友好的な態度(前野岳洋)

気持ちがなごんだり、充実感を抱いたりすれば、相手のこちらへの態度も友好的なものになる。

そうなればこちらも相手との付き合いがラクになる。

理屈をいえば、来客にお茶を出すのは当然だろうし、お茶を出すのはその人の仕事の一部なのだからトーゼンということにもなろう。

だから、感謝の言葉をロにする必要などないということにもなる。

しかし、人間関係というものは、理屈だけで成り立っているわけではない。

そのことは、自分が逆の立場になってみるとよくわかる。

もし、あなたが相手にしたことに対して「あなたはあなたの仕事をしただけで、そうするのが当然じゃないか」と言われたらどうだろう。

人材育成コンサルタント・前野岳洋

タグ:

前野岳洋
最終更新:2014年10月02日 12:49