依頼者:
ミシュハル(Mishhar)
/
アルザビ辺民街区・蛇王広場
依頼内容:
イスィーンと蛮人の間にあったことを
ミンフラム(Minfram)に説明してきてほしい。
Mishhar : 街の周辺で
蛮族どもが暴れているという情報が入った。
行って、敵兵力を探ってくるんだ。
Bashraf : またですか!?
最近、やけに多いですね。
Mishhar : ああ……。皇都をつけ狙う
蕃国軍本隊とは指揮系統が異なる、
別動隊が暴れまわっているらしい。
Wahboud : そんなの、俺達が
ちゃちゃっと追っ払ってやりますよ!!
Harbuhl : それはどうかな。
Harbuhl : この間の戦いで
蛮族どもを皇都から退けたのは我々だが?
Foudeel : また
よけいな奴らがやってきたぜ。
Harbuhl : 我々黒狼隊の隊長、
ミンフラム(Minfram)さんは、
今回もお前ら赤狐隊の助けは要らぬと仰せだぜ。
Wahboud : 必要ないかどうかは
お前達が決めることじゃないだろ!!
Harbuhl : はっきり言おう。
獣人さんのお友達に、背は預けられないんだよ。
Nizahluf : いつ裏切られるか
わかったもんじゃないからな。
Wahboud : な、なんだと!?
Harbuhl : では、我々はこれで失礼する。
戦いの準備があるのでね。
獣人との友情ごっこも大概にしてくれよ。
はっはっはっ。
Nizahluf : まったくだ!
ははははは。
Yazhaal : ははははは。
Wahboud : くそ~、
黒狼隊に先を越されてたまるか!!
Mishhar : やぁ、あんたか。
みっともないところを見せてしまったな。
Mishhar : あいつら黒狼隊の連中は
俺の赤狐隊が好かないみたいでね、
いつも目の敵にされているんだ。
Mishhar : さらに、
イスィーンの一件があってから
俺達にことあるごとに絡むようになって、
困っているんだよ。
Mishhar : イスィーンが
本当は何をしようとしていたか、
黒狼隊のミンフラム隊長に説明しようとしたんだが
会おうとすらしてくれない。
Mishhar : すまないが、
イスィーンと蛮人の間に何があったのかを
彼に説明してきてくれないか?
Mishhar : 彼はおそらく
茶屋シャララトにいるだろう。
よろしく頼む。
Mishhar : ミンフラムは
おそらく茶屋シャララトにいるだろう。
イスィーンと蛮人の間に何があったのかを
説明してきてくれ。
Minfram : ん? なんだ、お前は。
俺に何の用だ?
Minfram : なに、赤狐隊のミシュハルに頼まれて
イスィーンのことを説明しに来ただと?
Minfram : 冗談じゃない。帰ってくれ。
Minfram : おい、
いつまでそこに突っ立ってる気だ。
帰れと言ってるだろう。
Minfram : イスィーンの友達だか
なんだか知らないが、あのマムージャが
以前さらった子はな、俺の娘なんだよ!
Minfram : どんな理由があったにしろ
俺の娘が危険にさらされたことには
変わりないんだ。お前の話を聞く気はない。
Minfram : だいたい
あのミシュハルって奴は、
前から怪しいと思ってたんだ……
Minfram : ……あれは、
俺がまだ黒狼隊の副隊長の頃だった。
…………………………………………………………………………………………
Minfram : 隊長、
いったん退きましょう!!
このままでは、我が黒狼隊は全滅です!!
Yajahm : いや、敵の数を見ろ。
退いたところで、街につくまでもつまい。
それよりも、前方の敵を突破さえすれば、
必ず他の隊と合流できる……行くぞ!!
Yajahm : ぐあああっ!!!
Minfram : 隊長!!!
Yajahm : ……早く……
……先に進め……!!
Minfram : 隊長っ!!!
Harbuhl : 副隊長、敵がそこまで来ています!!
ご指示を!!
Nizahluf : 副隊長!!
Minfram : ……声がする……。
Minfram : ……人の声だ!!
みんな、行くぞ!!
…………………………………………………………………………………………
Minfram : 俺はこの目ではっきり見たんだ。
やつが蛮族に、赤狐隊の隊長を
殺させていたのを……。
Minfram : だが、証拠不十分で
その一件は不問にふされ、やつは隊長に昇格したよ。
当時、軍の間では隊長の座が欲しくてやったという
噂も流れたが、やつはなにも弁解しなかった……。
Minfram : 「俺はいつか
貴様の尻尾をつかんでやる!」
……ミシュハルにはそう伝えるんだな。
Mishhar : なに、
ミンフラムのやつがそんなことを!?
まさか、あれを見られていたというのか……。
Mishhar : あんた、
何も言わなかっただろうな?
Mishhar : それならいい。
……しばらく、俺を1人にしてくれ。
…………………………………………………………………………………………
Harbuhl : お、赤狐隊のお出ましですぜ。
Minfram : 熱血漢と冷血漢で
バランスがとれた隊だって言う将軍もいるけどよ。
言い換えれば、考えの合わない2人に振り回される
どうしようもない隊ってところだな。
Harbuhl : まったくですね。
赤狐隊はどうなることやら……。
Mishhar : 隊長は
いつも真っ向から勝負しすぎます。
それだけでは上手くいかないことも
あるんじゃないでしょうか。
Rafsween : これが私のやり方だ。
ミシュハル、お前は賢すぎる。
頭で考えてばかりいるのはよくないぞ。
もっと自由にやれ。
Mishhar : いかなる戦況に
陥ろうとも最善の策を導き出す。
それが指揮する者には必要だと俺は思います。
Rafsween : 最善の策……か。
たしかに、それは重要なことだ。
Rafsween : だが、現実を前にしたとき
はたしてなにが最善なのか……
誰にも言い切ることはできないのだよ。
戦とはそういうものだ。
Mishhar : ……。
…………………………………………………………………………………………
Bashraf : 隊長!!
Mishhar : どうした?
Bashraf : 敵、蕃国軍は
どうやら、
マムークに兵を集結中のようです。
機を見て、進撃を開始するものと思われます!
Wahboud : あの数で皇都に攻め込まれたら、
いかに五蛇将ありとはいえ、ひとたまりも……。
我が軍が、機先を制して攻め込むしかありません。
黒狼の偵察隊も、本隊に伝令を飛ばしたようです!
Mishhar : ん……?
あとの3人は!?
Foudeel : そ、それが……
偵察を終えて、戻る途中、
敵の哨戒部隊に見つかってしまい……。
Mishhar : はぐれたのか!?
Bashraf : す、すみません!!
探し出そうにも、敵軍の放った
炎の煙で前後もわからない状態で……。
Mishhar : もういい。
お前達は休んでいろ。
Mishhar : すまないが、
あんたもマムークにいっしょに来てくれ。
蕃国軍の懐に斬り込んで、3人を見つけ出すんだ。
Mishhar : ……この状況……
嫌な予感がする……。
頼む、無事でいてくれ……。
Mishhar : 先にマムークへ向かっててくれ。
俺もすぐに後を追う。
(???を調べる)
Mishhar : 見つかったか!?
Mishhar : これは、あいつらの武器!!
それに、この無数のマムージャの足跡……
まさか、
翡翠廟へ……!?
Mishhar : 急いであとを追うぞ!!
Mishhar : おそらく、
あいつらは翡翠廟に連れていかれたのだろう。
先に行っててくれ。俺もすぐに向かう。
(Ornamental Doorを調べる)
Tiyaash : 隊長~っ!!
Wabjahl : 助けてください~っ!!
Mishhar : これは、どういうことだ?
Kajeel Ja : ボス、殺サレタ。
オ前、裏切ッタ。
Mishhar : なんだって!?
Minfram : ……イスィーンも
……お前も……蛮人とお友達になるのが
好きなようだな…………。
Minfram : ……言っただろう……?
貴様の尻尾をつかんでやる……ってな……。
……そいつを殺したのは俺だ。
Mishhar : なんてことを……
今までの努力が水の泡だ。
Kajeel Ja : ボス、倒シタ、恨ミ、覚悟!!
…………………………………………………………………………………………
Rafsween : ……やっと……倒したぞ……。
……これで……しばらくは……
……安全……だろう……。
Mishhar : ……そうでも
ないみたいですよ……。
Golaal Ja : ボス!!!
Golaal Ja : ……ボス、動カナイ。
Golaal Ja : ……ボス、息シテナイ。
Golaal Ja : ……ボス、死ンダ。
オ前タチ、許サナイ……!!
Mishhar : ……待て、
お前達の怒りはよくわかる。
Golaal Ja : オ前、ワカラナイ!!
ボス失ウ、気持チ、ワカラナイ!!
Mishhar : それなら……
Mishhar : 俺達のボスの命を差し出そう。
だから、他の皆は助けてやってくれ。
Golaal Ja : !!
Golaal Ja : ボスノ命、モラウ。
オ前、ボス失ウ。
他ノ奴、助ケル、イイダロウ。
(Ornamental Doorを調べる)
『再会の暁』でバトルフィールドに突入!
現在このエリア内にいるパーティメンバーのうち
自分を含めた6人がバトルフィールドに入れます。
制限時間:30分
Mishhar : わかった、俺の命を差し出そう。
そのかわり他の皆は助けてやってほしい。
Kajeel Ja : !?
Tiyaash : た、隊長っ!!
Mishhar : ボスを失った代償は、
ボスの命で支払う。
Minfram : ……待て……早まるな……!!
Kajeel Ja : オ前ノ命、モラウ。
オ前、死ヌ。
他ノ奴、助ケル、イイダロウ。
Jasweem : 隊長ーっ!!
(Ornamental Doorを調べる)
Tiyaash : 助けてくれ~!!
Wabjahl : ここで死んでたまるか!!
Jasweem : まさか、この俺が捕まるとは……。
[Your Name]はWhitetattoo Rahool Jaを倒した。
Jasweem : これで戦闘がだいぶ楽になるだろう。
[Your Name]はShadowhand Kajeel Jaを倒した。
Wabjahl : よし、いいぞ~!!
[Your Name]はBlacktattoo Vedool Jaを倒した。
Tiyaash : 君、強いね~!!
>>味方NPC戦闘不能時
+
|
... |
Wabjahl : よくもやったな!!
Tiyaash : そ、そんな~っ!!
Jasweem : なんてことだ……。
|
>>NPC戦闘不能時
+
|
... |
Wabjahl : お、覚えてろよ……。
Tiyaash : も、もう駄目……。
Jasweem : くそっ、ここまでか……。
|
Tiyaash : た、助かった……。
Wahboud : ミシュハル隊長!!
大丈夫ですか!?
Mishhar : ……ああ、
大丈夫だ……。
Harbuhl : ……来るのが遅かったな。
怖気づいたのかと思ったぜ……。
Wahboud : 助けに来たってのにそれかよ。
口が悪いにもほどがあるぜ。
Foudeel : ほら、傷みせてみろ。
Mishhar : ……俺が
蛮族と繋がっていると……なぜわかった?
Minfram : ……あいつらを通して……
ずっと探ってたのさ……。
…………………………………………………………………………………………
Harbuhl : お前達は
マムークのどの区画まで行ったことがあるんだ?
Nizahluf : ま、せいぜい
ワジャーム樹林から入った
最初の広場ってとこだろうな。
Wahboud : そんなわけないだろ!!
俺達は、いちばん奥まで
行ったことがあるんだぜ!!
Yazhaal : 行ったはいいが、
戻れなくなって援軍でも待ってたんじゃないか?
Foudeel : まさか。
ぴんぴんしてたさ。
…………………………………………………………………………………………
Minfram : ……当時の
蕃国軍の配置状況から鑑みて、
お前達に手を貸していた蛮族部隊なら特定できた。
Minfram : ……俺は
お前のやり方は気にくわない。
だが、これだけは言っておく……。
自分だけ悪者になろうとするな。
Mishhar : ……俺は
いちばん犠牲が少なくて済む方法を
とっているだけだ。
バトルフィールドクリアタイム:[Number]分[Number]秒
現在のベストタイム:[Number]分[Number]秒
Mishhar : みんなが
無事だったのは、あんたのおかげだ。
本当にありがとう。礼を言うよ。
Mishhar : ……あのときも
あんたがいてくれれば、
あるいはあんなことには……いや、よそう。
Mishhar : ミンフラムの話は本当だ。
俺は昔、自分の隊の元隊長、
赤狐隊のラフスィーン隊長を……売った……。
…………………………………………………………………………………………
Rafsween : それでいい。
…………………………………………………………………………………………
Mishhar : ……俺は
いつも自分の判断に自信を持っていた。
どんなときでも最善の策を
とってきたつもりだった……。
Mishhar : でも……あのときだけは
あれでよかったのか、今でもわからない……。
ラフスィーン隊長の言葉を
何度思い起こしてみても、自信が持てないんだ。
Mishhar : ……あのとき、
隊長はかすかに微笑んでいたよ。軽蔑の目で
見られたほうがどれだけよかったか……。
あの微笑は今でも忘れられない……。
Mishhar : イスィーンのことといい、
今回のことといい……
あんたには本当に世話になったな。
Mishhar : ……これはせめてもの礼だ。
受け取ってくれ。
剛力の薬を手にいれた!
剛力の薬
一時的にSTRを上昇する妙薬。
※報告をした際のジョブによってい報酬は変化する。
Mishhar : ……イスィーンもラフスィーン隊長も
自分のやり方を貫き通した……。
なにが最善か、その正解などないのかもな。
Mishhar : だから、
俺は俺のやり方を……そう
それがたとえ間違っていようと貫き通すさ。
■関連項目
アトルガン白門
Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
最終更新:2014年07月22日 23:57