新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
デュエル・マスターズオリカWIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
デュエル・マスターズオリカWIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
掲示板ログ5
『メニュー』
トップページ
メニュー
カードリスト
(新)
光文明
・
光 クリーチャー
・
光 呪文
・
光 クロスギア
・
光 城
・
光 その他
水文明
・
水 クリーチャー
・
水 呪文
・
水 クロスギア
・
水 城
・
水 その他
闇文明
・
闇 クリーチャー
・
闇 呪文
・
闇 クロスギア
・
闇 城
・
闇 その他
火文明
・
火 クリーチャー
・
火 呪文
・
火 クロスギア
・
火 城
・
火 その他
自然文明
・
自然 クリーチャー
・
自然 呪文
・
自然 クロスギア
・
自然 城
・
自然 その他
虹文明
・
虹 クリーチャー
・
虹 呪文
・
虹 クロスギア
・
虹 城
・
虹 その他
その他文明
・
その他文明
オリカを使用したデッキ
新能力・新種族
その他まとめ
掲示板的な存在(議論・連絡・雑談その他なんでも)
外部掲示板
ページ作成委託掲示板
ページ削除&ページ名変更申請掲示板
更新履歴
テンプレート
まずはじめにお読みください
サイト内検索
検索 :
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki
管理人ブログ
更新履歴
取得中です。
ブログ始めました。(カードとか生活とか。)ブログは初めてなんでつまんないかもしれませんが、みなさんちょっとだけ見に来て下さい。リンクは「DM SAGA」の「お気に入り」から飛べます。よろしくお願いしまーす。 -- 烏鷺 (2009-08-06 22:04:47)
他の検索ページで探してみたら、なぜか鳥関連のページしか出ませんでした・・・・・・・・何故? とりあえず、ほぼ毎日DM SAGAには行きます -- マイルス (2009-08-06 22:14:33)
マイルスさん>ありがとうございます^^ ところで、この中でグレートブルー、ジャニット×4、フェアリー・ギフト×3、アクア・スーパーエメラル×4があまってる人居ませんか?あと、他にも欲しいのがあります…なんとか交換できませんかね? -- 烏鷺 (2009-08-07 09:39:54)
ブログ更新がんばってください!グレートブルーなら組もうとして挫折したんで4枚ありますがw手段がw -- MorG (2009-08-07 13:58:32)
MorGさん>がんばります!ほどほどに(笑) グレートブルー、トレードしたいですね~でも住所教え合わなきゃいけないんですよね?当たり前か…「DM SAGA」に「トレード希望カード」ていうページ作ったんでその中に欲しいカードがあれば…考えといて下さい 一応それら以外でもあげられるカードがいろいろありますが… -- 烏鷺 (2009-08-07 15:44:41)
ジャニット4枚なら何とか。>烏鷺さん -- ODA (2009-08-07 18:42:10)
ODAさん>ありがとうございます!ODAさんはネットでトレードとか、した事ありますか?(自分はした事がないいんですがね;) こっちに住所をメールで教えて下さればいいんですが、ちょっと難しいでしょうか?、、、フリーメールのアドレスなら教えられます。 -- 烏鷺 (2009-08-07 19:07:58)
オリカの追加はどうやってするんですか? -- pポッキーp (2009-08-08 12:22:32)
自分もしたことないんで分かりません…>烏鷺さん -- ODA (2009-08-08 14:11:48)
ん~とりあえず住所さえ分かれば、あとは郵便とかで大丈夫そうです… 当然詐欺とかは絶対しませんが、もし住所の情報が漏れたら責任とれませんし…アドレスは、「DM SAGA」の「トレード希望カード」の一番下に一応貼っておきます大丈夫そうならメール下さい。 -- 烏鷺 (2009-08-08 14:34:58)
まずはじめにお読みください を読んでいただければー。それでもわからなければもう一度お聞き下さい>pポッキーpさん -- MorG (2009-08-09 09:19:59)
烏鷺さん>申し訳ありません。今、pcのトラブルでメールが受信・送信できなくなっています。いつ直るかは分かりませんが、直ったら連絡します。本当にスイマセン。 -- ODA (2009-08-13 17:11:09)
ODAさん>わかりました~ いつでも良いですよ、こっちもネット上で個人情報交換してもいいのかって家族で相談してるとこなので… 交換しても良くなったらまた、ここか「DM SAGA」に書きます。 -- 烏鷺 (2009-08-13 18:18:58)
ハッテン神ガチ&ホモ思わず笑ってしまいました 元ネタって、Theガッ・・・・ なんでもないです -- マイルス (2009-08-13 18:42:57)
はじめまして。覗かせていただいてます~ -- まじまん (2009-08-20 01:02:59)
まじまんさん>>少しアイデア借りてもいいですか(破天后の)面白いってか、自分でも破天后みたいなの考えてみたいな〜とか考えまして・・・・・・ダメですか? (DM・SAGA等で発表したいとか考えてます) -- マイルス (2009-08-29 14:17:16)
ひとつ質問いいですか?皆さんはデュエル・マスターズの絵師さんの中でどなたの絵が一番好きですか?ちなみに自分はAkifumi Yamamotoさん(代表的カード エル・カイオウ、メルニアなど)です。あの独特の絵が好きなんです。 -- ODA (2009-09-07 23:10:16)
自分は、sekiさんです、(代表カード:アルカディアス等)ただカッコイイ!それしか言えません! -- マイルス (2009-09-07 23:36:12)
kou1さん(大地、バーレスク、アングラークラスター、一段ラウラギガとか)ですかねー。質感が好きです。 -- MorG (2009-09-08 07:25:11)
+獅子猿さんも好きです(ネバーエンディング・ヒーローのアルカディアス&武者カッコイイッス) -- マイルス (2009-09-08 15:33:18)
マイルスさん>>返信遅れましてすみません(汗 ―破天后、ガンガン使っちゃってください!! わたしはそのDM・SAGAというのは知りませんが……面白いと言って下さったのは大変光栄です -- まじまん (2009-09-09 23:38:21)
ちなみにToshiaki Takayamaさんのイラストが一番好きです -- まじまん (2009-09-09 23:41:48)
DM・SAGAの管理人さんは烏鷺さんです -- マイルス (2009-09-10 15:17:49)
烏鷺さんのオリカサイトですね。ここのトップからリンクしてますので、興味があればごらんください。>まじまんさん-- MorG (2009-09-10 15:44:05)
マイルスさん>>MorGさん>>分かりました、ありがとうございます -- まじまん (2009-09-11 02:05:24)
ギャラクシアン・エクスプロージョンの元ネタって・・・聖闘士星矢ですか? -- マイルス (2009-09-11 15:32:04)
ここでははじめましてですね
以後よろしくお願いします
岸辺露伴ですね、わかります -- 牛乳 (2009-09-11 17:36:59)
ですねwずいぶん早く指摘が来てうれしいですw>牛乳さん -- MorG (2009-09-11 17:38:31)
もうジョジョが好き過ぎて…>>MorGさん -- 牛乳 (2009-09-11 20:05:27)
MorGさん>ぼくもです(特に第5部のラスト辺り) ブチャラティの死を超えて強くなったジョルノに魂が熱くなりました! -- マイルス (2009-09-11 21:00:29)
1と3と4しかまだ読んでない若輩者ですみません>< -- MorG (2009-09-12 07:31:23)
僕も好きですよ(第3部) スター・プラチナのオラオララッシュ 好きなセリフは(てめーはおれを怒らせた) -- マイルス (2009-09-12 08:59:47)
新弾カードについて -- ODA (2009-09-14 21:15:16)
僕は、カリビアン・ムーンとか白騎士系のカードは使ってみたいです(一番使いなれてるのが青単と白単なんで) -- マイルス (2009-09-14 21:43:26)
( -- ODA (2009-09-14 21:45:55)
(↑の続き)《ヤサカノフカ》(シールドブレイクした数×4枚デッキ破壊できるW・ブレイカー)が恐ろしすぎると思いました。様々なデッキ破壊がプレ殿入りしていった中で…。他にも《ヘルゲート・ムーン》(cipでお互いに墓地のクリーチャー全召喚)や《カリビアン・ムーン》(アタックトリガーで相手の呪文をただで使える)など…。今回の弾はこれからの環境を支配しそうなカードだらけだと思います。皆さんどう思いますか? -- ODA (2009-09-14 21:46:19)
とりあえずヤサカノフカは即デッキ破壊が流行りプレ殿
ヘルゲートはコンクリオンとのコンボが流行りそうだけどパーツを揃えないといけないターン数によりネタ化
カリビアンは相手にたよることになるのでそこまで強いとも…
個人的にHEAVENを光バロム的に色々できそうな希ガス
ラストアヴァタールで光以外除去
S・トリガー獣使い回しか… -- 牛乳 (2009-09-14 22:38:11)
ヘルゲートはカラフル・ダンスやナスオで生物を落とし落としてヤタイズナ -- ぐりぐら (2009-09-14 23:21:31)
すみません↑はミスですorz -- ぐりぐら (2009-09-14 23:22:09)
ヘルゲートはカラフル・ダンスやナスオで生物を落としてヤタイズナで拾い上げると楽しそうですね~。ヤサカノフカはそのまま使うとなると、6パワー6000でそれだけシールド割れるなら普通にビートした方が手っ取り早い気も・・・やはり使うとすればなんらかのコンボに組み込んで即死させる形になるのでしょうか?墓地利用ギミックによるしっぺ返しも怖いですし・・・・ -- ぐりぐら (2009-09-14 23:34:16)
追記 ヘルゲートのお供はコンクリオンよりも除去cip持ちクリーチャー(ヘヴィ、オルゼキア、デス・メンドーサ、カオスワーム、コーライル辺りが候補でしょうか?)の方が汎用性があって良いかもしれませんね~(ヘルゲートの効果を解決したあとで各生物のcipの処理に入るはずなので、相手が出した生物をcipで除去できるはず?) -- ぐりぐら (2009-09-14 23:52:19)
ヤサノカフカがあんまり強そうに見えないのは僕だけですか?出てからのラグとか考えると対策があまりに簡単すぎて・・・。全体的に「強そう」、どまりな気がしますねー。 -- MorG (2009-09-15 14:45:39)
次の弾が出たら、一番暴れまわりそうなデッキタイプって何だと思いますか?(自分は青単か白騎士白単かと思います) -- マイルス (2009-09-15 16:01:17)
オリカ製作の後、皆様からコメントを戴く事が屡(しばしば)あるのですが、画面の前で「わー、よくこんなに色んなカード知ってるなぁΣ」と驚いています。こちらの掲示板でもわたしにとって未知のカードの名前がほいほい連発されているので驚いています。皆様すごいですね^^ -- まじまん (2009-09-15 17:41:51)
自分はすごく弱いんで、とにかくカード知識叩きこみましたからー。自慢じゃないですが多分全カードのテキスト頭に入ってるはずです。(不死鳥編はあやふやですがw>まじまんさん -- MorG (2009-09-15 22:36:10)
全カードが出ないことには予測しづらいですが、現時点で白騎士は大したことないような気がします。>マイルスさん -- MorG (2009-09-15 22:37:54)
《ヤサカノフカ》って《超銀河剣 THE FINAL》付けてG・ブレイクすると相手デッキ40枚墓地送りになるんですかね? -- ODA (2009-09-16 00:04:56)
ブレイクボーナスはブレイク数に対応なので可能ぽいです
>>ODAさん -- 牛乳 (2009-09-16 00:16:09)
個人的にファイナルアンサーが一番壊れているよえな希ガス、強すぎる。
ファイナルアンサー
闇?、呪文(3)
相手の手札を見て1枚選択する。相手はそのカードを捨てるかそれ以外の手札を全て捨てる。
相手に選択権を与えているところがまた…
相手の手札1枚見て確定破壊ならジェニーからまだわかる気もするがー…
いや、3で確定撃てたら強すぎか…
それにしてもこれは… -- 牛乳 (2009-09-16 00:22:39)
牛乳さん>>青単と白単で活躍しそうなカード教えてもらえますか? -- マイルス (2009-09-16 19:10:41)
《ファイナル・アンサー》は確かに強いですがマッドネスを逆利用されそうです。 >>牛乳さん -- ODA (2009-09-16 22:46:01)
新弾でまた《母なる》でますよね。確か《母なる星域》でしたっけ。これも他の母なるから考えるとすぐ殿堂入りしそうです。 -- ODA (2009-09-16 22:47:49)
星域は今後の進化次第とはいえ汎用性が狭すぎるからあまり流行らないと思いますけどねー。アンサーは強いですねー。マッドネスが再び環境に戻ってくるかも…。 -- MorG (2009-09-16 22:57:25)
よし、バイケン4積みしよ← -- 牛乳 (2009-09-16 23:24:45)
あの〜、死神明王ゼノムって強いですかね? (自分はゼノムのハンデスにびっくりしました) 後、確かドラゴンで効果でパワー7000以下の相手クリーチャー破壊効果持ってるやつがいた気がするんですけど・・・・・知ってます? -- マイルス (2009-09-19 11:45:51)
《死神明王XENOM》ですかー。ブロックされたら能力も何もないんで、主に速攻対策になりますかね? コストも7と低いですし。《超竜ラセツ》の7000以下破壊「ブレイク・ボーナス」はすごいですよね。 -- まじまん (2009-09-19 14:05:11)
個人的には《神羅パンゲア・ムーン》に期待してます。クリーチャーを召喚して、同名を好きな数呼び寄せれば、簡単に進化Vや進化GVにつなげられるのが魅力的だと思いました。 -- まじまん (2009-09-19 14:05:48)
パンゲアは重いですからねぇ。難しいですね。 -- ODA (2009-09-19 17:14:51)
自分はガイア・コマンドを使ってみたいです 名前がかっこいいってのもありますが、ジャイアントと相性がよさそうですから -- マイルス (2009-09-19 17:58:59)
えーっと、どこらへんがですか?>巨人とガイア -- MorG (2009-09-19 19:09:29)
マナチャージしつつ、デカイ2つのパワーでごり押しとか・・・・・スイマセン、ほぼネタでした(汗) -- マイルス (2009-09-19 19:50:09)
正直、ネタにすらなってなくないですかね?別に何かシナジーがあるわけでもないですし… -- MorG (2009-09-19 21:11:52)
スイマセン、軽く考えて投稿してしまいました、本当にごめんなさい -- マイルス (2009-09-19 22:48:07)
パンゲアは
剣誠出して
剣誠?武者?みたいな -- 牛乳 (2009-09-19 22:53:54)
ジャイアントとガイア・コマンドはどちらも重量級ですよね。ただガイア・コマンドの方はパワーというよりテクニックにも視点を置いてる気がしますよね。しませんか? わたしはするのですw ……えーと、《パンゲア》を召喚して、その後《彩強の巨人》など巨大ジャイアントを上限一杯の4枚投入した状態で、何か召喚すれば……バトルゾーンを大変な事にできたり! まあ、《パンゲア》が好きでたまらないんで、何とか使いたいだけなんですけどねw -- まじまん (2009-09-19 23:14:08)
今日レジェンドクロニクル勝舞編ゲットしました とりあえず赤白デッキ作りました、フィニッシャーはボルフェウス・ヘブンです(とか言いながら、ボルメテ白や武者入れてますが) -- マイルス (2009-09-19 23:16:29)
マイルスさんはまずデッキコンセプトを絞ってデッキを組む事を覚えたほうがいいかなー、と思います。>マイルスさん -- MorG (2009-09-20 08:49:06)
わかりました、今考えついたんですが エンコマやブロッカーで固めてから、ドラゴン(ボルフェウス等)で殴るって考えました -- マイルス (2009-09-20 10:36:53)
と言うより、アニメのクロス見てから赤白のクロスデッキ使うのに憧れてて -- マイルス (2009-09-20 13:24:23)
積極的に殴ることが基本のドラゴンに、守ってから粘り勝ちを目指すエンジェルはかなり合ってないんですよねー…。憧れる気持ちはわかりますけど、あれ弱いんですよねーwボルフェウスヘブンとかを狙うならドラゴンを押さえ目(おすすめはフレイムバーンとかバルキリー)して防御と除去を中心に立ち回るのがベストかなと。 -- MorG (2009-09-20 19:06:44)
ニュース見ました? 荒船山で見つかった遺体が・・・・臼井さんでした ショックです -- マイルス (2009-09-20 22:54:13)
映画よかったなぁ
諸事情によりサンバーストが二枚あるのだが…
しかしどうしょう…チッタで火力か、うん -- 牛乳 (2009-09-20 23:48:23)
クリーチャーのパワーバランスってどうなっているんでしょ?
進化GV<究極進化≦神
ぐらいなのかな? -- 牛乳 (2009-09-21 12:52:28)
個人的感覚ですが、究極≦GV≦神ですかねー。てかカード次第なんでなんともいえない感じがw -- MorG (2009-09-21 19:35:24)
まあそうですよね
破壊された時のディスアドバンテージは
神<究極進化<GV
ですね -- 牛乳 (2009-09-21 19:44:28)
まじまんさん>鉄文明を作らせてもらってもよろしいですか?ルール等があれば教えてください。 -- ODA (2009-09-24 21:07:09)
ODAさん>>光栄ですねw 鉄文明のルールとしては、■「スロースターター(このクリーチャーは2ターンの間、召喚酔いする)」という能力を必ず持っている事。→その分コストに比べてパワーが若干高い事。■また、純粋な「スピードアタッカー」が存在しない事(ただし「O・ドライブ」や「アクセル」「メテオバーン」などで得るのは可)。■「W・ブレイカー」などの複数ブレイク能力を持たない事。■進化クリーチャーの場合でも「このクリーチャーは召喚酔いに影響される。」の一文を添える事。→その分パワーを上げまくってよし。■呪文は全文明の特徴を持っています。が、他の文明と比べてコスト比が悪い(例えば鉄文明の「エナジー・ライト」を作ろうものなら、とりあえず1多くしてコスト4くらいは)。クリーチャー個体が強いから呪文は苦手、というニュアンスです。 -- まじまん (2009-09-25 00:15:52)
ODAさん>>クリーチャーの命名ルールは特に無いです。まあ「重厚なイメージの名前」くらいで、たいてい気分で決めてますからw その他は既存のカードを参照してください。 -- まじまん (2009-09-25 00:18:02)
まじまんさん>>僕も鉄文明のクリーチャー作ってもいいですか? -- マイルス (2009-09-25 15:38:21)
皆さんに質問です!!DMでここ最近でどんなことが心に残っていますか?自分は友達相手のデュエルで1デュエル中に五回《HELL》を叩き込んだことです。まさに、快・感…でした。 -- ODA (2009-09-25 21:31:22)
マイルスさん>>構いませんよb あ、ルールには沿ってくださいねー^^ -- まじまん (2009-09-25 21:36:20)
相手をライブラリアウトまで追い込んだことです(こっちは白単でブロッカー大量展開しました) -- マイルス (2009-09-25 23:38:50)
ODAさん>>闇+水+光を使っていたのですが、《ザールフェルド》を出してる状態で《サンダー・ムーン》を召喚し、cipでマナゾーンから《インビンシブル・アビス》、続いて手札からコスト0で《神々の逆流》、マナゾーンから戻ってきた《ロスト・ソウル》…(以下続く)というコンボが偶然にも決まった事ですね。今思うと人生の少ない運をだいぶ使ったなあ、と思いますw -- まじまん (2009-09-25 23:47:04)
とりあえず新弾を2box買いました
結果
ゼノム
ヘヴン2
ヘルゲート
スペル・サモニオン
アスラ2
レイ・ソレイユ2
ラセツ
ファイナル・アンサー
母なる星域
ヤサカノフカ6
特筆してコレ!と言うような、強いカードはなかったです
むしろ《白騎士》《死神》《NEX》のような名称を指定して発動するカードが多く、そのまま今までのデッキに組み込めるようなカードはなかなか少ないです
しかし、星域など使えるカードもあります。
《死神》は組めば回りそうだけど、《白騎士》はバニラやブロッカーが目立ち、《死神》ほど回りそうもありませんでした。
全体的にシールドに干渉する能力が多く、自然文明にまでその能力が及びました。タカラはビートさせたいのか。
ロック・ビースト、メカ・サンダー、リビング・デッド、コスモ・ウォーカー、ガーゴイル、サイバー・クラスター、サイバー・ウイルス復活。なぜか不死身男爵ボーグ再録。
ストロング呪文登場、パワー6000以上の自分のクリーチャーがいればドローが可能。各文明1枚づつのサイクル。
4神登場、今回は右2体だけ収録。
以上。 -- 牛乳 (2009-09-26 15:17:57)
牛乳さん>>青単で活躍しそうなカードありましたか? -- マイルス (2009-09-26 16:02:29)
>>マイルスさん
クラゲンという3マナのサイバーロードのオリジンクリーチャーがいるのですが、パワー1000でバトルゾーンに出た時、好きな進化クリーチャーを山札の一番上にもってこれます。
サイバー進化が狙いやすくなるかと -- 牛乳 (2009-09-26 16:42:16)
牛乳さん>>ありがとうございます -- マイルス (2009-09-26 16:57:57)
サイバーウイルスは復活ではな(ry 死神が面白そうですよねー -- MorG (2009-09-26 20:58:49)
>>MorGさん
僕の心の中に(ry
そうですね -- 牛乳 (2009-09-26 21:12:55)
考えたんですけど、HEAVEN+ボルメテ白のコンボですHEAVEN進化→効果で光以外の相手クリーチャーを全てシールドゾーンに→ボルメテ白召喚→シールドブレイク→相手クリーチャーを墓地に 無理ありますかね? -- マイルス (2009-09-28 16:21:14)
無理はないとは思いますけど、それ、やる意味ありますかね?>マイルスさん -- MorG (2009-09-28 16:34:54)
MorGさん>>ですね、スイマセンでした その他まとめの宇宙大戦〜ラストバトルまで全て読みました、かっこよくて鳥肌たちました -- マイルス (2009-09-28 18:17:07)
ストーリーや鉄文明など、もっと自分で纏められるようにしますね。整理してくださったようで、申し訳ありません。 -- まじまん (2009-09-29 15:43:12)
mpedmさん>>ジョジョ系のカード作るなら、アイデア出しましょうか? (余計なお世話だったらスイマセン) -- マイルス (2009-09-29 15:44:19)
マイルスさん、ありがとうございます、ですが、できれば自分で考えたいです。 -- mpedm (2009-09-29 17:57:07)
いやー、別に無理しなくてもいいですよー!>まじまんさん -- MorG (2009-09-29 19:23:14)
mpedmさん>>わかりました。 でも、メモになるように、いくつかスタンド書いておきます スター・プラチナ、ゴールドエクスペリエンス(レクイエム)、キングクリムゾン、ザ・ハンド、ザ・ワールド、スパイス・ガール 以上です -- マイルス (2009-09-29 19:45:12)
今回のカードって、過去モノの上位互換が多いみたいですよね。ホーリー・メールの3マナ版が収録されてると聞きましたが…。あと4マナ6000ブロッカーや5マナ7000ブロッカーなど、時代は変わってきてるんですねー。 -- まじまん (2009-10-02 00:37:25)
質問ですけど、太陽の龍王で当たったスーパーレアありますか? 僕は、神羅ライジング・NEXと白騎士の聖霊王HEAVENです(2パック買ったら出ました、ビックリっす) -- マイルス (2009-10-02 15:37:50)
マイルスさん>>合計9袋も買って、スーパー無しでベリーレアが《アスラ》だけ…。パック運は程よく悪いです…。 -- まじまん (2009-10-02 16:52:31)
ちなみに2パック買う前に4パック買ったら 蒼神龍スペル・サモニオン1枚当たりました -- マイルス (2009-10-02 17:57:08)
本当にどうでもいい話なのですが、修学旅行に行って参りました。 PS:蒼神龍スペル・サモニオンの効果が知りたいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。 -- ODA (2009-10-03 13:30:25)
ODAさん>>サモニオンの効果は このクリーチャーが攻撃する時、各プレイヤーは山札の上から1枚目を表向きにする、そのカードが両方呪文で、コストが異なる場合、コストの大きい呪文を表向きにしたプレイヤーがコストを支払わずに唱えてもよい。表向きにしたカードが両方クリーチャーで、パワーが異なる場合、パワーの大きいクリーチャーを表向きにしたプレイヤーがコストを支払わずに召喚してもよい W・ブレイカー です(種族はポセイディア・ドラゴン/オリジン、コスト7) -- マイルス (2009-10-03 13:52:01)
マイルスさん>>ありがとうございます。今使っているデッキがクローシス・カラーのスペル系除去デッキなので、《スペル・サモニオン》はそのデッキに入れる価値があるかなぁ、と思ったんですよ。でも相手まかせだし、確定してアドが取れる訳ではないので、自分のデッキには入らないでしょうね。 -- ODA (2009-10-03 16:23:53)
ODAさん>>クローシスカラーって何文明使うんですか? -- マイルス (2009-10-03 18:21:21)
マイルスさん>>失礼しました。クローシス・カラーは火・水・闇です。 -- ODA (2009-10-03 22:03:45)
ODAさん>>も一つ質問で修学旅行どこに行ったんですか? -- マイルス (2009-10-04 11:10:24)
サモニオン使いはギャンブラーですねw -- まじまん (2009-10-04 13:44:29)
マイルスさん>>2泊3日で奈良・京都・大阪です。まじまんさん>>ですねw《アルドラ》やら《アトランティス》やらを詰め込んだデッキになりそうですね。(絶対弱い -- ODA (2009-10-04 15:18:16)
うちの高校も同じコースでした、最終日はUSJ行きました(アトラクションに乗らず写真ばっか撮ってました) -- マイルス (2009-10-04 16:48:33)
《ドレイン・トレイン》
クリーチャー1体でもいれば、バベルギヌス釣ってなんでもバトルゾーンに出ると考えると、多少制限を付けた方がよいかと
ナスオやエマタイでバベルギヌスと召喚したいヤツ墓地→コレみたいな -- 牛乳 (2009-10-04 23:06:40)
マイルスさん>>自分も行きましたwバックドラフトには本気でビビりました。 -- ODA (2009-10-05 01:24:20)
皆様の好きなオリカって何かありますか? わたしは紅鬼さんの《
停滞城ステイシス
》が好きです。実戦で使えるかは別にして「あー、成程ねー」と思える能力を持ったカードが好きですね♪ -- まじまん (2009-10-05 03:57:27)
僕は自分のオリカですけど、久遠の聖霊ネバーエンド・コスモスと氷霊皇アルカディアス・パラディンです (ネバーエンド・コスモスは自分が初めて投稿したカードなので思い入れがあります) -- マイルス (2009-10-05 08:18:06)
ネバーエンド強いですねーΣ 強いカードというのは沢山ありますが、お気に入りのカードって人によって違うから面白いです。個人的に《
とある勇者
》の正体も気になるところで…w -- まじまん (2009-10-07 16:48:08)
質問ですけど、コロコロ・レジェンド・7どれ(または何種類)買う予定ですか? 自分は、映画パック、5体神、バロム・エンペラーパック、等で悩んでます -- マイルス (2009-10-15 19:49:46)
確かレジェンド・7は中身を選ぶことはできないはずです。(勘違いならスイマセン) でも今分かっているセットの中だったら、シデン・Gや究極銀河セットなどがほしいです。 -- ODA (2009-10-16 20:45:17)
も一つ欲しいのありましたバイオレンス・サンダーパックです -- マイルス (2009-10-16 22:31:14)
気になってた事なんですが…「墓地に置かれる代わりに山札に戻る」能力(《ディルガベジーダ》など)は、デメリット能力と考えるべきなんでしょうか? ディルガベジーダの9/23000はどういったものかと思ったのですが。 -- まじまん (2009-10-17 21:47:27)
あれは、メリットでもデメリットでもないという解釈をしています。ディルガのデメリットは「メリットが攻撃力ぐらいしかないくせにやたらと重たい」ことからのパワーだと思います。個人的にはレジェンダリー・ヴァンガードとかも同様だと思います。 -- MorG (2009-10-18 00:07:01)
MorGさん>>お答え頂きありがとうございます。単なるファッティでしかない事が逆にデメリット、ゆえにパワー上げまくれ!という感じですか。確かにDMでは多彩な能力を生かした戦術が多数ありますので、そんな中で能力なしというのはそれだけでデメリットだったんですね。《咆哮するグレート・ホーン》を考えると、デュエル環境もだいぶ変わったなあと実感します^^ -- まじまん (2009-10-18 06:11:05)
「掲示板ログ5」をウィキ内検索
最終更新:2009年10月25日 14:16