逆転の車輪(ホウィール・オブ・フォーチュン) ユーバンク UC(R) 水 (5) |
クリーチャー:アウトレイジ 5000 |
■ダイレクトアタックする以外の方法で相手がゲームに勝利する時または自分がゲームに負ける時、シールドと墓地のカードをすべてマナゾーンに置いてから、その後山札のカードを2枚残してすべて手札に加えてもよい。そうした場合、その勝利を無効にし、すぐに次の自分のターンを始める。そのターンの終わりに自分のカードをすべて好きな順序で山札の一番下に戻す。その後、自分はゲームに敗北する。 |
作者:翠猫
ややこしいテキストだが...
ようするに相手がエクストラウィンを達成した際、シールドと墓地のカードをすべてマナに置いて、山札(二枚残したときの枚数分)のカードを全て手札に加えた後、エクストラウィンを無効化。順番を無視しすぐに自分のターンを始め、そのターンの終わりに自分のカードをすべて山札に戻して自分は負けるというもの。
エクストラウィンした相手に一矢報いれるという珍しいカード。マナと手札もやりすぎなほどに潤った状態となるため反撃もしやすい。しかし、ただクリーチャーを召喚するだけでは召喚酔いで動けないので基本的に攻撃できるのは前のターンからいたクリーチャーだけであり、状況次第では突破口も見いだせない可能性も。
そして一番の弱点は相手がエクストラウィンを達成しないと肝心の効果の発動が出来ないということ。何も効果が発動できない間はただのバニラクリーチャー。除去耐性がないためバトルゾーンに出したままというわけにもいかない。何かと扱いが難しいカードである。
元ネタは映画監督の「ウィリアム・ユーバンク」。
(追記:効果がややこしいので書き方が変かもしれません。テキスト改善の意見があれば何卒宜しくお願いします)
収録エキスパンション
6/20 再録にあたってレアリティ変更、シールドを置く場所を手札ではなくマナに変更。
評価
- シールド、これ単純に手札に加えるだけでいい気がするんですけど -- はんむらび (2018-07-19 18:23:19)
- 「墓地のカードをすべてマナゾーンに置いてから、その後シールドと山札のカードを2枚残してすべて手札に加えてもよい(ただしその「S・トリガー」は使えない。)」こうですか? -- 翠猫 (2018-07-19 18:35:33)
最終更新:2020年06月21日 01:15