《未来予智》

未来予智(フューチャー・サイト) C 水文明 (2)
呪文
◼︎自分の手札の枚数を数え、同じ枚数のカードを引く。そうして引いた枚数のカードをシャッフルし、自分の山札の一番下に置く。
作者:はんむらび
たぶん刷っちゃいけないメカニズムだが刷ってみた。究極の手札交換。
「文明が水になり」『引くのと山札送りが逆になり』「山札の仕込みができなくなり」「引ける枚数が1枚減った」《ニンプウ・タイフーン》。

手札の枚数まで山札を掘り進められるため、手札が多ければ異常すぎるコストパフォーマンスの手札交換になりうる。
2ターン目初手でコレを唱えた場合、「先行なら4枚引いて4枚山札の下」「後攻なら5枚引いて5枚山札の下」となる。もうそれマリガンでは?
カード名はMTGのエキスパンション「未来予知(フューチャー・サイト)」。FTはFate/GrandOrderの敵、(落とす素材のあまりの美味さに乱獲される運命を予知した結果を嘆いた)敵ボス、管制塔バルバトスの台詞より。

フレーバーテキスト

すべてを識るが故、すべてを嘆くのだ。

収録弾

評価


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年03月14日 16:22
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|