特異龍程式 ラマヌジャン SR 水 (7) |
進化クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン 8000 |
■進化-自分の水のドラゴン1体の上に置く。 |
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、またはターンの初めに自分の山札をシャッフルし、上から1枚目を表向きにする。そうして表向きにしたカードをコストを支払わずに使う。 |
■W・ブレイカー |
作者:はんむらび
CIP・PIG・ターンの初めに延々とホーガン・ブラスターを撃つ進化クリスタル・コマンド・ドラゴン。ホーガン・ブラスターと違い
クロスギアやD2フィールドなども出せるが、効果は全て強制。「シャッフル」「表向きにする」「使う」のすべてが強制効果のため、うっかり《終末の時計クロック》など引いてしまったときには目も当てられない。
だが、出るだけで最低2枚分のアドバンテージを取ることは保証されているのでそれでも強力。進化した瞬間に
革命チェンジするとホーガン・ブラスター2回を撃ちながらミラダンテが飛んだりする。
元ネタは伝説的な数学者シュリニヴァーサ・ラマヌジャン。通常数学者の「発見」や「証明」は数年、あるいは数十年をかけてやっとひとつ完成させられるものだが、神に愛された天才ラマヌジャンは「神の導き」によって1日に複数の新発見を可能とした。
FTは「とある魔術の禁書目録」のキャッチコピーより。ラマヌジャンの持つ「インドの魔術師」という異名も元ネタの一つ。
フレーバーテキスト
科学と魔術が交差するとき、ラマヌジャンは目覚める。
評価
最終更新:2018年07月19日 18:53