アクア・ハリファ C 水 (5) |
クリーチャー:リキッド・ピープル 3000 |
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚引く。 |
作者:はんむらび
なんでこの単純なスペックのカードが今まで刷られていないのかが不思議でならない。
エナジー・ライト内蔵のコモン。
名前は「あべのハルカス(日本で最も高いビル)」に対する「ブルジュ・ハリファ(世界で最も高いビル)」。
収録
評価
- ドローが任意なら2体いるんですけどね。確かに強制はいないですね -- 名無しさん (2018-01-09 18:44:10)
- え…いました?「2コスト上、任意、トリガー付き」の知識機装ジプシー・エナジー、「1コスト上、任意、ブロッカー付き」の龍素記号d2リャンペーコ、「1コスト上、S・バック付き」のアクア・アドバイザーとかはいるんですけど、単純なエナジー・ライト内蔵クリーチャーは7コストの「イカスゼ・クロウラー」しかいないと思うんですけど -- はんむらび (2018-01-10 17:52:26)
- 7コスならキングポセイドンさんいますね -- ひよこ (2018-01-10 20:42:13)
- 相手もドローさせてしまうけど呪文軽減持ちのデュエロウもいますね。 -- sage (2018-01-10 21:11:40)
- 失礼。↑はminminです。 -- minmin (2018-01-10 21:12:31)
- 単純スペックならキング・ポセイドンとイカスゼ・クロウラーの2体がそう。どちらもエナジー・ライトとはわずかに違う。 -- 名無しさん (2018-01-11 03:02:44)
- あ、でも、過去にエラッタがあってエナジー・ライトが任意ドローになったこともあったね。 -- 名無しさん (2018-01-11 03:08:31)
- 3ドロー手札1枚捨てのスペレートも実質2ドローみたいなものですかね。 -- minmin (2018-01-11 21:41:10)
- あー・・・スぺレート・・・こいつは幻想の魔手カレイド基準のパワー3000だったんですがスぺレートを考えるとパワー4000でもいい気がしてきましたね・・・ -- はんむらび (2018-01-16 09:42:00)
最終更新:2018年01月16日 09:42