常連客

The Usual
依頼者:
 ヒルダ(Hilda)
  / バストゥーク港・蒸気の羊亭
依頼内容:
 以前「キングトリュフ」が食べたいと
 言っていた客に食べさせてあげたい。


バストゥーク港 / 蒸気の羊亭


Hilda : あら、いらっしゃいませ。その節はお世話に
なりました。あの後、ロランベリー874
注文なさったお客様がいらしたんですよ。
Hilda : どうやら亡くなった主人とは、
工房で同期だったそうです。
Hilda : 今度はキングトリュフ
召し上がりたい、とおっしゃってました。
なんとか仕入れたいのですが……。



(Hildaにキングトリュフをトレード)
キングトリュフ
独特の香りが好まれる珍しいキノコ。
滋養に富み、傷の回復を早めるとも云われる。

Hilda : 持ってきて頂けたんですね!
どうもありがとうございます。
早速準備しないと……あ!!
Hilda : あのお客様のお名前を聞くのを
忘れてしまいました……。大工房で働いて
いらっしゃるガルカさんなのですが……。
Hilda : 心当たりはございませんか?
主人とは古くからの知り合いのご様子で、
無口ですが、やさしそうなお方でした。
Hilda : すみませんが、その方が見つかったら、
用意した招待状を渡して頂けませんでしょうか?

だいじなもの:蒸気の羊亭からの招待状を手にいれた!
蒸気の羊亭からの招待状

「いつもお世話になっております。
 この度とてもよい食材が手に入りました。
 是非一度ご来店くださいませ」
       蒸気の羊亭店主 ヒルダ


大工房 / シド研究室


Raibaht : 「蒸気の羊」亭からの招待状……か?
それは工房長にはあまり知られたくない。
いずれ伺うと店主には伝えておいてくれ。


バストゥーク港 / 蒸気の羊亭


Hilda : 招待状を渡して頂けたのですね?
そうですか、ライバートさんという
お名前なのですね……。
Hilda : え? 工房長の研究室で助手を
なさっているお方? そう言えば名前は
お伺いしたことがあるような気が……。
Hilda : あ……。

Raibaht : 御招待頂かずとも、こちらから
出向くつもりでした。名前も告げずに
注文した非礼をおわびいたします。

Hilda : どうぞ、こちらへ……

Raibaht : 御主人とは、工房の鉱山開発局に
同時期に採用されました。決してお世辞にも
仲が良いとは言えませんでしたが……。

Hilda : ではどうして……?

Raibaht : あいつだけでした。
体ばかり大きいガルカの技術者に
敵対心を燃やすほど認めてくれたのは。
Raibaht : 他のヒュームは、ガルカが
技術開発に携わるなど、想像すらしなかった。
けれど、あいつは新しい技術を開発するたびに
私にそれをひけらかすように自慢にきました。
Raibaht : 笑うかもしれませんが、
私にはそれがとてもうれしく感じられました。

Hilda : 笑うだなんてそんな……。
主人はそういう稚気にあふれた人でしたわ。
だからいきなり酒場を開くなんてことも。


Raibaht : あいつが鉱山開発の一線から
退いたときは私もさみしく思いましたが、
この店を見て、あいつらしいな、と……。

Hilda : 工房長の下で働くようになられたのは?
専門部署が別だったのではないのですか?

Raibaht : あいつから工房長の話は聞いていました。
その工房長の作った火薬で命を落としたと知り、
そのような人間がのうのうと今の立場にある
ことに憤りを感じ、工房長に近づきました。

Hilda : それでは……!?

Raibaht : シドという男を見極めようと思いました。
……しかし、まだわかりません。現在行っている
研究よりも、彼を知ることのほうが難しい。
Raibaht : 安心してください。少なくとも、
あいつがなぜ工房長を慕ったかの理由は
よくわかりました。そういう人です。

Hilda : そうですか……。

Raibaht : 幸い私たちガルカに与えられた時は長い。
シドという天才を理解し、そしてその技術を後世に
伝えるために、私は働くつもりです。
Raibaht : それが、私なりの、あいつに
対する供養です。

スピードボウを手にいれた!
スピードボウ
D25 隔324
Lv38~ 戦赤シナ暗獣狩侍忍


称号:「蒸気の羊」亭の常連客

工房長の秘密 << 常連客

■関連項目 大工房
Copyright (C) 2002-2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.



















最終更新:2015年06月16日 19:28
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|