DM-裏DS01「反撃ノーカラーズ」

BEFORE:DMR-16真「ドラゴン・サーガ第4章 超戦ガイネクスト×真」
NEXT:DM-裏DS02「壊天ガイDRILL」

ザ=ガーン制作のエキスパンション第一弾。20××年○月頃発売。
全120種(?)。パッケージイラストを務めるのは、初の無色ドラグハート・クリーチャーにしてダブルビクトリーの《零血世壊 ガイLOST》

本作は「ドラゴン・サーガ」の外伝にあたるストーリーとなっており、時系列的には「ドラゴン・サーガ」と「革命編」の間になっている。その為、「ドラゴン・サーガ」の登場人物はもちろん、「革命編」のキャラクターやそれに関連するカードが出て来ることも。

新種族は、
地下世界からの反逆者集団であるノーカラーズ
無色版のガイアール・コマンド・ドラゴン的扱いのクルエル・コマンド・ドラゴン
「ドラゴン・サーガ」に登場した各サポート種族(一部例外あり)が文明の力を失い、「○○烙」となったバージョンが登場(○○には基本的にサポート種族が入る。例:ヒューマノイド烙)。

新能力に、
自分のマナゾーンにある無色カードを参照する「ゼロマナ武装」と
反対に相手のマナゾーンにある特定の文明のカードを参照する「反マナ武装」が登場。
両者共に、ノーカラーズのクリーチャーが所有している。

story


《超戦龍覇 モルトNEXT》と《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》との死闘から、約1年後。謎のウイルスにより文明の力を失った一部のクリーチャーたちは、元いた文明を追われ、荒廃した地下世界で暮らしていた。
《烙印の龍覇 アインロセス》もその一人であり、自分を追放した火文明に対する憤りを胸に宿した彼は、いつしか五文明への反逆を決意するようになる。
そんなある日のこと、彼は新たに地下世界に逃げ延びて来たフェアリーの少女、《烙印の妖精 アイフェ》と出逢う。彼女は他の烙印を押されたクリーチャーたちとは違い、はじめから文明を持っていなかったこと、そして他のフェアリーたちと仲良く暮らしていたが、自らの意志で森を出たことをロセスに告げる。森を襲った何者かの目的が自分であると気付いた彼女は、仲間のフェアリーたちが傷つけられることを恐れ、逃げ出したのだ。
話を聞いたロセスは、はじめはあまり乗り気ではなかったものの、《烙印の猛将 ジャギロス》《烙印の参謀 ヴェルゼギア》に半ば騙され、もとい説得され、彼女と共に森へ向かうことを決める。

そんな中、《烙英雄 バルガレール》の率いる一部のクリーチャーたちが決起し、地上を目指して進撃を開始する。
これに対し、地下世界を監視する五文明側は、「看守」と呼ばれるクリーチャーを投入。地下世界は瞬く間に戦場と化してしまう。

混乱に乗じて地上へ出ようとするロセス一行だったが、彼らの前にすべての「看守」たちを束ねる《看守長 ジェルヴィス》?(のちの《D2J ジェルヴィス》)が立ちはだかる。
思わぬ強敵との戦いに、ロセスは苦戦を強いられる。絶体絶命かと思われたその時、アイフェの隠し持っていた「龍の石」が光を放ち、彼の剣と融合、剣は《ゼロ大剣 ガイキリマル》へと変化した。
ガイキリマルの力で、どうにか《看守長 ジェルヴィス》を退けることに成功したロセス。ちょうどそこへ《烙英雄 バルガレール》らが到着し、ロセスたちに共に五文明を討たないかと申し出る。

しかし、本当の窮地はまだ終わってはいなかった。戦況が芳しくないと判断した五文明は地下世界に向けて《オールデリート》を発射し、反逆者たちをまとめて始末してしまおうと考えたのだ。
このことを知ったロセスはシェルターの外へ飛び出し、無謀にも一人で《オールデリート》を迎え撃とうとする。
《オールデリート》が直撃する瞬間、彼の激しい怒りと底なしの絶望に反応し、《ゼロ大剣 ガイキリマル》が龍解。《零血世壊 ガイLOST》が目覚め、一瞬にして《オールデリート》を消し去ってしまう。

新たなドラグハートの活躍により窮地を脱した彼らは、改めて手を組むことを決める。文明のない反逆者集団「ノーカラーズ」が、今ここに結成された。

かくして地上へと旅立ったノーカラーズ。彼らの目的は五文明に反撃すること、そして彼女を森へ送り届けることだ。


収録カード

シークレット1種


ダブルビクトリー1種


ビクトリー?種


スーパーレア?種


ベリーレア?種


レア?種


アンコモン?種


コモン?種


再録3種

《戦慄のプレリュード》
《ピクシー・ライフ》
《オールデリート》
(再録3種はすべて新規イラスト)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年12月24日 15:00
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|