《罪天動地 ド卍ラガンザーク》

罪天動地(シンてんどうち) ド卍ラガンザーク MAS 闇文明 (13)
オレガ・オーラ:マスター・ドルスザク/マフィ・ギャング/デリートロン +13000
罪・無月の大罪(自分の墓地にあるオーラ1枚につき、このオーラのコストを1少なくしてもよい。そうしたら、このターンの終わりに、自分のクリーチャーを1体破壊する。ただし、コストは0以下にならない)
■このオーラを墓地から使ってもよい。
■これをクリーチャーに付けた時、またはこれを付けたクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、相手は自身の手札を1枚選んで捨て、自身のクリーチャーを1体選んで破壊し、自身のシールドを1つ選んで墓地に置き、自身の山札の上から1枚を墓地に置く。
■これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
■オレガ・オーラ:これを自分のGRクリーチャー1体に付けるか、1体GR召喚してそれに付ける。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れたら、これも同じゾーンに行き、その後、そのGRクリーチャーは自分の超GRの一番下に戻る。
作者:はんむらび
新たなるド卍ラガンザーク。オーラへの依存性が少なくなり、純粋にアドバンテージの塊となった。
墓地から唱えられる2除去2ハンデス2焼却2山札破壊の呪文として見ても純粋に凶悪な効果であり、それが墓地のオーラの数に合わせて軽減される。コレは事件ですよ。
13コストととてつもなく重いのは大きなデメリットであるが、墓地から唱えられる(=自身を軽減対象にできる・除去で対処することが難しい)こともあり、いったん出てしまえば勝ち同然のフィニッシャー。呪文扱いで何度も唱えることで相手のリソースを壊滅させながらシールド焼却で安全に勝利することすら可能。
弱点は《ポクチンちん》。

評価


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年07月31日 03:28
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|