見合い結婚の見合いとは見合うことで、仲人などを媒介に、結婚しようとする男女が会って、相手の容姿、性質などをみて、結婚にいたることです。
見合い結婚といいますと、愛し合っている男女が、結婚して、愛し合って暮らすという、人間として一番正しく、自然な道から外れると、思われるむきもあるようですが、つまるところ結婚とは異なった人格の歩み寄りによる、男女の結合といえましょう。
そして、男と女が、互いに足らないとこを補い合って、長い人生の道のりをいくのが夫婦です。
この意味においては、社会経験の豊富な第三者の選択と判断が加わるので、調和のとれた結婚ができたり、選択範囲が広く調査期間も十分にとれたり、媒酌人の責任と保護が期待できますが、本人たちの意見よりも、ともすると第三者の意見が重んじられやすいなど、その長所と短所は、恋愛結婚の場合と反対になりがちです。
人材育成コンサルタント・前野岳洋
最終更新:2017年07月14日 15:01