【能力名】 |
PSY進化(サイしんか) |
【分類】 |
トリガー能力 |
【備考】 |
進化サイキック・クリーチャー専用 |
作者:808
PSY進化(サイしんか)とは、
PSY進化(自分のクリーチャーが進化した時、このクリーチャーを自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい) |
を意味するトリガー能力です。詳しくは以下。
聖女のPSY パナギア(せいじょのサイ パナギア) SR 光文明 (5) |
進化サイキック・クリーチャー:メカ・デル・ソル 8000 |
進化-自分のサイキックではない光の進化クリーチャー1体の上に置く。 |
PSY進化(自分のクリーチャーが進化した時、このクリーチャーを自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい) |
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーをすべてタップする。 |
W・ブレイカー |
覚醒-自分が、名前に《超次元》とある呪文を唱えた時、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 |
覚醒後:《超覚醒 ジャッジメント》 |
超覚醒 ジャッジメント SR 光文明 (10) |
進化サイキック・クリーチャー:メカ・デル・ソル 11000 |
このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーをすべてタップする。 (まず何を攻撃するか選んでから、相手のクリーチャーをタップする) |
W・ブレイカー |
このクリーチャーが覚醒した時、次の自分のターンの始めまで、このクリーチャーは「解除」を得る。 |
覚醒前:《聖女のPSY パナギア》 |
太陽のPSY テクートリ R 光文明 (5) |
進化サイキック・クリーチャー:アーク・セラフィム 8000 |
進化-自分のサイキックではない光の進化クリーチャー1体の上に置く。 |
PSY進化(自分のクリーチャーが進化した時、このクリーチャーを自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい) |
このクリーチャーに覚醒した時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。 |
W・ブレイカー |
ループ覚醒-自分のターン中に自然のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、 このクリーチャーを《大地のPSY テクートリ》のほうに裏返す。 |
覚醒後:《大地のPSY テクートリ》 |
大地のPSY テクートリ R 自然文明 (5) |
進化サイキック・クリーチャー:アーク・セラフィム 8000 |
進化-自分のサイキックではない自然の進化クリーチャー1体の上に置く。 |
PSY進化(自分のクリーチャーが進化した時、このクリーチャーを自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい) |
このクリーチャーに覚醒した時、自分の山札の上から1枚目を自分のマナゾーンに置いてもよい。 |
W・ブレイカー |
ループ覚醒-自分のターン中に光のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、 このクリーチャーを《太陽のPSY テクートリ》のほうに裏返す。 |
覚醒後:《太陽のPSY テクートリ》 |
自分のクリーチャーが進化した時、超次元ゾーンから引っ張ってくることができます。
普通に超次元呪文で出す事も出来ますが、基本的に皆進化クリーチャーの為、進化元が居ないと場に出せません。
進化クリーチャーから進化しますが、進化するだけで自動的に出せる=実質通常進化の為、
究極進化ではないです。
1マナクリーチャーや1
マナ進化などを用いて早期召喚し、そのまま制圧するのが理想の流れかと思います。
進化
デッキの超次元ゾーンに置いておけば、単純に進化先の選択肢が増える事により戦術が強化されます。
しかし、バウンスやサイキックメタ、《百発人形マグナム》などに引っかかり易くなる等のデメリットもあります。
PSY進化はPSYCHIC(サイキック)進化の略で、「再進化」ともかけています。
評価
最終更新:2015年10月02日 18:33