《バーンアウト・ワイバーン? > クリムゾン・クライシス》

バーンアウト・ワイバーン VR 火 (7)
クリーチャー:アーマード・ワイバーン 9000+
■このクリーチャーは、アンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
■このクリーチャーがバトルに勝った時、相手のシールドを1つ選び、墓地に置く。
パワーアタッカー+8000
T・ブレイカー
クリムゾン・クライシス VR 火 (5)
呪文
■相手のマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
■相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。
作者:はんむらび
「アーマード・ワイバーン」「アンタップキラー」「シールド焼却」「パワーアタッカー」「ランデス」「ブロッカー破壊」と、火文明の古い要素をかき集めてできた懐かしさあふれるツインパクト。
クリーチャー面はパワー17000からアンタップクリーチャーを破壊し、ついでにシールド焼却までしていくT・ブレイカー、呪文面は追加効果付きのランデスと強力ではあるのだが、いかんせんクリーチャー面にスピードアタッカーが付いていないのがきつい。ドラゴンが付いていないことも相まって、昨今の赤いデッキでは活用は難しい。

……しかし、スペックを見る限りはボルメテウス・ホワイト・ドラゴン等よりもはるかに上。そう。このクリーチャーの運用方法は『赤い低速コントロール』。ボルコンのフィニッシャーとしてなのである。
スピードアタッカーが外れた代わりに軽く、ブレイク数が増え、アンタップキラーが1ターンではなくなり、効果ブレイクがシールド焼却になるなどのいくつかの違いはあるが、全体的に能力は武闘将軍 カツキングに近い。
除去とシールド焼却を行うフィニッシャーとしての方向性はボルメテウス・ブラック・ドラゴンと同様であり、呪文面のランデスもボルコンでは便利なので、このクリーチャーを用いた新時代のボルコンモドキを組んだら強いかもしれない。

フレーバーテキスト



関連カード


評価


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年01月09日 12:04
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|