《十六夜のイザナイ ルナマリア》

十六夜(いざよい)のイザナイ ルナマリア P 光/水文明 (16)
クリーチャー:オラクル 95500
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
ブロッカー
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■相手がこのクリーチャーを選んだ時、自分の手札から光のブロッカーを1体までバトルゾーンに出す。。
作者:はんむらび

適正コスト論というものを計算してみよう!という話。攻撃できないブロッカー版。
単純計算すると5マナ5000+6マナ以上優位の法則の働いた10マナ20000+多色補正3000+(神銃の精霊ナカツマキと同じようにブロッカーであることをデメリット換算して2000)+光500までは《十五夜の精霊スーパー・ムーン》と同じ。更にぃー!相手プレイヤーを攻撃できないことにより1000、激竜王のコスト論(W・ブレイカーを持たないことで +16000)より64000を足す。語呂合わせのためにイザナイにしてしまったので踏み倒し能力を持たねばならず、仕方なく相手が選んだ時の踏み倒しでもつけてやる(コスト+1)。よってパワーは95500!やったぜ!


名前の由来は「月の海」ルナマリア。水オラクルの命名ルールを何とか満たせると信じたい。

フレーバーテキスト

ただ大きいだけ。それだけで、最高の盾になりうる。

評価


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年11月15日 23:31
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|