| 電磁神官デッキ・ショック 天界/水/光 ベリーレア | 
		| コスト6 4000 サイバー・ロード/エンジェル・コマンド | 
		| ■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 | 
		| ■自分の山札から相手のカードの効果によってカードが1枚でも離れた時、このクリーチャーをコストを支払わずにバトルゾーンに出してもよい。 | 
		| ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札が一枚以下の場合、自分はゲームに勝利する。 | 
		| (F)終焉を迎えさせはしない。全ては勝利という旗の下に終わるのだ。---電磁神官デッキ・ショック | 
作者:ペペロン
最近のカードで一気に終わらせます。
 能力自体は非常に面白いと思いますが、幾つか突っ込みを入れさせて頂きます。
 まず、一つ目の種族が「サンバー・コマンド」に成っておりますが、これは
天界文明種族なのか「サイバー・コマンド」の表記ミスかどちらでしょうか?
 効果面ですが、G・ゼロは機会を満たした上でコストを支払わずに召喚する効果のため、「~~した『時』」と言う瞬間を指すことは不可能です。また、あくまで「召喚」のため相手ターンに発動することは不可能で、自分のターン中に相手が使えるカードでデッキを削るカードはホーンテッド・チョイス(しかもS・トリガーでの発動のため、タイミング的にG・ゼロは発動不可)ぐらいしか無いと思われます。
 この点からいっそG・ゼロを外し、効果そのままに独立した特殊召喚効果にしてみては如何でしょうか?
炭塵
「電磁神官」ならサイバーロードとソルトルーパーですね。サイバー・コマンドとエンジェル・コマンドなら「大河聖霊」となります。
天界文明によって冠詞が変わってるとかなら話は別ですが。
あとこのパワーでW・ブレイカー持ちというのもちょっと不自然です。
《覚醒するブレイブ・ホーン》などの特殊なケースを除き、W・ブレイカー持ちは基本的にパワー6000以上からです。
ダメだしばっかりですいません^^;
セレナーデ
いきなり指摘点刺されたΣ(゜Д゜)
冠詞については、天界文明なのでそういう名前になります。
サンバー・コマンド・・・だと・・・?誰だそんなの書いた奴(((
ご指摘ありがとうございました。
ペペロン
最終更新:2010年11月27日 14:14