《聖杯の守護者パヴィース? > エスカッシャン・バイス》

聖杯の守護者パヴィース R 光 (3) 
クリーチャー:ガーディアン 1500
■自分の呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にならない。
■相手の呪文を唱えるコストはすべて1多くなる。
エスカッシャン・バイス R 光 (5) 
呪文
■相手は、自分自身の手札を2枚、裏向きにして自身のシールドに加える。
作者:はんむらび
《奇石タスリク》と《ラブ・エルフィン》を足して2で割ったクリーチャー面と、シールド送りになった《デモニック・バイス》の面を持つツインパクト。
クリーチャー面は言わずもがな。《王機聖者ミル・アーマ》のブロッカーが相手の呪文妨害に変わったものと思えば当然のように強力。
呪文面はコスト的にハンデスとしては遅いうえあいてのS・トリガーを埋めさせてしまう危険も高いが、墓地からの回収と比べシールドからの能動的な回収は難しいため一長一短である。

コンセプトは除去ガーディアンの補助。ガーディアンであり呪文であることは除去ガーディアンの安定性を高める。

フレーバーテキスト


評価



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年07月18日 01:30
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|