漆黒恐皇デュランドレアム R 闇文明 (6) |
クリーチャー:デーモン・コマンド/ダークロード/レベナント 7000 |
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を自分の墓地に置く。 |
■自分の墓地からカードを1枚手札に戻すとき、かわりに自分の墓地からカードを1枚選び、手札に戻す。 |
■W・ブレイカー |
作者:はんむらび
蘇ったデュランザメス…
お前、その効果、何…?
「カードを手札に戻すことを置換して」「カードを手札に戻す」。意味がないように見えて途轍もなく強力、かつ悪用されそうなシステムクリーチャー。
「何らかのカードを墓地回収する」とき、かわりに「カード指定で墓地回収できる」。
ホネンビーやリバイヴ・ホールで呪文が拾えたりドラヴィタ・ホールでコスト指定すらなくクリーチャーが回収できたりする。
作ってみたはいいものの一か所自分でも裁定がわからないのでヘルプ
「リバイヴホールで呪文を回収したいとき墓地にクリーチャーがある必要はあるか、ないか」。これで使い勝手が大きく変わってしまうが、わからないものはわからない。
名前はドラクエに置いてデュランの色違いであるボス「ダークドレアム」より。デーモン・コマンド冠詞より「漆黒」が優先されているのも「ダーク」に合わせるためだったり。
収録
評価
- 面白い効果のクリーチャーですね。私見ですが、「クリーチャーを1体手札に戻すかわりにカードを1枚戻す」のでしたら、対象となるカードがないので、失敗するのではないかと思います。また、この時リバイヴホールはどこでもないゾーンにあるのでこの呪文の効果でこの呪文自身を回収する事はできませんね。 -- minmin (2017-12-03 21:59:17)
- 予測しうる解釈としては2通りですかね。1つはminminさんの言う「元ができないと不発」ですが「可能な限り処理するの原則に基づいて、強制効果の場合は置換効果を使えるが、任意では不発」でしょうか? -- Orfevre (2017-12-03 23:49:50)
- あー、ありがとうございます。やっぱ呪文とクリーチャーを1枚ずつくらい墓地に常に揃えて運用すべきカードか・・・ -- はんむらび (2017-12-05 16:50:05)
最終更新:2017年12月05日 16:50