新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
デュエル・マスターズオリカWIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
デュエル・マスターズオリカWIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
掲示板ログ8
『メニュー』
トップページ
メニュー
カードリスト
(新)
光文明
・
光 クリーチャー
・
光 呪文
・
光 クロスギア
・
光 城
・
光 その他
水文明
・
水 クリーチャー
・
水 呪文
・
水 クロスギア
・
水 城
・
水 その他
闇文明
・
闇 クリーチャー
・
闇 呪文
・
闇 クロスギア
・
闇 城
・
闇 その他
火文明
・
火 クリーチャー
・
火 呪文
・
火 クロスギア
・
火 城
・
火 その他
自然文明
・
自然 クリーチャー
・
自然 呪文
・
自然 クロスギア
・
自然 城
・
自然 その他
虹文明
・
虹 クリーチャー
・
虹 呪文
・
虹 クロスギア
・
虹 城
・
虹 その他
その他文明
・
その他文明
オリカを使用したデッキ
新能力・新種族
その他まとめ
掲示板的な存在(議論・連絡・雑談その他なんでも)
外部掲示板
ページ作成委託掲示板
ページ削除&ページ名変更申請掲示板
更新履歴
テンプレート
まずはじめにお読みください
サイト内検索
検索 :
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki
管理人ブログ
更新履歴
取得中です。
今日、いろんなページが荒されていました。1月20にち たーい
革命編完成!! -- 紅鬼 (2009-12-27 15:10:07)
おめでとうございます! -- アポロヌス (2009-12-27 18:45:51)
ありがとうございます! あぁ…次弾が作りたくなってきた( -- 紅鬼 (2009-12-27 21:31:17)
次弾も頑張って下さい〜o(^ヮ^)o あと、月光ムーンライトのストーリー、面白かったです。感動しました(ぇ -- アポロヌス (2009-12-27 22:20:32)
ムーンライトは勢いでしたけどね( 次弾、ちょっと時間が無いかもしれませんが、やるだけやってみます! -- 紅鬼 (2009-12-27 22:26:27)
ムーンライトの残りの3枚作り忘れるところだったゼ(( -- 紅鬼 (2009-12-27 22:40:36)
ホワイトのストーリーが幾分か似てると思いつつも、投稿してしまう俺( -- 紅鬼 (2009-12-27 22:45:17)
LUNAのフレーバーが切なすぎます>_< -- アポロヌス (2009-12-27 23:36:52)
そういってもらえるとありがたいです。作った甲斐があります~^^ -- 紅鬼 (2009-12-28 01:38:07)
MorGさん>>インフェルノチューリップ…確かにそうですね。ただ、毎ターン1体なので、それほど増殖もしませんし…例えば、《クロスNEX》《スペルデルフィン》といった大型クリーチャーの早期召喚もできますが、そうすると相手に能力を悪用されます。今のところ出るだけで勝負が決まるような非進化クリーチャーがいないと思ったのですが、どうでしょう? (デルフィンにはあるかもしれないけど… -- アポロヌス (2009-12-28 16:44:24)
あー、相手もかー(ぉぃ) でも特化させてしまえばかなり強いと思いますけども。勝負を決めるほどではなくても、墓地を一度カラフルダンスなどで肥やしてしまえば・・・。勝負が決まるとかじゃなくても、キング・アトランティスとか毎ターンザールベルグやらフォートレスを投げつけるとか・・・。異常というほどではないのかもしれませんが・・・。 -- MorG (2009-12-28 18:26:42)
ザールベルグは相手の墓地を肥やしてしまう恐れがあるのでどうかと思いますけど…アトランティスは出されたら嫌ですねー -- アポロヌス (2009-12-28 20:39:56)
チューリップはロマネスクと相性良さそう。チューリップをマナに埋めてくれそうだし、墓地にカードを安定して供給できるし…… -- 紅鬼 (2009-12-28 21:03:12)
てかそれ、効果でキング出しちゃえばいいんじゃ( -- 紅鬼 (2009-12-28 21:04:21)
まぁ、僕はヘヴィデスメタルを揃えますけどね(ぇ 本当オーバーキルカードとバニラとアポロヌスと執拗なる鎧亜の牢獄とスパイラルムーンが大好きなんです。(多w -- アポロヌス (2009-12-28 21:07:45)
《ロマネ》蘇生⇒《チューリップ》墓地行き。これで十二分。というより植物のルールがしっかりしていないのでマナゾーンに置くだけでテキスト上は発動します。なので《ロマネ》から2〜3枚めくれたら次ターンから化物が蘇生し放題という別のゲームに。 -- shinofu (2009-12-28 21:54:31)
そうですね…ロマネスクとのシナジーが異常です。なので、コンビ殿堂…というわけにもいかないので、■カードが墓地におかれたときこのカードを墓地に置く。をつけたすくらいがよいのでしょうか? -- アポロヌス (2009-12-28 22:23:11)
植物というカードタイプの使用条件やルールを整備して、コストを上げれば面白くオリカらしいいいカードになると思われます。植物ってコストを払って正位置でマナゾーンに置かれ、その時に能力を発揮するカードですよね。見たところですが。 -- shinofu (2009-12-29 09:30:08)
MorGさん>>城シリーズのフレーバーって(バンプオブチキン)か中島ミカさんの歌詞ですか? -- マイルス (2009-12-29 16:16:44)
ホフディランの長い秘密では? -- ODA (2009-12-29 16:21:18)
正解です!まさか分かる人がいるとはね>ODAさん -- MorG (2009-12-29 16:25:50)
shinofuさん>>一応そういうつもりで作りました。最初の文に、このカードをマナゾーンに置くとき、コストを支払ってからマナに置く。という文をこれからはつけたそうと思います。ご指摘ありがとうございました。 -- アポロヌス (2009-12-29 17:04:48)
まだwikiの操作に慣れない・・・ -- 牛乳 (2009-12-29 18:15:02)
>>アポロヌスさん いや、それよりは「コストを支払ってもよい。そうした場合、次の植物能力を得る」としないと「マナゾーンにある間」ではやっぱり《ロマネ》や《ナスオ》で発動しますよ。 -- shinofu (2009-12-29 19:33:22)
shinofuさん>>ありがとうございます。これからそうしたいと思います。 -- アポロヌス (2009-12-29 20:45:20)
年末に向けて(?)色々デッキをいじっているアポロヌスです。 今日作ったのは五色善悪と青白黒ギガジャドウ何ですが、診断お願いします。 -- アポロヌス (2009-12-29 22:52:30)
五色善悪…善×2、悪×2、デバウラ×2、ベガ×2、マウス×2、サーファー×2、ハンド×2、ラッパ×2、デスサークル×2、ガード×1、神門×2、ライフ×2、ブロンズ×2、ライト×1、サイブレ×1、スペクロ×1、バキューム×1、クローンファクトリー×1、ラスバイ×1、ロスソ×1、牢獄×1、バイオレンスヘヴン×1、ストロングガード×2、バクレツ弾×1、キリュー×2です。 除去コン初めてなので、診断してくれると泣いて喜びます。見にくくて、あと、私的な話ですいません。 -- アポロヌス (2009-12-29 23:02:42)
忙しいーなかなか来れない(泣) オリカ作りたいー(泣) アポロヌスさんのレシピのようなタイプのデッキはあまり作らないので、大した事はいえませんが……デ・バウラが入ってるみたいなのでフランツとか魔弾とか組んで、ナイト仕様に仕上げても面白そうだなー、なんて思いました^^ -- まじまん (2009-12-30 00:25:33)
あまり参考にならないのでアテにしないで下さい><; -- まじまん (2009-12-30 00:27:01)
五色除去コンについて
マナブースト
フェアリーライフや青銅を多め、もしくは爆発的にチャージできるフェアリーミラクル4積み
また、ハンデス、シールド補強も両立できるトリプルマウスやスカイソードは入れるべき
マナ回収
ヴァルチャーやストーム・クロウラー
除去
色あわせなども考え執拗なる鎧亜の牢獄、エターナルガード、エターナルソード、神崩しのキリュー、万能除去のデーモンハンド、守りとしても優秀なハンゾウ、クリーチャー回収もできるゲルネウス、大量除去のHELL
ドロー
アクアン、サイブレ、アヴァラルド←オススメ、除去コンになると大量ドロー狙える
とか言ってみる -- 牛乳 (2009-12-30 01:32:42)
まじまんさん>>診断ありがとうございます。あと、お久しぶりです。フランツは残念ながら持ってないんですよ>_< あと、フランツが入れば別ですが、今のところナイトはデバウラだけなので、見送らせていただきます。 -- アポロヌス (2009-12-30 08:15:46)
牛乳さん>>診断ありがとうございます。エターナルソード、ハンゾウなどは持ってないので、手に入れ次第考えてみます。あと、ゲルネウスも持っていないのですが、手に入ったらアヴァラルドと一緒に入れてみたいと思います。そうするとまじまんさんの案のナイトも入れられるのかな? -- アポロヌス (2009-12-30 08:20:18)
キングとかいないならゲルネじゃなくスパイラル・ドライブでも… -- MorG (2009-12-30 19:33:52)
ダークヒドラが忘れられない僕は、アクでヘヴィを回すのが( よしまじめに~ 闇、光の比率が全体的に高いのでアクアンがいい働きするかと。後、クローンファクトリーがいらない気が…… マナ回収が必要ならバクレツ弾か、ストリームクロウラーでも良いと思います -- 紅鬼 (2009-12-30 19:43:17)
×ストリームクロウラー→○ストームクロウラー 間違えました -- 紅鬼 (2009-12-30 19:44:21)
MorGさん>>診断ありがとうございます。確かにいいですね!早速投入させていただきます。 -- アポロヌス (2009-12-30 20:24:22)
紅鬼さん>>診断ありがとうございます。クローンファクトリーは他にマナ回収がバクレツ弾×1しかなかったので入れてるだけです(ぇ アクアン、ヘヴィは今投入を検討しています。 -- アポロヌス (2009-12-30 20:26:38)
今のところオリカを使用したデッキ ってカード名×3カード名×2・・・・となってますが枚数をカード名と枚数を的確に決める必要は無いんじゃないかなと思います。 wikiみたいに代表的なカードとそのデッキの動き方を書いた方がいいと思うのでうけどどうでしょうか? -- 名も無い通りすがりの1人 (2009-12-31 02:01:37)
名も無い通りすがりの -- アポロヌス (2009-12-31 08:56:51)
ミスです。名も無い通りすがりの1人さん>>確かにそっちの方がいいかもしれませんが、参考レシピ的なをのせておいた方がより具体的なイメージを持てると思います。 -- アポロヌス (2009-12-31 09:01:28)
カラミティ・クロウラーは実質アレクサンドルの上位互換になる気がするのは僕だけ?w -- アポロヌス (2009-12-31 09:03:39)
むしろVault様みたいな感覚で使って欲しいんですよね。オリカは楽しむものかつ自分の考えを表現するものなんで、デッキ集もやはりそれぞれの作者の考え方を尊重したいです。柳さんのマシンイーターデッキのように、自分の今まで作ったカードの集大成としてデッキを組む、ということは、あなたの意見とおりにしてしまえばできませんしね。普通のWikiに個人の感覚など不要ですが、ここではできる限り個人の感覚を尊重したいのです。ご理解ください。>名もない通りすがりの一人さん -- MorG (2009-12-31 09:55:59)
確かに個人の考えを尊重できるのでそれもいいかもしれませんね^^ あと関係ないけど紅白に出た水樹奈々ちゃんが可愛すぎて死にそうなんだが・・・ -- 名も無い通りすがりの1人 (2009-12-31 21:52:48)
ご理解いただきありがとうございます。 ほとんど声優とかわからない僕が言うのもなんですが、かわいかったですね!>名もない通りすがりの一人さん -- MorG (2009-12-31 21:55:34)
僕はオードリー春日の方が可愛か(殴 …嘘です。まぁ、確かに可愛かったですね。ただ、芸能人なら僕は相武紗季が一番好きですね。しかし、それより僕のかn(ry -- アポロヌス (2009-12-31 22:08:28)
春日可愛いよ春g(黙 悪ノリしました。ハイ。 僕は芸能人とか奇跡的なぐらい知りません( まぁ、サクランが一番可愛いのでs(殴 -- 紅鬼 (2009-12-31 22:27:45)
自分も芸能人わかりません・・・ということで自分もサクラn(ry でもやっぱ春日のほ( -- ODA (2009-12-31 22:32:38)
自分は小林幸子の衣装にビックリしました(衣装っつーよりあれはもはやクロスギアや機動兵器に近いような気が・・・・・) -- マイルス (2009-12-31 22:35:16)
紅白ガン無視してガキ使見てる俺は・・・誰か仲間いませんか? -- ODA (2009-12-31 22:40:46)
ODAさん、私、アウト!! -- サボりンダー (2009-12-31 22:45:50)
DVDは卑怯だと思いません?>サボりンダーさん -- ODA (2009-12-31 22:54:24)
今、テレビで見てるのは…ビッグダディ?何コレ( -- 紅鬼 (2009-12-31 22:57:04)
DVDどころか、最悪の場合動画サイトにUPされてるかも・・。という訳でODAさん、ケツバットの準備は良いですね? -- サボりンダー (2009-12-31 23:08:23)
いつでもおkです。なんならタイキックでも。 -- ODA (2009-12-31 23:11:49)
紅白みないでガキ使みようと思ってたけど、結局紅白最初のほうだけ見てあとテレビみてない僕はどうしよう! -- MorG (2009-12-31 23:31:32)
ODA さん、MorGさん、私の三名は罰ゲームとして、「デーモン・ハンド」による体中くすぐりが実施されます。皆、笑いすぎて墓地に行きます。 -- サボりンダー (2009-12-31 23:36:10)
じゃあ僕がロマノフたんを呼んできて発動してもらいますね( -- 紅鬼 (2009-12-31 23:38:26)
いやいやマリアンナたんに唱えさせますねw -- MorG (2009-12-31 23:39:57)
デモハンよりセンジュオーのほうg(ry -- ODA (2009-12-31 23:42:47)
ΣΣマリアンナたん くっ…負けた(何 センジュオーにくすぐられるとかww -- 紅鬼 (2009-12-31 23:45:13)
御節料理は年越し前に食べる地方の牛乳です -- 牛乳 (2009-12-31 23:46:21)
おせち料理の黒豆が大好きな、変な子の紅鬼です( -- 紅鬼 (2009-12-31 23:48:29)
おせち料理の海老の殻が好きな、闇クリーチャー(根暗的な意味で)のサボりンダーです。 -- サボりンダー (2009-12-31 23:50:52)
お節料理のクリントンが好きな、子供、アポロヌスです。はいはい、子供はもう寝ますよ(´・ω・`) -- アポロヌス (2009-12-31 23:52:39)
今年一年を悔い改めるため(?)改名したアポロヌスです。来年もよろしくお願いします。 -- APOLLO (2009-12-31 23:55:26)
では僕も衣替えして、蒼鬼にでもなろうかな…と思ってみたけど、やっぱやめましたww -- 紅鬼 (2009-12-31 23:57:23)
まぁ、英語にしただけですけどねw -- APOLLO (2009-12-31 23:58:39)
皆さん>>あけおめッス!! -- マイルス (2010-01-01 00:00:12)
あけましておめでとうです。 -- APOLLO (2010-01-01 00:01:05)
あーけーおーめー! -- 紅鬼 (2010-01-01 00:01:52)
俺は年越しの時、地上にいなかったゼ -- 紅鬼 (2010-01-01 00:04:52)
新年あけましておめでとうございます、本年も…以下略 -- 牛乳 (2010-01-01 00:06:36)
明けましておめでとうございマッシュ! 俺と同じ事をw>紅鬼さん -- ODA (2010-01-01 00:10:16)
年末 -- 紅鬼 (2010-01-01 00:16:34)
↑ミス -- 紅鬼 (2010-01-01 00:16:51)
駄目だ。名前入力の時、いつもアポロヌスって打っちゃうw -- APOLLO (2010-01-01 00:18:51)
そしていつの間にか、元の名前に戻っちゃうのですww -- 紅鬼 (2010-01-01 00:23:42)
サボりンダーさん>>本家紅白後、アニソン紅白見る程アニメ好きなマイルスです -- マイルス (2010-01-01 00:24:28)
そしてアニメは幼稚園レベルAPOLLOですw -- APOLLO (2010-01-01 00:26:35)
今年はバキュームでエメラルを回して、トリガー仕込みまくる年かタイムチェンジャー回してライブラリアウトで負けることを目標としますw -- APOLLO (2010-01-01 00:37:35)
じゃあ僕は5神で20体Gリンクを目指そうと思いますww -- 紅鬼 (2010-01-01 00:39:29)
マイルスさんとAPOLLOさんは罰ゲームとして、「キサナティック・X」の効果により、「これからのアニメの在り方」についての議論(バトル)をしててください -- サボりンダー (2010-01-01 00:43:12)
じゃあ自分はファランクスユニバースでDR制覇したいと思います>紅鬼さん -- ODA (2010-01-01 00:45:50)
そしてもう寝ます -- ODA (2010-01-01 00:46:52)
がんばってください!では僕もDRで20体リンクでもww 僕も寝ますね~おやすみなさーい -- 紅鬼 (2010-01-01 00:48:50)
これからのアニメは声優にもっと相武紗季を使うべきだーー。 おやすみなさい -- APOLLO (2010-01-01 01:16:39)
ODAさん>>自分も作りましたよ〜 まだ製作途中ですが。闇抜き4色なのですが、無駄に3枚持ってたキリンレガシーが大活躍ですw -- APOLLO (2010-01-01 01:22:19)
あ、ぼーっとしてたwあけおめですー。 -- MorG (2010-01-01 01:49:42)
今起きました。自分はアクアンカラーです。なぜか持っていたファントム・ベールを投入しました>APOLLOさん -- ODA (2010-01-01 09:28:07)
ODAさん>>自分はファントムベール持ってないので、強制突撃ですw まぁ、ファランクス1本に絞ってないので、アレスとかから決めることもありますが。 -- APOLLO (2010-01-01 10:03:06)
今のアニメに足りない物、それは・・・・・・、熱い魂!・軽快なストーリー!・合体ロボ!!・勇者シリーズ(ガオガイガー除く)のような子供も大人も楽しめる設定!! 早く勇者シリーズ復活ををををを!(殴 -- マイルス (2010-01-01 10:41:21)
悪いがリアルロボ派なんだ。君とは相容れn(黙 さて、新年早々リキッドピープルが大量に現れた件についt( -- 紅鬼 (2010-01-01 12:50:17)
改名しました。以後よろしくお願いします。 -- Astral(元ODA) (2010-01-01 13:04:24)
ロボはやっぱりエウレk(ry>紅鬼さん -- Astral (2010-01-01 13:08:23)
「ぼくらの」というマンガにジアースというロボがあってですね・・。 -- サボりンダー (2010-01-01 13:41:05)
>>サボりんダーさん ジアースはぬいぐるみですよ。 -- shinofu (2010-01-01 15:37:52)
紅鬼さん>>リアル系アニメも好きですよ(特にフルメタルパニックシリーズ) コロコロ・レジェンド・7をBOX買いしました 当たったパック (バイオレンス・サンダーパック×2、残虐進化パック×2、バロムエンペラーパック×1、勝舞&白凰パック×1、5体神パック×1、ユニバースパック×1、赤単速攻パック×1、HDMパック×1、アニマルパック×1) -- マイルス (2010-01-01 16:38:44)
ロボット…《散舞特機サンマイダー》w -- APOLLO (2010-01-01 18:32:06)
エウレカいいすね。まぁエウレカよりレントn(殴 >Astralさん 僕もフルメタ好きっす^^ >マイルスさん サンマイダーww>APOLLOさん -- 紅鬼 (2010-01-01 19:43:23)
サンマイダーをなめるものはサンマイダーに泣くのですよ(嘘 でもそこまで悪い能力でもないと思うんだけどな…イラスト逞しいしw いっそのこと3まなパワー3333にしちゃえばよかったのにw -- APOLLO (2010-01-01 19:58:36)
ロボはアクエリオンとかエヴァンゲリオンとかイデオンとか -- 牛乳 (2010-01-01 21:15:35)
「エヴァンゲリオンはロボ」というのは、エヴァファンにとって禁句ですよ。 -- サボりンダー (2010-01-01 21:18:12)
そうですか
結局神とかなのかあれ -- 牛乳 (2010-01-01 21:20:21)
自分のエヴァ解釈 零号機&弐号機&参号機&5号機(人工的に作られた使徒のコピー) 初号機(ある使徒の体に装甲を着けた最も使徒に近い存在)ってなってます -- マイルス (2010-01-01 22:39:23)
初号機ってなんで壱号機じゃないんですかw? -- APOLLO (2010-01-01 23:29:28)
あけましておめでとーございます! 日付は変わりましたが…^^; あと紅白みてませんorz アニメも普段観ませんorz 趣味なんてクリーチャーのイメージイラストを落書きする程度な奴です。こんなまじまんですが、今年も宜しくお願いします! -- まじまん (2010-01-02 01:10:33)
今、レジェンド7買ったらフェルナンドが入ってるやつが当たりました。それはいいのですがまさかのカオスワーム2枚入りでした! タカラトミーのミスですねw -- APOLLO (2010-01-02 15:43:17)
レジェンド7を2パック買ったら、両方アッシュだったww( -- 紅鬼 (2010-01-02 20:21:12)
ずいぶん久しぶりの投稿になります。明けましておめでとうございます。覚えてくれてる方いるんだろうかw とりあえず今現在のオリカの多さに戦慄としました。とりあえずカードリストのとこでクリ呪文ギア城だけでも分けてみては?ってか自分がやっていいなら暇だしやりますよーw -- tenryu (2010-01-03 20:06:30)
やり方にもよりますがリンク貼るときに面倒かもしれません。という意見をひとつ。まあ、それよりメリットの方が大きいんでやっていいのではないでしょうか。どうですかMorGさん? -- shinofu (2010-01-03 20:26:41)
オリカの数が多くなってきて、使いにくくなってきているので、今までのを第一期カードリストとして、第二期カードリストみたいに一新するのもアリかと -- 紅鬼 (2010-01-03 20:30:30)
明日から、ここに来れませんっ!ドーン(何 短い間でしたが、ありがとうございました! 次の出現は多分春休みです~ -- 紅鬼 (2010-01-04 21:12:24)
もういなくなってしまうんですか>_< 寂しい限りです。また春休みに逢いましょう! -- APOLLO (2010-01-04 21:49:00)
春休みに会えるのを楽しみにしていますw>紅鬼さん -- Astral (2010-01-04 22:06:27)
ではまた会いましょう!さらばっ…! …と言いたいところですが、ラッキー(?)なことに船が全便欠航しそうww(←離島住み) まだ、ちょっとこっちに居れそうですww -- 紅鬼 (2010-01-05 07:22:10)
どっちがいいでしょうねー・・・。皆さんの意見を聞きたいところです。>第二期or種類ごとにわける -- MorG (2010-01-05 09:45:55)
カードタイプ別。つまり種類ごとに一票です。理由は、見ようとしなければ第1期リストは見られません。またタイプ別だと表として見やすくなるのは事実ですし。 -- shinofu (2010-01-05 10:37:23)
自分はカードリストがあれだけ長いと、編集がしにくいと思うんです。これからもさらに長くなるとしたら、第二期にするか、または文明の中でリンクを張って細分化しないと、どんどん編集しにくくなっていくと思います。個人的には第二期が良いかと。 -- 紅鬼 (2010-01-05 10:46:37)
第二期がいいかと。初見の方が入りやすそうですし。 -- Astral (2010-01-05 13:24:24)
わたしは種類で分類する事に一票ですねー。あとお久しぶりです(。・ω・。)ノ -- まじまん (2010-01-06 00:24:23)
見事に意見が半分ww あ、船が動いたんで、しばらくこれないです。では、今度こそさよーならー! また会いましょう! -- 紅鬼 (2010-01-06 04:46:02)
また会いましょう!>紅鬼さん 今のところtenryuさんも含めて3:2ですけど、もう少し意見を聞きたいところです。 -- MorG (2010-01-06 09:22:18)
オリジナルカードタイプがいくつかあったのを思い出しました。それはともかく文明だけでなくレアリティ別にまで25ページに分けるのはいかがでしょうか。 -- shinofu (2010-01-06 10:41:34)
自分は種類の方がいいと思います。 -- APOLLO (2010-01-06 12:19:06)
あー、レアリティ別ってのは一番わかりやすいかもしれませんね。どうでしょう? このまま意見が出ないようであれば、種類ごとにすると思いますが。 -- MorG (2010-01-07 09:03:20)
ブログの記事でここリンクしたいんですが大丈夫ですか? -- liet (2010-01-07 11:05:39)
お久しぶりですーw全然構いませんよー。できればそのブログを教えていただけるとうれしいですw>lietさん -- MorG (2010-01-07 11:47:58)
ありがとうございますw 4記事しかない糞ブログですよ(
http://twraeru.blog112.fc2.com/
>MorG -- liet (2010-01-07 11:51:51)
カードリストの件ですが、タイプ別にページを分割する案はどうなのでしょうか。紅鬼さんも述べていたようにリストが長いとコモン辺りの編集が大変そうなので。この案ならリストを短くしつつ分けることができると考えましたが…。 -- shinofu (2010-01-07 16:49:46)
俺もタイプ別に賛成です。文明→カードタイプ→リストって順に進めるようにするとか。その方が便利だと思います。 -- liet (2010-01-08 16:29:58)
※例
・「文明」―・「光」・「水」・「闇」・「火」・「自然」・「その他文明」
・「光」―・「クリーチャー」・「呪文」・「クロスギア」・「城」・「その他タイプ」
・「クリーチャー」―・「スーパーレア」・「ベリーレア」・「レア」・「アンコモン」・「コモン」
といった分け方など如何かと思ったのですが……かなり面倒だと思いますが^^; -- まじまん (2010-01-08 21:45:48)
あ、でも同名項目が多数出来てしまいますね…。 -- まじまん (2010-01-08 21:49:54)
クリーチャーなら種族にも分類出来ますよね。順番はレアリティの前ですかね^^; -- APOLLO (2010-01-08 21:54:00)
>>APOLLOさん 種族を複数持っているクリーチャーは分類しづらいので、種族別ページにするのは困難かと。1ページが少々長くてもなんだかんだで大丈夫な気がします……まじまん的には(・ω・`) -- まじまん (2010-01-08 22:03:37)
まじまんさん>>確かにそうですね。まぁ、種族別というのは自分のカードの分類方ですから^^; デーモンスティック&ハンマー… 明らかに異常かと。まず、除去を軽くすると言うことは、クリーチャーの価値を下げるということになります。また、どちらかというとスティックの方が強いので、1マナと言うのは如何なものかと。 -- APOLLO (2010-01-08 22:10:25)
既存のカードを分類する手間を考えると、あんまり細分化してほしくなかったりします・・・。さすがに種族ごとにわけるってのは無理としかいえないですわ・・・。すみません。 レアリティごとにわけるだけなら少し時間があればできますが、種類ごとに分類する、というのは結構な時間を要しそうです。>皆様 -- MorG (2010-01-08 22:22:14)
たまに覗かせてただきますねー>lietさん -- MorG (2010-01-08 22:23:04)
「実際に編集する人がいる」ということを失念しておりました。でもそれならリストをどうするのかをハッキリさせて他の方にも協力していただくのはどうでしょう。携帯アクセスが何言ってんだという感じですケド。また、細分化新リストをもう作り「これからはコチラに」と明記しておいて、旧リストはゆっくり分類していってねというのもいいかと。 -- shinofu (2010-01-09 08:31:38)
できれば自力で終わらせたいと考えています。ゆっくり分類していく、というのもありかもしれませんが、グダグダな状況を持続させ続けるのも辛いものがあるので、出来る限り早めに終わらせたいですね。>shinofuさん -- MorG (2010-01-09 15:03:28)
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/w/r/twraeru/2010010915352744b.jpg
こういうふうにしてリストは今まで通りレアリティ順・・とか。 -- liet (2010-01-09 15:38:42)
その画像が見れませんでした・・・。FC2だから直打ちじゃないとダメかなと思って直打ちしても無理でした・・・。>lietさん -- MorG (2010-01-10 07:11:31)
見れました。携帯からだと可能?光のページ[・クリ/・呪文/・ギア/・城]⇒光クリのページ[・SR/・VR/・R/・UC/・C]スラッシュは改行です。というか一番大変やんコレ。何にせよリストの問題は必ず突き当たるので今しっかり決着を付けておきたいですね。 -- shinofu (2010-01-10 09:12:03)
色々な意見があるようですが、便利にしようと細分化しすぎると、逆にカードの追加が面倒になると思います。「第二期にする」or「種類別に分ける」or「レアリティで分ける」のどれかにするのが現実的かなと。 -- MorG (2010-01-10 10:13:03)
第二期っていうのは新しいwikiをもう一つ作るって事ですか? -- liet (2010-01-10 14:02:02)
そんなバカな。ただの新しいページを作るだけですよ。第二期は呼び名です。 -- shinofu (2010-01-10 15:40:47)
わたしは『文明別に分類。その上で、各文明内でのカードタイプ別に分類』という意見を提出したいと思います。要するにレアリティでは分けない、という意見です。そもそもレアリティという要素は評価にはさほど関係ありませんし。例として「火のクロスギア(ベリーレア)」を作成した場合、「火文明」のページへ接続し、「火のクロスギア」のページへ接続し、そこからベリーレアに分類される項目にカード名を記載する、といった流れが一番現実的で実用的ではないでしょうか。 -- まじまん (2010-01-10 20:49:36)
いや、既にその案はでてます。それどころかその案とレアリティ案で議論中です。話は変わりますケドPCからアクセスした時に黒背景に白字だと文字が光って見づらいと思った(目が疲れた)のですが、皆さまはどうなのでしょう。個人的には前の方が見やすかったのですが。 -- shinofu (2010-01-10 21:36:29)
実用的かどうかの判断はよくわからないのですが、少なくとも現実的なのは一瞬で作業が済むレアリティの方なんですよね・・・。>まじまんさん -- MorG (2010-01-10 22:06:31)
最初期のデザインに戻して原点回帰を図ろうかとおもったのですが、観づらいようなら気が向いたら変えますね。>shinofuさん -- MorG (2010-01-10 22:10:56)
もう少し明るめのデザインがいいかな>MorGさん -- liet (2010-01-10 22:45:30)
見やすいのは種類別の方ですね。ただ、レアリティ別の方が色々と楽と言うのなら、なにもできない僕はとやかく言わずに見ています。実際にやってみて不都合があったらまた変えればいいと思うのですが… -- APOLLO (2010-01-10 23:10:44)
種類別で行きますね。もう少しお待ちくださいな。 -- MorG (2010-01-17 12:43:33)
「掲示板ログ8」をウィキ内検索
最終更新:2010年01月23日 15:51