ここまで紹介してきた初心者ガイド、おそらくこれで最後に。。
でもちゃんと教えますよ。「デッキの改良」。
いままで使っていた構築デッキ。これをもっと強くするのだ。
前回、友達とか同僚とかgirlfriendとかboyfriendとかじっちゃんとか兄弟とかとMAGICをプレイしまくった事を前提として聞きますが、
『そのデッキの弱点は?』
そう、弱点。
「比較的コストが軽いカードで攻めていたけど、メッチャ強いクリーチャーに潰された」とか、
「全然攻撃呪文が来なかった」とか、
何回もプレイするうちに分かってくるでしょう?
まずは「自分の弱点」を見つけること。
それで弱点が見えると、「いらないカード」も見えるはず。
『いらないって言っても入れるカード無いしねえ』
なんて言ってるそこの彼方。あるんです入れるカードが。
思い出して。。。最初デッキを買うとき、近くに「箱(デッキ)」じゃなくて「袋」に入ったMAGICがあったでしょう。
それが、デッキを強くする素なんです。ちょっとしたスパイス。
という訳でカードショップに行きましょう。
今回はデッキを買うときと違って慎重に選ばなくてもOK。
なんせ「ランダム」にカードが入っているのだから。。。
今オススメなのは、「ラブニカ」「ギルドパクト」「ディセンション」「コールドスナップ」「時の螺旋」「次元の混乱」「未来予知」既に発売中。もしこの記事を7月、8月に読んだ場合「基本セット第10版」、10月に読んだら「ローウィン」を買おう。
買ったら即開ける。そして見る。
色んな色のカードが入っているはず。そこから自分のデッキの色と同じ色のカードを抜き出して、「いらないカード」と入れ替えてみよう。そしてまたゲームをプレイしよう。
するとまた弱点が。そしたら入れ替え。また弱点。入れ替え。。
こうすればデッキは前より強くなるはず。(悪魔で「はず」)
最終更新:2007年07月07日 23:42