SDFN-4 グローバル

戦慄の輪舞曲


UNIT
U-044 緑 発生:緑/赤 1-4-1 C
装填(2)
(自動D):このカードが自軍効果以外で破壊されて廃棄された場合、自軍ジャンクヤードにある、「特徴:バジュラ」を持つ全てのカードを、持ち主の本国の下に移す。


[0][2][6]

出典:「マクロスF」:2008

バジュラの巣となっていたためか、バジュラに関するテキストを持つマクロス級4番艦。
ジャンクヤードのカードを本国の下に移すため、再利用するには何らかの効果でシャッフルする必要があるため使いづらい。

緑の装填持ちとしてはブーストを持つカイトスが真っ先に採用されるし、このカードと同じ戦闘力と装填の値を持ち、指定国力は高いが資源コストが1軽いマクロス・クォーターもいる。
指定の低さを生かそうとするにしても、青には指定が低くブーストを持つため使いやすいキルトラ・ケルエールがいる。
さらにこのカードが収録された3弾環境現在、装填ユニットを重要視しないデッキが増えているため、風当たりは厳しい。

テキストに因んでバジュラデッキで採用しようとするにしても、バジュラ関連で4国力の装填持ちとしては、主力の展開を補佐するバジュラ(ナイト級)や、手札を肥やす効果を持つバジュラ(ビショップ級)がいる。
展開の高速化にも手札の増強にも寄与せず、能動的に能力を発動させづらいこのカードの居場所はない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月24日 04:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。