《禁断の覇皇 D-ArkNoahX》



《禁断の覇皇 D-ArkNoah(ドラゴギア・アークノア)X》 KDL 火/水/自然/光/闇文明 (99)
禁断クリーチャー:アーク・オーバーロード・ドラゴン 99999
T・ブレイカー
■このクリーチャーが禁断皇臨した時、相手に自身のクリーチャーに全て封
印をつけさせてもよい。
■自分の場にあるドラグハート、サイキック、GRクリーチャー、進化ク
リーチャー、エグザイル・クリーチャーの種類だけ以下の効果を適応する。
▶︎1種:このクリーチャーは相手のコスト4以下のカードの効果を受けない。
▶︎2種:このクリーチャーは相手のカードの効果に選ばれず、相手のカードの
効果で破壊されない。
▶︎3種:このクリーチャーは全てのバトルに勝つ。
▶︎4種:このクリーチャーは相手のアンタップされていないクリーチャーにも
攻撃でき、攻撃する時アンタップする。
▶︎5種:このクリーチャーは相手のシールドを無視して、相手に直接攻撃でき
る。
■このクリーチャーが場を離れる時、かわりにこのクリーチャーに5枚封印を
付ける。
■このクリーチャーが場以外のゾーンにあれば、自分はゲームに負ける。
禁断解放前:《禁断〜封印されし覇皇龍〜》
作者:リース族

フレーバーテキスト

さあ、世界最大の戦いの始まりだ

概要

 ついに解き放たれたアークノアの禁断の真の姿。場にあるドラグハート、サイキック、GR、進化、エグザイルの種類だけ能力を得る効果を持ち、5種類全て揃えるとまず負けることはないだろう。
 場を離れる時にかわりに自分の山札の上から5枚をこのクリーチャーの上に封印として置くこともできる。

 一見すると無敵のように見えるが、まわりのクリーチャーから処理されるとこのクリーチャーは一気に倒しやすくなる。しかも封印5枚を付ける効果は強制であり、下手したら山札切れになる可能性もある。
 全ての能力追加は自身に付与されるもののため、こいつ自体を無視すれば勝負自体に勝つこともできる。
 あとは能力を無視されると情けなくなる弱点もあるが、それはほぼ全てのクリーチャーに言えることである。

収録


評価


名前:
コメント:


すみません、どなたか記入例の作成をお願いします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月13日 11:25
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|