失業給付が受けられるのは、退職した翌日から一年間。
しかも、手続きしたからといって、すぐ給付が始まるわけではありません。
いつまでも放っておくと『所定給付日数』を終了しないうちに"時間切れ"になってしまいます。
必要な書類が揃ったら、早速、手続きをしましょう。
受給手続きの窓口は、自分の住民票がある地域のハローワーク(公共職業安定所)です。
また「円満な退職ができず、催促したのに会社から離職票がもらえなかった」などの事情があれば、相談に乗ってもらえます。
人材育成コンサルタント・前野岳洋
最終更新:2013年05月07日 11:28