《「祝」の極 セレモニアル》

「祝(のろい)」の極 セレモニアル ≡V≡ 無色 (12) 
進化クリーチャー:アンノウン/ゼニス 22000
進化GV・Ω-自分の墓地、マナゾーン、バトルゾーンからゼニスを1体ずつ選び、その3体を重ねた上に置く。
メテオバーン-このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうしたら、その「このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時」で始まる能力を1つ使う。
Q・ブレイカー
エターナル・Ω
作者:はんむらび
メテオバーンで捨てたゼニスの召喚時cipを使うことができる進化ゼニス。《極頂秘伝ゼニス・シンフォニー》でも召喚可能であり、かつ召喚時と攻撃時にメテオバーンを発動することでゼニス召喚2回分のアドバンテージを稼ぐことができる。

だが、進化条件が問題。「進化GV・Ω」、かつ『ゼニス指定』である。つまり、バトルゾーンに1体以上のゼニスを要求するのだ。
《「獅星」の頂 ザ・ライオネル》、《「終焉」の頂 オーエン・ザ・ロード》、《「創世」の頂 セーブ・ザ・デイト》はヘブンズ・ゲートで用意できるので楽な部類か。
そもそもコイツを召喚するくらいならお目当ての能力を持つゼニスを普通に召喚したほうがいい、となりかねないのが困りどころ。

「祝」は「祝」の旧字体。しかし、「のろう」という読みもある。(これは新字体の「祝」も同様。)
「セレモニアル」は「式典」のこと。「冠婚葬祭」の意味も持つ。

フレーバーテキスト


評価


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年07月12日 14:56
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|