公私の別をはっきりさせる(前野岳洋)

公私の別をはっきりさせるという仕事全般に通じたルールの徹底につながるという。

「そういう先輩自身が休日のゴルフの話をしていると説得力がない」(戸田さん)ので注意したい。

理詰めで話して、納得を生むアフターファイブ。

新入社員の不満など本音を聞き出すにはまず酒でも飲んで、となる。

しかしむやみに連れ出すのでなく、プライベートな時間を尊重する。

また夕食でも酒抜きで食事だけ、と最初から決めておく手もある。

相手は終了時間が読めるし、誘う側も声をかけやすいかもしれない。

飲みに行っても仕事の話一辺倒でなく「むしろ趣味や得意なことを聞き出し、教えてもらうぐらいの方が自らの幅も広がってよい」(戸田さん)。

仕事の関係のまま「上から下へ」でなく、飲み会の場では双方向の会話を心がけるのが基本だ。

人材育成コンサルタント・前野岳洋

タグ:

前野岳洋
最終更新:2014年03月12日 12:42