サイコ・トリック

サイコ・トリックN(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにあるカードをN枚選び、裏向きまたは表向きにしてもよい。裏向きにした場合、そのカードはマナゾーンにある間、サイコ・パスとして扱われる。表向きにした場合、このターン、このクリーチャーは次の[PHTK]能力を得る)

DMDC-03「探偵編 第3章 激突!ジゴロックVSルパン!〜ライヘンバッハの死闘〜」から登場したキーワード能力。トリックの派生系であり、登場時に自分のマナゾーンにあるカードを指定された数裏向き、または表向きにすることができる。裏向きにした場合、それらのカードはサイコ・パスとして扱われる。これにより、次のトリックのタネを仕込むことが可能。
また、表向きにした場合は1ターンの間能力が追加される。
クライム・クリーチャーの中でも文明にサイコ・パス(と言う名の無色)を持つクリーチャーのみの能力。さらにトリックでもある為、種族にはトリックスターが付く。

関連

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年05月30日 01:25
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|