期待を表明する(前野岳洋)

相手が時間をあまり守らない場合には、第三者に対して、
「彼は本来は真面目な性格だと思うよ。この前はたまたま遅れただけだよ」
と遠回しに期待する言葉をかければいいし、仕事上の駆け引きだったら、

「そちらは仕事が他社より早いとお聞きしています。

納期は半年でよろしいですね」
と先に期待を表明してしまえばいい。

どちらもほめ言葉として使っているので、相手も反論がしづらいはずだ。

場面に応じて使い分けるといいだろう。

人材育成コンサルタント・前野岳洋

タグ:

前野岳洋
最終更新:2013年12月25日 11:57