The Three Kingdoms (San d'Oria)
ゲルスバ野営陣、高台の集落にいる
Warchief Vatgitを倒してこい。
>>通常時
+
|
... |
Kasaroro : 領事のカサロロです。
あら? 領事への紹介状は持っていませんの?
私に御用なら、紹介状を持ってきて下さいね。
|
>>サンドリア所属の場合
+
|
... |
Kasaroro : 私が、領事のカサロロです。
今日はどんな用件でしょう?
Heruze-Moruze : サンドリアの方ですか?
ここはウィンダス領事館です。ウィンダスからの
冒険者に、いろんな世話をするところですよ。
|
>>バストゥーク所属の場合
+
|
... |
Kasaroro : 私が、領事のカサロロです。
今日はどんな用件でしょう?
Heruze-Moruze : バストゥークの方ですか?
ここはウィンダス領事館です。バストゥーク
領事館なら、入口を出て向かい側ですよ。
|
Pala Korin : ウィンダス領事館へようこそ。
領事のカサロロさんなら、奥の部屋にいますよ。
Pikiki : ウィンダス領事館へようこそ。
Kasaroro : 紹介状を持った方ですね。
ちょっと今手が離せませんの。
先に領事館員の話でも聞いててくださいな。
Heruze-Moruze : 本国から依頼を受けてきた
方ですね? 詳しいことは領事のカサロロ様に
聞いてください。
Lion : へえ、そうなの……。
わかったわ、どうもありがとう。
Lion : はるばるウィンダスから来たのね?
私はライオン。旅の冒険者よ。
Lion : もう、誰かに聞いたのかしら?
ここの獣人オークたちは、北西にあるゲルスバを
前線基地として、この国を虎視眈々と狙っている
ようね。
Lion : オークたちは、とても凶暴な性格で、
道行く人々を襲ったり、子供をさらったりして
サンドリアの住民に脅威を与えているわ。
Lion : ただ、ひとつ気になることがあるの。
Lion : もともと、オークの連中は、それほど
頭が良くないんだけど、だんだんと高度な武装を
するようになってきたらしいの。
Lion : もしかすると、オークたちの裏で
何者かが糸を引いている可能性もあるってわけ。
Lion : とにかく、早く奴らの企みを暴いて、
何らかの手を打たないと、この国は危険だわ。
Lion : 聞くところによると、サンドリアの
王室内では、何かとゴタゴタが多いらしいけど、
もっと外に目を向ける必要があるはずよ。
Lion : この先、いろいろ大変だと思うけど、
あなたも頑張ってね。それじゃ。
Heruze-Moruze : 本国から依頼を受けてきた
方ですね? 詳しいことは領事のカサロロ様に
聞いてください。
Kasaroro : [Your Name]さんですね?
遠いところをようこそ。領事のカサロロです。
まずはサンドリア王国の現状について、簡単に
説明いたします。
Kasaroro : 現在、ここサンドリア近辺では、
オークという名の獣人たちが、徐々にその勢力を
広げています。
Kasaroro : オークたちは、サンドリア北西の
ゲルスバに前線基地を構え、サンドリアへの
侵攻を企てているようなのです。
Kasaroro : オークは、たいへん好戦的ですが、
たいして利口ではありません。ただ、1つだけ
気になることがあるのです。
Kasaroro : 最近、オークたちの武装が
日増しに高度化しており、飛び道具やワナなども
使うようになってきたのです。
Kasaroro : もしや、裏で何者かが獣人たちを
まとめているのではないか、という気もします。
正直、本当のところは判りませんが……
Kasaroro : 本来なら、急いでゲルスバへ行って
ほしいところですが、
ミッションを発行するのは
当然、サンドリア王国の管轄になります。
Kasaroro : そこで、
ドラギーユ城に行き、
宰相のハルヴァー(
Halver)殿から、オファーを
いただいて下さい。
Kasaroro : この建物を出て、左側に見える
大きなお城が、ドラギーユ城です。お城の中は
短気な方が多いですから、粗相など無きよう、
注意なさいませ。
Kasaroro : この建物を出て、左側に見える
大きなお城が、ドラギーユ城です。お城の中は
短気な方が多いですから、粗相など無きよう、
注意なさいませ。
>>通常時
+
|
... |
Halver : ここはドラギーユ城だ。
王族が生活する場所でもある。
静粛に、粗相のないようにな。
|
Halver : ウィンダスからの冒険者か。
特別任務に対して、名乗りを上げてくれたことに
ついて、まずは敬意を表する。
Halver : だが、我々サンドリア王国は
バストゥークやウィンダスと、仲良しごっこを
するつもりなど毛頭ない。
Halver : だいたい、何の取り柄もない奴らが
誇り高き我々エルヴァーンと肩を並べようなどと
思っている事が、鼻持ちならんのだ。
Halver : そうかと思えば、生意気なチビやら
使えないデクの坊、猫に毛の生えたような奴まで
しゃしゃり出て……ああ、嘆かわしい!
Halver : まあ、小言はそのへんにして……
Halver : では、特別任務を通達する。
サンドリアの北西にある、ゲルスバ野営陣へ
出向いてもらいたい。
Halver : ゲルスバ野営陣の中腹あたりに、
高台の集落と呼ばれる場所があるのだが、
その集落のボスであるWarchief Vatgitを
倒してきてほしいのだ。
Halver : 集落の場所だが、ゲルスバ野営陣に
入って少し進むと、1本の川があるのだが、
その川を渡ってすぐ、東のガケの上に
集落が見えるはずだ。
Halver : 任務完了の報告をするのなら、
自国の領事館へ行け。ここはおまえのような
者が、何度も来るところではないからな。
Halver : そもそも、たかがオークども相手に
我がサンドリア王国が出ていく必要もなかろう。
冒険者ふぜいが小金を稼ぐには良いだろうがな。
Halver : 何度も同じ事を言わすな。早く行け。
Kasaroro : ハルヴァー殿から、正式なオファーを
いただいたのですね。くれぐれもお気を付けて。
[Your Name]は、Warchief Vatgitを倒した。
Kasaroro : 御苦労さまでした。
お怪我などはありませんでしたか?
Kasaroro : 宰相殿からお聞きしたのですが、
Warchief Vatgitを倒しに行かれたとのこと。
Kasaroro : たくさんの冒険者がゲルスバ野営陣に
任務で出かけていきますが、多くの冒険者たちは
高台の集落で、撤退することが多いのです。
Kasaroro : ともかく、よくやって下さいました。
私も、領事として誇らしい限りです。
Kasaroro : サンドリア王国には、
[Your Name]さんを冒険者として承認するよう、
私の方から、お話をしておきます。
Kasaroro : 残るはバストゥークだけですね。
この先、なにが待ち受けているか判りませんが、
充分、気をつけてください。
Kasaroro : 残るはバストゥークだけですね。
この先、なにが待ち受けているか判りませんが、
充分、気をつけてください。
■関連項目
ウィンダスミッション
Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
最終更新:2013年02月04日 19:10