「《星天の精霊 ホーリーライト》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
「《星天の精霊 ホーリーライト》」(2021/03/12 (金) 22:08:24) の最新版変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
|&ruby(せいてん){星天}の&ruby(せいれい){精霊} ホーリーライト VR 光文明 (4)|
|クリーチャー:エンジェル・コマンド 3000|
|バトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。その後、光のコスト4以下のクリーチャーを1体、手札からバトルゾーンに出してもよい。|
|クリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のバトルゾーンに光のクリーチャーが4体以上いれば、相手のクリーチャーをすべてタップする。|
[[《真DM-01》]]で登場した[[エンジェル・コマンド]]。
キャントリップとコスト4以下の光のクリーチャーを展開できる能力と条件付きオールタップ能力を持つ。
1つ目の能力はcipは手札消費を抑えながらクリーチャーを並べることができ、自身を出せば更に光のクリーチャーを並べることができるので、2つ目の能力に繋げやすい。
2つ目の能力は敵味方問わずクリーチャーが出た時に条件付きでオールタップする能力。自分のターンに発動出来ればタップキルをねらえ、相手ターン中なら実質的な攻撃ロックとタップインと、攻守と共に優れたクリーチャーとなる。条件はなかなか厳しめだが、1つ目の能力のおかげで意外と簡単に達成できる。
能力が強力な分、パワーが低めなので火力や2つ目の能力が発動出来ない状態でのマッハファイターなどに弱い。
作者 ノイン
*コメント
#comment
----
|&ruby(せいてん){星天}の&ruby(せいれい){精霊} ホーリーライト VR 光文明 (4)|
|クリーチャー:[[エンジェル・コマンド]] 3000|
|バトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。その後、光のコスト4以下のクリーチャーを1体、手札からバトルゾーンに出してもよい。|
|クリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のバトルゾーンに光のクリーチャーが4体以上いれば、相手のクリーチャーをすべてタップする。|
[[《真DM-01》]]で登場した[[エンジェル・コマンド]]。
キャントリップとコスト4以下の光のクリーチャーを展開できる能力と条件付きオールタップ能力を持つ。
1つ目の能力はcipは手札消費を抑えながらクリーチャーを並べることができ、自身を出せば更に光のクリーチャーを並べることができるので、2つ目の能力に繋げやすい。
2つ目の能力は敵味方問わずクリーチャーが出た時に条件付きでオールタップする能力。自分のターンに発動出来ればタップキルをねらえ、相手ターン中なら実質的な攻撃ロックとタップインと、攻守と共に優れたクリーチャーとなる。条件はなかなか厳しめだが、1つ目の能力のおかげで意外と簡単に達成できる。
能力が強力な分、パワーが低めなので火力や2つ目の能力が発動出来ない状態での[[マッハファイター]]などに弱い。
作者 ノイン
*コメント
#comment
----