全文明に存在する種族。命名ルールは「呪魂+元の呪文名」。
進化クリーチャーには命名ルールは特に無い。
呪魂 ナチュラル・トラップ アンコモン 自然 |
5マナ 2000 スペル・スピリット |
■自分が呪文を唱える時、コストを支払う代わりに、自然のカードを含むマナを6枚タップしてよい。そうした場合、その呪文の効果の代わりに、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体マナゾーンに置く。 |
■O・ドライブ(カード×2) |
(O・Dカード)バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体マナゾーンに置く。 |
(F)魂が魂を繋ぎ、新たな魂を生む。魂は大地に還り、大地はまた魂を生む。 |
呪文が持つ言霊であり、強力な魔術師が唱えた呪文からのみ取り出すことができる。元が呪文なので知能自体はそれなりにあるが、元が軟弱な言霊であるため、体力はあまりない。
言霊自体が呪文の力を保持しているため、単体でもその能力が使える他、他の呪文にとり憑き、呪文の形を変更することも可能。
カードとしては、O・ドライブでその呪文の効果(O・ドライブではなく単純にCIPの場合もある?)を使用可能で、さらに呪文カードを特定の呪文に変える効果を持つ。システムクリーチャーでありながら出してすぐアドバンテージを取ることもできるため汎用性はなかなか高い。(一部のクリーチャーに関してはこの限りではない)
この種族のカード
最終更新:2009年08月01日 00:06