英雄クロニクルに関するお役立ち情報の寄付を募る情報板です
ゲームに役立ちそうなら何でもOKです
NEO-2 |
2011/10/19(水) 19:51:33 |
基本情報
- シーズン継承[1シーズン3ヶ月(ゲーム内3年)]では、メインキャラのレベル分を黄金の雫として配布し黄金の雫数は継承される【公式HPより】
- 次シーズンではレベル1/経験値0/所持金0/サブキャラを含め装備中アイテムのみ引き継ぎ/となりますが、一部のデータは前シーズンのデータを継承して開始します(但し、アイテムは引き継ぎサービスにより全てのアイテムを継承することが可能)【公式HPより】
このゲームの注意点
- アイテムストック数が上限に達していても探索は出来るが、アイテムを発見しても取得できず行動Pだけ消費します! なので探索前には現在のアイテムストック数を確認が必要
- 絆クエストはメインユニット限定
- アイテムの要素LVは移動すると下がる
- 週末戦をする前にクエストを受けなければ週末戦クエストは消滅している
- 騎乗物は特殊能力の専用騎乗物を取得していなくても装備することが出来る(移動力+1)。また専用騎乗物を取得していてLV6未満で装備した場合の移動力は+0である
- 特殊能力の装備強化で専門武装/防具を所得した場合は、耐久が0になった場合は使用不可となり、副要素が外れて空欄となります。【公式HPより】
- 装備要素の特殊能力は重複せず、また優先度がキャラ→主武装→副武装→防具となっており2個目以降は無視される【公式HPより】
- 同一スキルの効果が重複するのは10までです。アイテムなどによりスキル数が11以上になった場合も10として扱われます【公式HPより】
- 修理は耐久+10ではなく耐久+(耐久MAX×10%)なので、耐久40のバラ装備は一度の修理で+4にしかならない
マメ知識
- 拠点側の隠行は「行動→遠征→部隊名→拠点チーム→拠点を見る」で簡単に見ることが出来る。別窓を用意し、その配置を見ながら自分の遠征部隊を再配置してから遠征すれば隠行の存在価値は殆ど皆無と言える【ダイ・ズーさん情報】
- サブキャラを作る→装備を外す→サブキャラを削除→サブキャラを作る・・・・の一連の動作を行うとループ1回につき装備3個=75Gが入手できる。ゲーム開始時にGを使わずNPCユニットの装備を変更するのに特に有効
NEO-3 |
2011/10/19(水) 20:00:44 |
説明には遠征時と書いてありますが開眼の書は防衛戦でも効果があります。
たいした稼ぎにはなりませんが、寝る前などにメイン・サブキャラに装備させておけば
気持ちお得感があるかも。ないかも。
次期メンテでどれぐらい防衛の経験が入るようになるか解りませんが、
部隊力が高い人などは(お客さんも多いと思うので)それなりに稼げるかもしれません。
NEO-5 |
2011/10/25(火) 21:39:39 |
★バザールで購入するのは特に制限されてないが、バザールへの出品は転生しているかLV10以上であることが必要
下記は上限に達しているとメッセージ表示されるように修正されました[2011/10/20修正以降]
アイテムストック数が上限に達していても探索は出来るが、アイテムを発見しても取得できず行動Pだけ消費します! なので探索前には現在のアイテムストック数を確認が必要
最終更新:2011年11月01日 12:11