特殊能力 装備強化 データ

装備強化 表を編集
特殊能力 効果 コスト
専用主武装 主武装に主要素「能力成長」の武器を装備。取得時に武器の種別を選択。
耐久0になった場合、装備は使用できなくなるが消滅はせず、耐久を回復することで使用可能になる。
80
専用副武装 副武装に主要素「能力成長」の武器を装備。武器の種別を選択。
耐久0になった場合、装備は使用できなくなるが消滅はせず、耐久を回復することで使用可能になる。
80
専用防具 防具に主要素「能力成長」の防具を装備。取得時に防具の種別を選択。
耐久0になった場合、装備は使用できなくなるが消滅はせず、耐久を回復することで使用可能になる。
80
専用騎乗物 道具に「専用騎乗物」を装備。
移動力+[装備キャラのレベル*1/10+2]。装備解除不可。
耐久0になった場合、装備は使用できなくなるが消滅はせず、耐久を回復することで使用可能になる。
60
装備LV半減 アイテムの装備レベルを50%減少する。 15
装備LV無視 アイテムの装備レベルを100%減少する。 30
能力成長について
武器 要素を付与された武器の
命中に+[(転生補正+装備キャラのレベル)×2/3]、
威力に+[(転生補正+装備キャラのレベル)×1/3]し、装備レベルを1にする。
武器破壊の効果を無視する。
耐久0になった場合、武器自体は耐久を回復させることで使用可能になるが、
副要素1・副要素2は消滅する。
種別が武器の場合は、特殊能力「耐性」の効果を無視する。
補助(盾) 要素を付与された補助武装の
回避に+[(転生補正+装備キャラのレベル)×2/3]し、装備レベルを1にする。
耐久0になった場合、補助武装自体は耐久を回復させることで使用可能になるが、
副要素1・副要素2は消滅する。
補助(盾除く) 要素を付与された補助武装の
命中修正に+[(転生補正+装備キャラのレベル)×2/3]、
威力修正に+[(転生補正+装備キャラのレベル)×1/3]し、装備レベルを1にする。
耐久0になった場合、補助武装自体は耐久を回復させることで使用可能になるが、
副要素1・副要素2は消滅する。
防具 要素を付与された防具の
対物理防御に+[(転生補正+装備キャラのレベル)×1/3]、
対魔法防御に+[(転生補正+装備キャラのレベル)×1/3]し、装備レベルを1にする。
防具破壊の効果を無視する。
耐久0になった場合、防具自体は耐久を回復させることで使用可能になるが、
副要素1・副要素2は消滅する。
専用装備の主要素『能力成長』は、課金サービスの装備LV解除を行うことで、
装備者がLV30時点での能力強化の効果が発現する。
最終更新:2014年10月15日 09:40