復帰大作家シノフ・リカバリー 自然 |
3 4000+ ドリームメイト |
■進化ー自分のドリームメイト1体の上に置く。 |
■リターナー-カードのコントロールが元々の持ち主に戻った時、相手のターンの終わりまでこのカードは次の効果を得る。(R) |
(R)-カードのコントロールが元々の持ち主に戻る度に、このクリーチャーのパワーは相手のターンの終わりまで+2000される。 |
■このクリーチャーはパワーが6000以上のとき「W・ブレイカー」を得る。 |
■このクリーチャーはこのクリーチャーよりパワーの低いクリーチャーに攻撃もブロックもされない。 |
「俺はこのキャンバスで人生を謳歌してみせる!みんな見ててくれよ!!」-復帰大作家シノフ・リカバリー |
作者:あるふぁ
大学合格おめでとうございます。ということで1枚。
今後も許可をいただけたらどんどん作者カードを作っていきたいなぁと思います。
ちなみにリターナーの効果群もページを作ります。「裏切り者と帰還者」というテーマで作りたいので。
テキスト的にはこんな感じ。コントロールを奪いまくるとパワーがすごいことになります。
ついでに、自分のターンにこのクリーチャーを相手のバトルゾーンに送る→相手ターンにこのクリーチャーを取り返すなんてことが出来ると、パワーはさらに跳ね上がります。
- 小学校卒業の記念として1枚お願いします。 -- ペペロン (2011-03-19 13:34:16)
- わあ!どうも。いつもはほっておくんですが折角なのでテンプレからはずれた表記を直してもいいですか? -- shinofu (2011-03-19 16:11:09)
- しまった、テンプレ使い損ねてた・・・お願いしますー -- あるふぁ (2011-03-19 16:16:02)
- 代替案1。これだとコイツのコントロールあげてターン終えてから奪い返した時、元テキストと挙動が異なるんですが、やっぱダメですかね? -- shinofu (2011-03-19 16:40:40)
- このテキスト通りに効果処理を行ってください。としか言えませんね。ややこしい挙動しますがコントロールにまで触れると仕方ないです・・・ -- あるふぁ (2011-03-19 16:53:24)
- ??? 自分が直した今のテキストだと「自分のターンにコレのコントロールを(他のカードとあわせて1回より多く)奪われる」⇒「次の相手のターンでコレを奪い返す」となった時、+2000しかされず、改定前表記だと+2000以上されます。これは稀な事態なので無視していいですか?それともダメですか?ってことなんですが…「リターナー」のテキストはしっかりしているのでルールはあまり関係ないですよ -- shinofu (2011-03-19 17:06:54)
- ああ、そういうことでしたか。えと、その場合は+2000以上されます。効果累積にしたかったので。 -- あるふぁ (2011-03-19 17:20:23)
最終更新:2011年03月19日 17:44