《冥星王プルート・デス・ヒドラ》

冥星王プルート・ヘル・ヒドラ SR  闇文明 (7)
クリーチャー:ダークロード/レベナント 7000
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札をすべて捨てる。その後、そうして捨てたカードと同じ枚数まで、自分の墓地から手札に戻してもよい。
■自分のクリーチャーが破壊された時、そのクリーチャーと同じ種族をひとつでも持つクリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
W・ブレイカー
作者:はんむらび
蘇ったダーク・ヒドラ。調整版・・・調整版?
まず本家の墓地回収能力がcipからpigに。速効性はなくなったものの、カードが破壊されたときに「そのクリーチャーを手札に戻す」ことで疑似モヤシ付与が可能に。
今まで本家でできた「ヘヴィループ」「アッシュランデス」はもとより、バベルギヌスや炸裂サイクル、ハヤブサマルとのコンボも「すべて」可能。「置きドローとしての有効性を失ったかわりに除去耐性としての有効性が増えた」といえる。

さらにcipが追加。「自分の墓地と手札のカードをすきなように入れ替える。ただし手札の枚数は増えない。」という効果。同じ枚数「まで」なので手札を減らし墓地を増やすことはできる。無駄にならない手札交換。

コストも増加したが、まあ問題はない範囲。ダークヒドラで種族デッキを復活させてやるぜ!
名前は単純に冥王星のアナグラム。「ヒドラ」が冥王星の衛星であることから。

背景ストーリーではダークロードの主。「偉大なる王」を復活させようと企むようだが詳細不明。

フレーバーテキスト

世界に死者が満ちる時、冥界の王が死を超える。

収録

評価



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年11月17日 16:26
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|