新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
デュエル・マスターズオリカWIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
デュエル・マスターズオリカWIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
神無月の幻獣ヴォールダン
『メニュー』
トップページ
メニュー
カードリスト
(新)
光文明
・
光 クリーチャー
・
光 呪文
・
光 クロスギア
・
光 城
・
光 その他
水文明
・
水 クリーチャー
・
水 呪文
・
水 クロスギア
・
水 城
・
水 その他
闇文明
・
闇 クリーチャー
・
闇 呪文
・
闇 クロスギア
・
闇 城
・
闇 その他
火文明
・
火 クリーチャー
・
火 呪文
・
火 クロスギア
・
火 城
・
火 その他
自然文明
・
自然 クリーチャー
・
自然 呪文
・
自然 クロスギア
・
自然 城
・
自然 その他
虹文明
・
虹 クリーチャー
・
虹 呪文
・
虹 クロスギア
・
虹 城
・
虹 その他
その他文明
・
その他文明
オリカを使用したデッキ
新能力・新種族
その他まとめ
掲示板的な存在(議論・連絡・雑談その他なんでも)
外部掲示板
ページ作成委託掲示板
ページ削除&ページ名変更申請掲示板
更新履歴
テンプレート
まずはじめにお読みください
サイト内検索
検索 :
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki
管理人ブログ
更新履歴
取得中です。
神無月の幻獣ヴォールダン 光 コモン
4 5500
ファントム・ビースト
■ブロッカー
■
アビリティ・イーター
―このクリーチャーがバトルして勝ったとき、次の自分のターンの終わりまでこのクリーチャーの能力は、この能力を除きバトルしたクリーチャーの能力に変更される。この効果が働いている間、このクリーチャーはクリーチャーを攻撃できない。
■このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
作者:ペケ
ブロッカーのファントム・ビースト。
収録
死血編 第一弾 アンデッド・センチュリー
評価
ううむ、やっぱり”次の自分のターンの終わりまで”と書いてあるけれど、イーター中に相手が特攻してきた場合”この能力を除きバトルしたクリーチャーの能力に変更される”とあるので、どっちの能力になるのかよくわかりません。 -- komekome (2011-01-26 17:52:29)
アビリティ・イーター以外の能力がバトルしたクリーチャーの能力に変更されます。 -- ペケ (2011-01-26 18:00:16)
わかりにくくてすいません。イーターと相手の能力ではなくて、今コピー中の能力と特攻してきたクリーチャーの能力どっちが優先されるのかよくわからないんです。テキストには次の自分のターン終了時までつづくと書いてありますが、この場合イーターの能力で続くのか消されるのか矛盾が生じるんですよ。 -- komekome (2011-01-26 18:06:30)
特攻してきたのを返り討ちにした時点で「勝利」しているのでアビリティ・イーターが発動し、いまある能力が新しい能力に書き換わります。わかりにくかったらすいません。 -- ペケ (2011-01-26 18:09:31)
なるほど、イーター発動対象の認識が私とペケさんで違ってただけみたいです。得心いきました、何回もきいてすみません。 -- komekome (2011-01-26 18:12:32)
名前:
コメント:
-
「神無月の幻獣ヴォールダン」をウィキ内検索
最終更新:2011年01月26日 18:12