月11日 22:11
話変わっちゃうんですけど1328番間違ってズコーウ゛大佐って書いてしまいました。大尉なのに…スミマセン
1345. Posted by ズコーヴ少佐   2009年05月12日 18:16
連射して敵が5人ぐらいいる中心に命中したら.......
ははっははっは ザマ見ろ!!!

ってゆう感じになります。

1346. Posted by 名無しさん   2009年05月13日 16:04
5 このゲームは普通におもしろいな
1347. Posted by 678   2009年05月13日 17:43
見方戦車にパーシングが欲しいんだけどなぁ。ハァ…
1348. Posted by まめ   2009年05月13日 18:28
↑わかる。見方にも、M36対戦車自走砲が欲しい。M4火炎放射戦車のあったらいいのみな・・・。
1349. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年05月14日 16:14
ファ○コンウォーズみたいに
○○ート○○ク出たらいいなwww
1350. Posted by 678   2009年05月14日 19:56
段々スケールがでかくなってるwww
1351. Posted by 名無しさん   2009年05月16日 12:16
V-2攻撃を制空権で中止出来るってリアル性ねぇー....
あんなのどんなに性能の良い戦闘機でも撃ち落とせる訳ねぇー....
1352. Posted by 678   2009年05月19日 19:45
サウンドトラックはすべてダルオブオナーの曲。
1353. Posted by 678   2009年05月21日 16:37
俺は書く。
1354. Posted by 名無しさん   2009年05月21日 21:27
>>1351
あれV2じゃなくてV1だと思うよ。
1355. Posted by 名無しさん   2009年05月22日 20:49
>>私はてっきり桜花だと思っていましたww
1356. Posted by 678   2009年05月23日 07:19
↑おいっww
1357. Posted by 名無しさん   2009年05月23日 21:03
知らない人もいると思うけどAAAが敵の飛行機を撃墜したとき敵のパイロット
(茶色の服を着た人)が
時々落ちてきますよね。
武器を持っていないので物資と同じで
回収しに行くと捕虜になってくれるけど
何か特別な効果とかあるのかな?
1358. Posted by 678   2009年05月24日 08:13
↑ライフルスキル、モラルボーナス、コストが貰えます。その話は僕も何回かしたんだけどするたびにスルーされて…その話してくれる人がいて良かったよ。ありがとう。
1359. Posted by 名無しさん   2009年05月24日 11:44
カモフラージュネットの中に
通信兵と士官入れといたら
カモフラージュネットだけに砲撃きた…
キレるとこか、逆にワロタwwwwww
1360. Posted by 名無しさん   2009年05月24日 15:23
↑kanasiine
1361. Posted by 678   2009年05月24日 15:24
こういう方式のゲームで戦国自衛隊とかあったら面白そうだね。
1362. Posted by 名無しさん   2009年05月24日 15:36
↑それいいね。
1363. Posted by 名無しさん   2009年05月24日 16:45
難易度たけー
クリアがなくて必ず全滅というのが微妙にストレス
1364. Posted by 名無しさん   2009年05月24日 21:13
衛生兵がコルトと手榴弾で
武装してるのって意味あるのかな。
1365. Posted by 678   2009年05月25日 18:25
↑あれっ?これ1年くらい前に自分が書いたやつだ。1357ももしかしたら自分が書いたやつかもしれない。
1366. Posted by 名無しさん   2009年05月27日 16:42
迫撃砲弱い。
1367. Posted by 678   2009年05月27日 16:43
ヒント:迫撃砲を100expにすると…
1368. Posted by 678   2009年05月28日 21:53
やった!ついにやったぞ!mud and bloodメダルをゲットしたぞォォォォォォォォォ
1369. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年05月29日 14:02
おめでとうー!
1370. Posted by 名無しさん   2009年05月29日 16:41
なんだこれ?
こっちの手榴弾攻撃で相手死なないのに相手の手榴弾ではこっち1発で死亡かよ。
異常だろこのゲーム
1371. Posted by 678   2009年05月29日 16:44
ありがとー
1372. Posted by 名無しさん   2009年05月30日 08:06
5 面白すぎー(つ^w^っ)戦車とるとこまで兵4人とスナイパー1りでコスト20までいける^^楽勝^^
1373. Posted by 678   2009年05月30日 21:56
1372さん、そんなに楽勝ですか?
1374. Posted by 1372   2009年05月31日 08:22
はい戦車買うとこまではスナと兵4人で十分で^^
1375. Posted by 1372   2009年05月31日 08:25
5 後通信兵と兵4人で・できますので^^
1376. Posted by 678   2009年05月31日 09:33
1372さん、その戦略でいけましたか!戦車雇った後は工兵で建築物とか建てると良いと思いますよ。あと兵士の数が多いと思います。爆撃を喰らわないようにAAA(裏技で)を配置する。これで長く耐えられると思いますので…でも、絶対に長く耐えられるというワケではないので気を付けてください
1377. Posted by 1372   2009年05月31日 12:17
1376さん裏技どうやるんですか???
1378. Posted by 1372   2009年05月31日 12:21
後戦車買った後敵兵いっぱいきて後パラシュート部隊いっぱい来てでも戦車で蹴散らしました^^後手榴弾もってたんででも1人やられた><


1379. Posted by 1372   2009年05月31日 12:57
1376さん裏技ってどうやるんですか?教えてください><
1380. Posted by 678   2009年05月31日 16:59
なんかいっぱい書いてますね。裏技は414さんの見れば分かると思います。
1381. Posted by 1372   2009年05月31日 18:48
ありです^^
1382. Posted by 678   2009年06月02日 19:32
なんかいろいろ修正されてない?
1383. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年06月03日 15:19
知らんw
1384. Posted by 678   2009年06月03日 18:14
ひどいよ〜
1385. Posted by 名無しさん   2009年06月04日 11:06
あ〜もう難しすぎ!!

Lv50越えれんわ
1386. Posted by 名無しさん   2009年06月04日 16:13
今はver.2.2.2.eらしい
1387. Posted by 1372   2009年06月04日 17:10
5 えwなんかアイテム拾ったらコスト50でたww
^^
1388. Posted by 名無しさん   2009年06月04日 17:25

いつもwave100そこそこで戦線崩壊する。

戦車対策は地雷だけでは無理があるのかな?

バズーカは味方への誤射多いしな〜。
1389. Posted by 678   2009年06月04日 19:46
ヒント:20mmカノンをexp100にすると…
1390. Posted by 名無しさん   2009年06月05日 07:23
たまにyou are not paying medal(medic?)なんとかってでるんですが、注意されてるみたいなんです。
解消方法はありますか?
1391. Posted by test   2009年06月05日 07:25
you are not paying for thanks to medal(madic?)と注意されるんですが、
解消方法はありますか?
1392. Posted by 名無しさん   2009年06月05日 12:10
wave 98 空襲で迫撃兵4人、衛生、工兵、一般3人全滅...orz
直後にデカイ戦車1台、ノーマル戦車4台、ジープみたいなやつが5台いっきに来たよ...

AAA2台じゃ飛行機全部打ち落とすのは無理みたいね
1393. Posted by 智(,,゚Д゚)   2009年06月05日 19:36
翻訳サイトで翻訳しますた。

you are not paying medal(medic?)

あなたはメダル(医療従事者?)を支払っていません。
1394. Posted by 名無しさん   2009年06月05日 22:08
いきなり、メイン画面からゲームに移行して固まるバクが発生していて、おまけにデーターも消えた・・・
1395. Posted by 名無しさん   2009年06月06日 07:11
ou are not paying for thanks to medal(madic?

これは、コスト(ポイント)を支払わずに(pay)兵士を雇えましたよ、あんたのメダルに感謝しなって事です。
たしかメダルの1つに一定の確立でタダで兵士が雇える、と言う物があったはず。

翻訳サイトなんぞ使わず、文脈で読み取ってくださいな。
1396. Posted by 名無しさん   2009年06月06日 08:34
>>1395ありがとです!
悪いことかと思ってた。
1397. Posted by 1372   2009年06月06日 08:51
コスト100あったらレジスタンス兵100人かえるのになーw
1398. Posted by    2009年06月06日 13:58
1399. Posted by    2009年06月06日 15:35
1400. Posted by 名無しさん   2009年06月07日 05:01
あきらかに数ミッションで1000killいってるのにM1メダルが来ない。なんででしょ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年10月08日 09:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。