巌窟王〜禁断の囚人(フォービドゥン・プリズナー)〜 Fwanted サイコ・パス(ゼロ)文明 (なし) |
禁断の囚人 |
■ゲーム開始時、この囚人は封印を6つ付けて持ち主の牢獄ゾーンに置く。 |
■この囚人は、牢獄ゾーンを離れない。 |
■自分の牢獄ゾーンに、サイコ・パスを持つコスト5以上のクリーチャーが置かれた時、この囚人に付けられた封印を1つ見てから、それを自分の山札の一番上または下に置く。 |
■自分はサイコ・パスを持つコスト5以上のクリーチャー、またはイニシャルズPsyでしか攻撃できない。 |
■禁断開闢(きんだんかいびゃく)―この囚人の封印がすべてなくなった時、バトルゾーンにあるクリーチャーすべてに、封印をひとつずつ付ける。その後、これをクリーチャー側に裏返してから、バトルゾーンに出す。 |
禁断開闢後:《禁断真祖 カイン・アンセス》 |
※殿堂入り
作者:ザ=ガーン
フレーバーテキスト
(8/16)
ページ自体を修正。
DM-EX02「嵐を呼ぶ!真夏のデュエル・フェス!」にて初登場した新たなカードタイプである
禁断の囚人?。その名のとおりゲーム開始時点ですでに捕まっており、
牢獄ゾーン?に封印さた状態からスタートします。その上6枚も封印を付けるので、実際のデュエルでは物理的に邪魔臭そう。
封印解除の条件が特殊な上「世界最後の日」のような攻撃制限がありますが、その分
禁断開闢?後の能力は強力な物になる模様。ドキンダムよりもドルマゲドンの方が近い感じですかね。
また、はずした封印は山札に送られるので、ライブラリーアウトの危険性はある程度抑えられています。
サポート種族である
イニシャルズPsy?には、召喚時に直接牢獄ゾーンに置けるクリーチャーが登場するようなので、その辺りのカードを活用しつつ脱獄を目指しましょう。
名前の元ネタはもちろん、黒岩涙香訳の小説「巌窟王」こと、「モンテ・クリスト伯」から。
評価
最終更新:2017年08月16日 00:37